※このレポートは、YouTube動画で視聴いただくこともできます。
著者の窪田 真之が解説しています。以下のリンクよりご視聴ください。
「円安は終わり?円高反転4つの理由。どうなる日経平均? 」
日経平均急落、円高を嫌気
先週(営業日7月16~19日)の日経平均株価は、1週間で1,126円下落し、4万0,063円となりました。7月11日には一時、4万2,426円まで上昇しましたが、そこから5営業日で2,363円の急落となりました。一時「4万円の壁」をきれいに抜けたように見えましたが、「長い上ひげ」と「長い陰線」による急落で打ち消された形です。
今年の3月に2回、4万円超えを試しましたが、直後の急落で打ち消されました。7月に3度目のトライできれいに上抜けたように見えたのですが、またしても打ち返された形です。
日経平均株価の週足:2024年1月4日~7月19日
二つの株高要因(円安・米国株高)に変調を来したことが、日経平均急落の引き金となりました。
【1】円安→円高
一時1ドル162円台まで円安が進み、外国人投資家による日本株買いを招きました。ところが、7月11日以降、円高が進み、外国人投資家の売りを誘発した可能性があります。
円高反転の理由として以下四つがあります。
(1)景気鈍化を示す指標が増え9月利下げが確実視されるようになったこと。
(2)年内に日本銀行が利上する可能性があること。
(3)7月11日に政府・日銀による為替介入と見られる動きがあったこと。
(4)「ドル高は問題」と考えるトランプ氏が米大統領選で優位となったこと。
ドル/円為替レートの週次推移:2024年1月2日~7月19日
【2】米国株高(生成AIラリー継続)→高値から少し調整
米景気・米インフレ鈍化を示す景気指標が増えたことにより、ドル安(円高)が進みましたが、米国株高は、あまり揺らいでいません。米景気鈍化により、9月にも米利下げが見込まれるようになったことが、米国株をさらに押し上げる要因となっています。
トランプ前大統領への銃撃で、トランプ氏再選の可能性が高まったとして、先週は一時、トランプ・ラリー(トランプ関連株、エネルギー・軍需株などの上昇)があり、米国株が活気づきました。ところが、先週末にかけて、さすがに米国株の過熱感が意識されて利益確定売りが増え、米国株は反落しました。
ナスダック総合指数の週足:2024年1月2日~7月19日
以下の通り、生成AI関連の主力株には、利益確定売りが増えています。生成AIラリーはいったん休止と思われます。