11月の保有額:4万3,326円

 今月は、世界的に株価が上昇傾向でしたが、円高が進行した結果、為替ヘッジがない場合、円換算の運用成績はいまひとつでした。11月の投資可能な獲得ポイントは4,967ポイントで、運用益は▲1,745円です。

 今月は米国債1カ月利回り~30年国債の間でも*逆イールドが発生し、イールドカーブは大天井が近い状況。ただし、3カ月~2年債はまだギリギリ順イールドなので、あと数カ月~1年数カ月は株価が持つのではと考えています。

 米国の大統領・議会がねじれているときは、株価は上昇する傾向にあります。極端な政策が採用されなくなり、経済は安定する傾向なのかもしれません。

 2022年は株価がボックス相場となり、時として弱気相場入りといわれる▲20%より下落する局面もありました。他方、円安が進行したので円換算のパフォーマンスではプラスとなり、この連載でもトータルリターンはしっかりとプラスを確保しています。

 10~11月にかけては、株安・円安が巻き戻されて、株高・円高が進行しています。12月も同様になると想定しており、年末の**サンタクロースラリー***掉尾の一振を期待しています。

*逆イールド……通常時は長期金利の水準が短期金利の水準を上回るのですが、これが逆転し、短期金利が長期金利の水準を上回る状態になることを「逆イールド」といいます。政策などによる金融不安が高まった場合などに短期金利が急騰することで発生することが多いため、景気後退や株価調整のシグナルとされているので、株価下落に注意が必要です。

**サンタクロースラリー……米国の株式市場で、クリスマスから新年1月にかけて株価が上昇するアノマリー(理論では説明できないが、経験的に観測できるマーケットの規則的な現象)。

***掉尾の一振(とうびのいっしん)……株価が年末にかけて上昇するという株式相場の格言。掉尾=最後に勢いが盛り返すこと。年末に向けて株価が上昇するという期待感がこめられた言葉。