前回のおさらい

 前回から引き続き「リスク」についてお伝えします。(前回の記事)ブランコの絵をもう一度見てください(下図)。女の子がブランコをこいで、勢いをつけて、前に飛ぼうとしています。ブランコを前にこぐ距離がプラスリターン、後ろにこぐ距離がマイナスリターン、飛んだ距離が投資成果=投資リターンです。

 より遠くへ飛びたいのならば、前にも後ろにもより強くこぎます。どれだけブランコを前後に強くこぐか、どれだけ価格がプラスマイナスに振れるか、これこそがリスクです。

 株式投資では、プラスリターンを得ようとするのであれば、価格がプラスにもマイナスにも振れること(価格の変動率)、すなわちリスクを受け入れなければならないのです。リスクを取らないことは、ブランコをこがないことであり、結果は、ブランコから前に飛べないのと同様に、リターンはゼロになります。

リスクとリターンのトレードオフ

 トレードオフという言葉は、ちょっと難しいかもしれません。日本語では、2つの事柄が両立しえないことを意味します。

 例えば、前回の説明に当てはめると、ブランコの遊びでいえば、「ブランコをこがないこと」と「前に飛ぶこと」は両立しません。ブランコをこがなければ、勢いがつかず、前には飛べないからです。これを投資に当てはめると、「リスクをとらないこと(価格が変動することを受け入れないこと)」と「リターンを得ること(利益を得ること)」は、両立しません。

 例を2つ出します。またブランコの遊びを思い浮かべてください。
(1)「ブランコを強くこがないこと」と「遠くへ飛ぶこと」は両立しません。遠くへ飛びたければ、ブランコを強くこがなければならないからです。

 投資に置き換えると、「大きなリスクをとらないこと(小さいリスクしかとらないこと)」と「高いリターンを獲得すること」の両立ができるかという話になりますが、高いリターンが欲しければ、大きなリスクを取らなければなりませんので、両立はできません。つまり、「ローリスク」では「ハイリターン」は狙えず、「ハイリターン」が欲しければ、「ハイリスク」を受け入れなければなりません。

(2)「ブランコを強くこぐこと」と「短い距離を飛ぶこと」も両立しません。ブランコを強くこげば、短い距離を飛ぶことはできず、行き過ぎて遠くへ飛んでしまうからです。

 これも投資に置き換えると、「大きなリスクをとること」と「低いリターンを獲得すること」の両立ができるかという話になりますが、わざわざ大きなリスクを取って、低いリターンを狙うというのは、不合理です。

 また実際に大きなリスクを取って投資をすれば、リターンはプラスマイナス問わず、大きく変動する可能性が高くなります。従って、「ローリターン」が欲しければ、とるべきは「ローリスク」になります。

 これらをまとめると、投資の世界でよく聞く言葉、「ハイリスク・ハイリターン、ローリスク・ローリターン」になります。