落ちてきたナイフはつかまない?それでは、どうする。
「落ちてきたナイフをつかむな」は米国ウォール街の有名な相場格言です。急落中の銘柄に手を出すな、という意味です。今のNYダウや日経平均は、チャートを見ると、まさに「落ちてきたナイフ」です。
私は、日経平均株価は割安で、今からインデックスファンドに積み立て投資していけば、中長期の資産形成に寄与すると考えています。ただ、ここが大底と言える状況にはありません。ここからさらに下がるリスクも残っています。一気に大きな投資をするのはリスクが高いと思います。
それでは、どうしたら良いか。3つの選択肢が考えられます。
(1)日経平均インデックスファンドを、長期投資できる余裕資金で少しずつ買う
(2)不人気で割安に放置されているJ-REIT(ジェイリート)や好配当利回り株を買う
(3)静観(何もしない)
余裕資金があれば、上の(1)と(2)にチャレンジしてみて良いと思います。戦略(1)については、以下のレポートをご参照ください。
2018年2月13日:日経平均のトレード戦略。リバウンド狙いで買い増しも
今日は、戦略(2)を、ご説明します。
ただ、すでに、いろいろなものに投資していて余裕資金がない方は、静観せざるをえません。もし、余裕資金の範囲を超えて、過大な投資ポジションをお持ちでしたら、リスクを減らした方が良いかもしれません。
床にささっているナイフを抜く。不人気のJ-REITも候補に
「落ちてきたナイフをつかむな」という格言は、「床にささってから抜け」、つまり、十分に下がり切ってから買え、というアドバイスにつながります。
「既に、十分に下がり切った」と言える投資対象は、今あるでしょうか?私は、東証REIT指数【注1】に連動するインデックスファンドが、その候補と考えています。去年、仮想通貨や株が大きく上昇する中、東証REIT指数は、1年で10.4%も下落【注2】しました。今年に入ってから2月14日まで、さらに1%下がっています。
【注1】東証REIT指数
東証に上場するJ-REIT(上場不動産投資信託)を、指数化したもの。J-REITについての基礎的解説が必要な方は、以下のレポートをご参照ください。
2017年11月29日:REITとは?投資効果をわかりやすく解説
【注2】10.4%下落
東証REIT指数は、昨年10.4%下落しました。ただし、1年間で約4%の分配金(税引前)が出ています。分配金まで勘案すると、昨年の投資利回りは約6.4%のマイナスだったことになります。
日本は今、不動産ブームの渦中にあります。都心不動産は値上がりが続いています。それでも、J-REITが嫌われて下がってきたのは、不動産市況に過熱感があり、先行きブームが終わる懸念があるからです。
私は、値上がりしてきた不動産(現物)に今、投資するのは、リスクが高いと思います。ただし、値下がりによって、利回りが高くなったJ―REITは、投資魅力が高くなっていると考えています。
J-REIT、投資の参考銘柄:2018年2月14日時点
REITへの投資については、無理に個別銘柄を選択せずに、東証REIT指数インデックスファンドに投資する方法もあります。ノーロード(売買手数料なし)で、信託報酬(ファンドから差し引かれる管理手数料)が低い、インデックスファンドを選ぶと良いと思います。
売買手数料や信託報酬の高いファンドや、毎月分配ファンドは、投資対象としてふさわしくないと考えます。
J-REITへの投資について、さらに詳しい解説が必要な方は、以下のレポートをご参照ください。
2017年12月5日:高利回りのJ-REIT(ジェイリート)を見直す