連邦公開市場委員会

 3月20日(水)のFOMC(米連邦公開市場委員会)では現行の政策金利5.25~5.50%が堅持されました。利下げのタイミングに関しパウエル議長は何も言質を与えませんでした。しかしFRB(米連邦準備制度理事会)メンバーによるFF(フェデラルファンズ)レートのコンセンサス予想は2024年末までに3回の利下げがあることを示唆する4.6%でした。

 つまり利下げは引っ込められたわけではなく、利下げ開始のタイミングだけが依然としてハッキリしない状態だということです。

 市場参加者は(ひょっとするとFRBはタカ派に転じるかも?)と身構えていたので、年内3回の利下げを示唆するFRBメンバーによるFFレートの予想は大歓迎です。FOMCの後でマーケットが買われたのはそのような理由によります。

 加えてパウエル議長はFRBメンバーがQT(量的引き締め)政策のペースを少し鈍化させ、短期市場に配慮しながら経済を軟着陸させる手法に関して討議に入ったということを明言しました。つまり方向性として緩和という線は変わってないのです。

 次にFRBメンバーによるGDP(国内総生産)の予想に目を転じると2024年末のGDPは2.1%に上方修正されました。

 これは足下の経済が強いことを認めることに他ならず、ソフトランディングの可能性が一段と高まったことを表しています。

米国株の展望

 前回米国がソフトランディングしたのは1990年代の後半で、その時の株式市場は堅調でした。従って今回もソフトランディングということになれば株式にとってはプラスだと思います。

 年初来S&P500種指数は+9.9%です。第1四半期は残すところあとわずかですが今のペースを単純に4倍すれば1年間のパフォーマンスは+40%に迫る勢いになるわけで、そのような素晴らしいパフォーマンスは滅多なことで起きないと思います。だからある時点で株式市場はスピード調整を経験することを覚悟すべきです。

 米国の確定申告は4月15日(月)でその前に納税のために米国民は株式投資を少し控え、キャッシュポジションを高くすることが予想されます。4月の声を聞くと相場が頭打ちになることはごく自然なことだと思います。これを通過すれば5月半ばからはサマーラリーが期待できます。

 つまり目先は少しスピード調整があるけれど、相場から降りるのではなく、辛抱強く継続投資を心掛けるのが最善だと私は考えます。