パウエル・ピボット期待相場が続く

 パウエルFRB(米連邦準備制度理事会)議長はブルッキングズ研究所での講演で、「利上げペースを落とす時期は早ければ12月の会合になる可能性がある」と発言した。

「最終金利はより高くなる可能性があり、歴史が警告していることに注意して、より高い制限的な政策をより長く維持する必要がある」とも述べたが、これは無視された。米国市場では金利が低下し、ドルは下落、株はショートカバーを巻き込んで急騰した。

 以下は現在の対ドル相場と株価インデックスの売買シグナルである。筆者の提供しているのは相場から収益をあげることを目指した「売買手法」であり、相場の解説をするための「分析手法」ではない。「テクニカル」という言葉で売買手法と分析手法をひとまとめにして使う人が多いが、売買手法と分析手法は全く違うものである。

 取引する金融商品をどれにするのか絞り込んだり、マーケットテーマを見定めたりするためにはファンダメンタルズ分析は必要であろう。だが、相場を分析する上で最も重要なのは「価格そのものの分析」である。

ドル/円(日足)

(↑=買いシグナル・↓=売りシグナル)
出所:楽天MT4・石原順インディケーター

ユーロ/ドル(日足)

(↑=買いシグナル・↓=売りシグナル)
出所:楽天MT4・石原順インディケーター

ポンド/ドル(日足)

(↑=買いシグナル・↓=売りシグナル)
出所:楽天MT4・石原順インディケーター

NYダウCFD(日足)

(↑=買いシグナル・↓=売りシグナル)
出所:楽天MT4・石原順インディケーター

S&P500CFD(日足)

(↑=買いシグナル・↓=売りシグナル)
出所:楽天MT4・石原順インディケーター

ナスダック100CFD(日足)

(↑=買いシグナル・↓=売りシグナル)
出所:楽天MT4・石原順インディケーター

 ファンダメンタルズ分析というのは銘柄選択の分析であり、筆者の売買は全てアルゴリズム(売買手法)に基づいて執行される。筆者の独断と偏見では、そうしないと、相場を長く続けることはできないし、生き残ることができない。