日本株を1株から買えるようになりました

 2023年4月から楽天証券では、日本株を1株から売買できる「かぶミニ」(単元未満株取引)を開始しています。対象銘柄は、東京証券取引所に上場している1,000銘柄です。
かぶミニ(単元未満株取引)取扱銘柄一覧

 日本株は通常100株からしか買えません。そのため株価1,000円で買える銘柄ならば、最低でも10万円(1,000円×100株)ないと投資できません。単元未満株取引ならば、1株1,000円から売買が可能です。

 1株保有しているだけでも、株数に応じて配当金を受け取ることもできます。いろいろな高配当利回り株に分散投資することができます。NISAや新NISA口座で、投資することもできます。

 詳しくは、以下を参照してください。
かぶミニ(単元未満株取引)

 今日は、みなさまに「かぶミニ」を使って、日本が誇る「世界トップ企業」5社を、5万円でまとめ買いする方法を解説します。

製造業に投資する価値

 製造業の世界トップ5社を紹介する前に、「そもそも製造業に投資する価値はあるか」という点について、最初に私の考えをお伝えします。というのは、製造業が成長していたのは20世紀までで、21世紀に入ってからは製造業で成長するビジネスモデルは崩壊しました。代わりに情報通信、サービス業の成長する時代になっています。

 私は、純粋な製造業に投資する価値は低いと思っています。ロボット・半導体や、ITを駆使して変革する製造業のみ、投資する価値があると思っています。

 20世紀は、モノの豊かさを求めて人類が努力した時代でした。当時は、モノの大量生産技術を開発した製造業に投資すると、高い投資成果が得られました。ところが、21世紀に入り、状況は変わりました。モノは人気が出て一時的に不足しても、すぐ大量供給されて、価格が急落するようになりました。

 モノが供給過剰になる中、良質なサービスは供給不足が続いています。医療・介護・保育・教育・防犯・警備・ドライバー・熟練建設工など、良質なサービスが不足している分野はたくさんあります。

 サービスは、モノのように工場で大量生産することができないからです。供給を10倍にするためには、投入する人材を10倍にしないとならない分野が数多く残っています。

 21世紀の成長産業は、情報通信・サービス産業です。不足する「良質なサービス」を安価に大量生産する仕組みを作った企業が成長する時代となりました。今後、チャットGPTなど、より進化したAI(人工知能)を駆使する企業の成長が高まると予想しています。

 製造業でも、ITを駆使した技術革新が急速に進んでいます。今日ご紹介する日本の製造業5社は、ロボット・半導体や、ITを駆使して変革する自動車・電機企業など、成長性を有する製造業として私が期待している銘柄です。