しんた:高校2年生。中学からお年玉のお金で運用をしているインテリ高校生。クイズ研究部の部長


ひな:しんたの同級生。クイズ研究部の部員

 

なぜ投資をするの?

ひな:しんた君、突然なんだけど。最近聞く『つみたてNISA』って何?
しんた:あー、2018年から始まった制度だよ。簡単にいうと…毎月同じ金額を証券会社に預けて運用するんだ。たとえば毎月25日に5,000円ずつ投資をしていく、とかね。

ひな:??? 投資とか、運用とか、ってどういうことなの?

しんた:お金を増やすために預けること、かな。
ひな:お金が増える? お金って銀行に預けているけど…お金はほとんど増えていないよ?

しんた:実は預金も運用の一部といえなくないけど、お金は増えないよね。だから、もう少し別の投資や運用の方法があるんだ。
ひな:え、ちょっとまって。お金は銀行に預けるものじゃないの!? お金を安全に保管してくれているんでしょ?

しんた:そうだね、預金は安全といえば、安全かな。減らないから。でも「つみたてNISA」のような投資商品は、場合によっては減ることもある。
ひな:えーーーーーーー!? 減るの? じゃあやらない! 預けて減るって、おかしくない? 貯金でいい!

投資と預金の違いはなに?

しんた:そうなんだけど…。じゃあさ、ひなちゃんが銀行に預けているお金が1万円として、1年で1円ずつ増えるとしようか。10年後には…。

ひな:1万と10円。10円確実に増える!

しんた:じゃあ、突然だけどクイズ! ある投資をしました。10年間のうち5年間は3円ずつマイナス。その後の5年間は7円ずつプラス。この結果は、銀行預金か、この投資かどちらが利益が出たでしょうか?
ひな:いきなりね…えっと……。

ひな:わかった! 投資のほうね! 20円の利益になる。増えたり減ったりするけれど結果的には1年間で2円ずつ増えたようになるんだ。でも減る時期もある…なんだか怖いんだけど。

しんた:でも、ひなちゃんが心配するとおり、マイナスもある。だからこそ、長期投資とか分散投資とか、投資をしてプラスになる可能性を高くしていくんだ。

ひな:えー、すごい。それって、どうやるの? 全然よくわかっていないあたしでも大丈夫?
しんた:大丈夫、だれでもできるよ。さっきの投資でさ、ひなちゃんが1万円預けていきなり3円マイナスになりました。ひなちゃんはどうする?

ひな:決まってんじゃない。さっさとやめてやる!

しんた:やっぱり。ひなちゃんのそういうとこ、嫌いじゃないんだけどさ、次の年に7円増えたら……。
ひな:くやしい! やめなきゃよかった!
しんた:あはは。でもさ、次の年も3円マイナスだったら…。
ひな:イェイ! やめててよかった!
しんた:……。そこで、登場するのが、長期投資や分散投資の考え方なんだ。さっき言ったとおり、投資のやりかたを工夫すれば、プラスにしていく、ってやつ、興味ある?
ひな:あるある!

しんた:じゃあ、続きはまた今度。
ひな:えー。今じゃないのー?
しんた:急いでもいいことないよ。とくに長期投資ではね。