※この記事は2021年9月1日に掲載されたものです。

 日本一有名な優待投資家である桐谷広人さん。トウシル読者にもテレビ番組を見てファンになった、ユニークなお人柄が大好きといった人が多いはずです。

 そこで、ここでは読者から届いた10の質問に答えていただきました! 投資に関係あることもないこともランダムに質問し、桐谷さんはサクサクとほぼ即答してくださいました。桐谷ファン必読です!

*各株式の銘柄の詳細情報やチャートはPCサイトでご確認ください。

 将棋と投資、共通点ってありますか? 棋士だからこそ、投資に成功した考え方とかあるのかな?

  将棋は、相手がどんな手を打ってくるか、先を読むことが何より重要です。投資も株価がどう動くのか、上がるのか下がるのかを予想することが大事なので、そこは共通しています。

 ただし、株価の動きを予測するのは簡単ではありません。将棋より難しいかもしれない(笑)。だから私は、買った後、株価が上がらなくても損をしないような買い方をします。

 具体的にいうと、高配当銘柄や優待銘柄を狙うということです。配当や優待があれば、株価が上がらなくても一定の利益を得られますから。

 もちろん、配当や優待をもらっても株価が大きく下落したら損をします。でも、それも割安なときに買うことで、ある程度は回避できます。割安なときに買えば、その後、株価が下がっても、いずれ買値近辺に戻ることが多いからです。

 というわけで将棋と投資、共通点はありますが、将棋で培った「先を読む力」を投資で生かせているかといったら、それはあまりないかもしれません(笑)。

 TV番組で、株主優待をジムや外食などで使っておられましたが、コロナ自粛で株主優待は、使い切れていますか? 期限の管理はどうしてますか?

 ぜんぜん使い切れていません(笑)。なにしろ1,000銘柄保有していますから。 

 3月権利確定の優待品が届く6月なんかは、毎日、食品や雑貨、カタログギフト、買い物券、お食事券、QUOカードなどが山ほど届きます。私は1人暮らしですから、とても全部は使い切れません。

 もちろん、いろいろ工夫はしています。例えば買い物券や食事券を入れるケースを2つに分けているんです。1つは使用期限が近いもの。もう1つは期限がないもの。こうしておくと、おのずと期限が迫っているものから使うようになります。

使い切れないものは気前よく知人や友人、仲良しの優待仲間にプレゼント。

 ただ、これだと期限のないものはほとんど使わないので、どんどん貯まっていきます。

(無期限ケースから1枚手に取って)ほら、これなんて、20年前にもらったものですから。10年、20年使ってないものもかなりあります(笑)。

 だから最近は、私には期限があるほうが好都合なのかなと思うようになりました。

 普通、優待品は無期限のものが喜ばれますが、期限があれば無理にでも使おうとするし、どの道、使わないと思えるものは人にあげたりしますから。

 ちなみに人にあげるのはしょっちゅうです。親戚や知人や投資仲間にもらってもらいます。「こんな優待が届いたのですが、私は使わないので、もらっていただけませんか」などとLINEで連絡を取って、郵送したりします。

 そういう意味では、私にとって優待品は他人とのコミュニケーションを深めるツールにもなっています。だから、たとえ使い切れなくても優待をやっていてよかったと思います。

 保有株のうち、1番保有額が多いのは何ですか?                                           

 保有株数が多いのは、ADワークスグループかな。1万数千株持っています。ただ、株価は150円台なので、金額的にはたいしたことがありません。

 金額でいうと船井電機になりますかね。私はリーマンショックで1億円以上失ったのですが、そのとき最も痛い目にあったのが船井電機なんです。ナンピン買いを続けた揚げ句、大金をもっていかれました。

 で、その後も売るに売れず、今も4千数百株保有しています。株価は900円くらいですから、400万円くらいになります(ただし、船井電機は8月末にTOBで、918円で全株手放すことになりました)。