今日のレポートは、7月27日のレポート「アフター・コロナを見据えた2020年後半の日本株投資戦略。今買うなら高配当利回り株?」の続きとして、お読みください。

長期的に日経平均3万超えを予想、ただし短期的に2万割れのリスクも

 27日のレポートでは、結論として以下の通り、書きました。

◆メイン・シナリオ
 世界景気の回復時期は、2021年(来年)。その場合、今年(2020年)の年末の日経平均は2万4,000円まで上昇すると予想。

◆リスク・シナリオ
 世界景気の回復時期は2022年(再来年)。その場合、来年(2021年)の年末に日経平均は2万4,000円まで上昇すると予想。ただし、それまでに一度2万円割れまで下落すると予想。

 上記を踏まえた投資戦略として、大型の高配当利回り株を買うか、日経平均インデックスファンドなどに毎月一定額を投資していく「積立投資」が良いと、書きました。

 私は、平成の構造改革を経て、日本企業は財務良好・収益基盤は堅固になったと判断しています。にもかかわらず、日本株は、配当利回りや買収価値から見て、割安に据え置かれていると考えています。

 世界経済が回復し、日本株の価値が見直されれば、長期的に日経平均は3万円を超えていくと予想しています。ただし、上に書いたリスク・シナリオが実現する場合は、短期的に日経平均は2万円を割れるリスクがあります。

 日経平均は、過去にそうであったように、これからも大荒れが予想されます。大荒れの中で上昇していく資産に投資する場合、威力を発揮するのが、「積立投資」です。いろいろ迷って投資に踏み切れない方には、積立投資が適していると考えます。