Q1 どう生きたいか、イメージを明確にするには?
A1 結婚、出産、転職などライフイベントを描いてみよう!
みなさんは人生設計をしていますか?
- どんな仕事をしたいですか?
- どんな家族を持ちたいですか?(結婚しますか? 子どもを持ちますか?)
- どんな友人・交友関係を持ちたいですか?
- どんな楽しみ・趣味を持ちますか?
- どんな場所で生活したいですか?
- どんなモノを持ちたいですか?
- どんなコトをしたいですか?
- いつまでにどんなことを、その後はさらにどんなことをしたいですか?

しっかりと明確に人生設計をされている方は少ないかもしれませんが、漠然とこんな感じがいいなぁ、というのはお持ちなのではないかと思います。
ということで、まずは「資産形成の仕組み」の中でも、最も大切な人生設計(ライフデザイン)について見ていきましょう。

具体的には、ライフイベントに関連したお金について、一つずつ確認していきます。
- どんな仕事をするかで年収は決まってきます!(職業)
- どこに住むか。住宅を買うか、買わないか。(住宅)
- 結婚するには470万円?(結婚)
- 出産と育児って、どのくらいかかるの?(出産と育児)
- 教育費は一人あたり1,000~2,600万円!(教育)

![]() |
ファイナンシャルプランナー。株式会社ウェルスペント 横田健一さん 大手証券会社にてデリバティブ商品の開発やトレーディング、フィンテックの企画・調査などを経験後、2018年1月に独立。「フツーの人にフツーの資産形成を!」というコンセプトで情報サイト「資産形成ハンドブック」を運営。YouTube「資産形成ハンドブック」も人気上昇中。 |