ファンドの選び方は?
実際にファンドを選ぶときは、国内株式、海外株式などの資産タイプをどう分散させるかに加えて、株価指数などに連動する「インデックス型」と指数を上回る高いリターンを目指す「アクティブ型」の使い分けも重要になります。なぜなら、インデックス型とアクティブ型には、それぞれ資産タイプ別に特徴があるからです。
米国株式はインデックス投資でもリターン期待
例えば、近年人気の米国株式は、世界中の投資家が参加していて市場全体に自浄作用が働いています。時代ごとに成長性の高い企業が時価総額上位に名を連ね、敗者は自動的に退場していくというサイクルができ上がっているので、インデックス運用でも十分なリターンが期待できます。
反対に、アクティブ運用で、市場平均(インデックス)を上回る超過リターンを恒常的に獲得することが難しいのもまた米国株式市場の特徴です。
アクティブ投資が「勝てる」余地の大きい国内株式
かたや日本国内の株式インデックスはというと、時価総額の上位銘柄に米国ほどのダイナミックな変化は見られません。良くも悪くも自浄作用が働いていないため、インデックスを通じて市場全体に投資しても、米国ほど効率よく大きなリターンを期待することは難しいのです。
だからと言って悲観することはありません。インデックスが万能でないということは、言い換えれば、アクティブ投資が「勝てる」余地が大きく、優良なアクティブファンドが多く存在するということです。日本株は、アクティブファンドや個別株投資を通じて、投資妙味のある銘柄を選別することをおすすめします。
今回は、こうした投資信託の特徴を踏まえ、合計10本のファンドをご紹介します。
投資信託は金額を指定し、1銘柄最低100円から購入できますので、まずは少額から始めて、頃合いを見て後から増額しても良いでしょう。