1.電機・精密セクターが17業種最低のパフォーマンス
TOPIX-17各業種指数の年初来パフォーマンスで電機・精密が最低水準
日本株の中でも投資家の人気が高いハイテク・セクターですが、8月29日現在、TOPIX-17業種指数の年初来パフォーマンスにおいて、電機・精密セクターが最低水準となっています。
図表1にあるように、電機・精密セクターの年初来パフォーマンスは▲16.9%で、唯一の2桁マイナスであり、次に低い素材・化学の▲8.2%の約2倍の下落率と、ダントツに低いパフォーマンスです。
もちろん、前年の2021年の年間パフォーマンスが+23.6%とTOPIX-17業種の中で4番目に高いパフォーマンスであり、市場全体のTOPIX(東証株価指数)の+10.4%の2倍以上のパフォーマンスだったことから、前年の反動で下げているとも考えられます。
では、この最低パフォーマンスとなっている電機・精密セクターに見直し買いが入るのでしょうか? 今回はこの点を考えてみました。
[図表1] TOPIX-17業種とTOPIXの期間パフォーマンス
2.電機・精密セクターの業績予想に大きな陰りは見られない
電機・精密セクターの業績が悪いから売られているわけではなさそうです
今年前半までは、「半導体が足りない」、「電子部品が足りない」など、ハイテク製品の需給はかなりタイトな状況にありました。こうしたハイテク部品はアジアで生産されることが多く、中国の厳格なゼロコロナ政策や、中国以外のアジア諸国でのコロナ対策などで、工場の稼働率が高まらず、供給に目詰まりを起こしていたことは、何度もメディアで取り上げられていました。
需給がタイトであるため、メーカー側も売り手優位に立っており、業績も順調でした。図表2にあるように、電機・精密セクターの予想EPS(1株当たり利益)は順調に拡大しており、2020年末来では市場全体であるTOPIXをしのぐ拡大を続け、足元でも大きな陰りは確認できません。
また、この先の状況を見ても、2023年、2024年と、減速気味ながらも増益基調にあることが予想されています。
では、なぜ、パフォーマンスがダントツで低くなってしまったのでしょうか?
[図表2] TOPIX-17電機・精密とTOPIXの予想EPSの推移