FOMC結果:0.5%利下げ、年内さらに0.5%の追加利下げ示唆

 米国の中央銀行に当たるFRB(連邦準備制度理事会)は18日(日本時間19日午前3時)、FOMC(連邦公開市場委員会)の結果を発表、4年半ぶりの利下げに踏み切りました。利下げ幅は0.5%でした。政策金利であるFF(フェデラルファンド)金利の誘導目標を5.25~5.50%(中心5.375%)から、4.75~5.00%(中心4.875%)に引き下げました。

 FRBは通常、1回に0.25%幅で利上げ・利下げをしますが、今回、通常の利下げ2回分の0.5%利下げとしました。

米10年金利とFF金利の日次推移:2021年末~2024年9月18日

出所:QUICK・ブルームバーグより楽天証券経済研究所が作成

 パウエルFRB議長はその後の記者会見で、米国の労働市場が「軟化してきた」と発言し、米経済を支える必要を認識したために大幅利下げを実施したことを明らかにしました。政策金利の引き下げが「後手に回らぬようにする決意の表れ」と説明しました。インフレ低下が鮮明になり、「インフレ再燃の懸念は低下した」と発言しました。

 FRBは、利下げ発表と同時に、恒例のドットチャート(FOMCメンバーによる政策金利の予測)を公表しました。FOMCメンバーの予測中央値を、金融市場では「FRBによる政策金利の先行き示唆」と捉えています。

 それによると、2024年内に、さらに0.5%の利下げが見込まれています。11月と12月にFOMCがありますが、0.25%の利下げが2回実施されるという見方が予測中央値で示されました。

 ドットチャートによると、FF金利は2025年にさらに1%引き下げられ、長期的には3%まで低下するとみられています。

利下げ幅を0.5%と決めるのに時間要した模様

 利下げ幅を0.25%とするか0.5%とするか、FRBから事前に明確な示唆はなかったため、市場の見方は割れていました。FOMC前のブラックアウト期間(政策当局者による意見発信が禁止される期間)に入る前までは「インフレ再燃に配慮必要」と示唆されていたので、0.25%利下げと解釈するエコノミストが主流でした。

 ところが、ブラックアウト期間中、大手メディアを通じて0.5%を示唆する発言が伝えられたため、土壇場で0.5%予想が増えました。

 FRBは通常、政策変更を事前に示唆して市場に織り込ませます。そのため、FOMC当日はほとんどサプライズがないのが普通でした。利下げ実施は、事前の示唆通りでしたが、0.5%の大幅利下げとなったことについて「ややサプライズ」でした。FRB内部で、直前まで0.25%とする方針だったが、土壇場で0.5%とする意見が主流になったと思われます。