家計を固定費と変動費に分けて考えたことはありますか? 家計の節約では、多くの人がやりくり可能な変動費の節約から始めてしまいます。でも、変動費の節約は失敗しがち。節約が成功する秘訣(ひけつ)は、固定費の削減です。

 変動費は“節約する”、固定費は“削減する”ことで家計をダウンサイジングすることができますよ。では、詳しく見てみましょう!

固定費or変動費 節約が簡単なのはどっち!?

 家計の支出は、固定費と変動費に分類することができます。

 固定費は、毎月、毎年など定期的に定額を支払う費用です。金額が決まっているため、自動引き落としなどで支払っていることが多いでしょう。

 変動費は、頻度や金額が決まっていない費用です。購入する都度支払うものが多く、自分の意志でやりくりすることよって金額をコントロールできます。

 変動費は自分で何とかできるため節約を頑張ろうとするのですが、頑張るのをやめた時点から出費はまた増えてしまいます。

 固定費は金額が決められているためやりくりはできませんが、契約次第で以降の料金が変わります。契約する料金自体を下げられれば、頑張らなくても費用を削減し続けることができます。

 節約において確実に効果が期待できる簡単な方法は、頑張り続けなければいけない変動費の節約ではなく、一度手続きをすれば効果が持続する固定費の削減ではないでしょうか。

忘れているものはないですか!?固定費を一つずつ洗い出そう!

 固定費は、一度契約した後は意識せずに支払っていることが多いもの。どのような固定費にいくら支払っているかを把握していない人がほとんどです。

 通帳やクレジットカードの明細を一つずつ確認していきましょう。中には契約したことを忘れてサービスを利用していないのに支払っているケースもよく見かけます。

 下記に10個の固定費を挙げてみました。それぞれ月1,000円でも削減できたら、全て合わせるとそれだけで年間12万円の節約になります。

【固定費】
1 住居費
2 光熱費
3 通信費
4 有料コンテンツ
5 自動車関連費
6 生命保険料
7 習い事、ジム
8 新聞代
9 雑誌定期購読代
10 クレジットカードなど年会費