今日の為替ウォーキング

今日の一言

相場を認識する力に長けている人は、相場を自分の有利な方向に利用することができる。今ある相場から自分の望む相場を作り出していく

Stairway to Heaven

 BLS(米労働省労働統計局)が5月3日に発表した4月の雇用統計では、NFP(非農業部門雇用者)は、17.5万人増加したが、事前予想の25万人増を下回った。政府部門とレジャー部門で雇用が急減したことが影響した。前月分は30.3万人から31.3万人へ上昇修正された。

 失業率は3.9%で前月より0.1ポイント上昇したが、米国の失業率は過去50年間で最も低い水準にあり、働きたい人がほぼ全員仕事に就くことができる「完全雇用」の状態にあることに変わりはない。平均時給は、前月比で0.3%上昇。前年同月比では3.9%上昇で、ここ数年で最低のペースとなった。

 19歳以上の米国人口のうち、働く意欲がある人の割合を示す労働参加率は62.7%で横ばいだった。25から54歳の年齢層では83.5%に小幅上昇し、約20年ぶり高水準に並んだ。0.1%の労働参加率の上昇は、労働力供給が約40万人増えることを意味する。労働力の供給不足問題が解消に向いつつあることで、賃金上昇率の緩和とディスインフレ(物価上昇率の低下)が進むことが期待される。

 米国の利下げについては、2024年が始まった時点では「年6回」の予想が中心だったが、次第に後退し、5月のFOMC(米連邦公開市場委員会)時点では「12月に1回」、もしくは「今年ゼロ」という予想にまで後退した。しかし、前回の雇用統計を受けて、「今年2回」の予想が再び増えているようだ。FOMCは6月と7月の会合で、政策金利を据え置く可能性が高く、もし利下げが実施されるとすれば、最も早いのは9月の会合になるだろう。

 雇用統計は、9月FOMCまでにあと4回(今回、7月11日、8月14日、そして9月11日)発表がある。CPI(消費者物価指数)の発表は5回。経済データ次第で利下げ確率は今後も大きく変動するだろう。

今週の注目経済指標

出所:楽天証券作成