クイズの正解:円高要因は次の10個
円高につながる要素は以下10個です。簡単に解説します。
【2】FRBが利下げを実施
米国の金利が低下し、日米金利差が縮小すると、ドルを売って円を買う動きが出る。
【3】日本銀行が利上げを実施
日本の金利が上昇し、日米金利差が縮小すると、ドルを売って円を買う動きが出る。
【5】米国の景気悪化を示す指標発表
米景気が悪化すると、ドル金利が低下するので、ドル売り円安が出る。
【7】外国人投資家による日本株買いが増加
外国人はドルを円に換えて日本株を買うので、円買い需要となる。為替ヘッジしながら日本株を買うと円買いになりませんが、それはごく一部で、巨額の資金を動かす欧米年金やオイルダラーやソブリンウエルスファンドは、原則、円を買って日本株を買う。
【9】米国企業が日本に工場を建設
日本に直接投資をするために、ドルを円に換える必要がある。
【11】日本を訪れる外国人観光客数が増加
日本で観光を楽しみ、お土産を買うためにドルを円に換える。
【13】日本から米国への輸出が増加
日本の輸出企業がドル建ての輸出代金を円に換えるために、ドルを売る。
【15】政府・日銀が為替介入(ドル売り円買い介入)を実施
一時的に、急激な円高が進む可能性が高い。
【17】米国の大統領や政府要人が「ドル高は問題」と発言
米国政府が円安を批判することが、円安を止める政治圧力となる。
【18】日本の財務大臣が「行き過ぎた円安にあらゆる対抗策を取る」と発言
財務大臣の円安批判は、円買い介入が近いという思惑を生じ、円安を止める一定の効果を持つ。
一方、以下8個は、円安につながります。解説は省略します。
【1】FRBが利上げを実施
【4】日本銀行が利下げを実施
【6】米国の景気好調を示す指標発表
【8】日本人投資家による米国株買いが増加
【10】日本企業が米国に工場を建設
【12】日本人の海外旅行が増加
【14】米国から日本への輸出が増加
【16】政府・日銀が為替介入(ドル買い円売り介入)を実施
最後に、私の著書出版のお知らせです。
テクニカル・ファンダメンタルズ分析を詳しく学びたい方へ
私の「株トレ」新刊が8月1日に、ダイヤモンド社より出版されました。
「2000億円超を運用した伝説のファンドマネジャーの 株トレ ファンダメンタルズ編」
一問一答形式で、株式投資のファンダメンタルズ分析を学ぶ内容です。
2021年12月出版の前作「2000億円超を運用した伝説のファンドマネジャーの 株トレ 世界一楽しい「一問一答」株の教科書」の続編です。
前作で、テクニカル分析(チャートの読み方)を学び、今回出版する続編でファンダメンタルズ分析(決算書の読み方など)を学びます。株式投資で個別株投資にチャレンジしたい方、決算書くらい読めるようになりたい方に役立つ内容です。