相場変動要因化する世界リスク

 前回のコラムでは2019年の重要イベント日程を取り上げましたが、今回は、2019年の世界10大リスクを取り上げます。

 これら二つの項目は、毎年、年初めにこのコラムで取り上げています。なぜなら、政治や経済の重要イベントの日程、そして現在の政治や経済環境に影響を与える可能性があるリスクを押さえておくことは、今後のシナリオを想定する際に、リスクシナリオとして準備できるからです。

 2018年の相場は、前半は北朝鮮リスクが、後半は米中貿易摩擦が影響を与えました。

 米中貿易摩擦は当初、米国の対中国赤字が経済問題として問題視されていました。しかし、10月のペンス米副大統領が演説で、「米中問題は技術覇権の争い」と言い切ったことから政治問題化したのです。これは短期間で解決できる問題ではなく、数年にわたる長引く問題となりそうです。

 このように2019年も地政学リスクや政治リスクが相場を動かす要因となり、その比重がますます大きくなることが予想されるため、政治要因は常に押さえておく必要があります。

 このコラムでは、マーケットで最も注目されている、政治リスクを専門とするユーラシア・グループ(※)が毎年公表する「世界10大リスク」を、今回紹介します。これはマーケットを動かす可能性のある世界各国・地域の政治リスクを「世界の10大リスク」として、毎年年初に発表されます。この情報レポートは有料ですが、数日後には新聞やネットで概要が公開され、また、テレビのニュースでも特集されるため、これらを目にすることができます。

※ユーラシア・グループ:1998年に設立された米国の会社で世界最大規模の政治リスク専門コンサルティング会社。マーケットを動かす可能性のある世界各国・地域の政治リスクを分析し、機関投資家や多国籍企業にアドバイスしている。社長のイアン・ブレマー氏は国際政治学者で、2011年に既に「Gゼロ」の時代が来ると指摘したことで一躍有名になった。「Gゼロ」とは、世界を動かすのはG7(先進国の7カ国グループ〈日米英独仏伊加〉でもなく、G2(米中)でもなく、Gゼロ、つまり「リーダーなき世界」を意味する。