波乱の相場だった2018年。実質的な下落相場が続く中、にわかに注目を集めるのが「配当金」を狙った株式投資。今回はその魅力に迫ります。

 

下落相場でキャピタルゲインは極めて困難

 2018年は、個人投資家にとっても、プロ投資家にとっても非常に難しい相場環境でした。日経平均株価こそ今年1年間は若干のマイナスで終わりそうですが、個別銘柄をみると大きく値下がりしたものが目立ちます。

 個人投資家の実感としては、1年でおよそ30%値下がりしたマザーズ指数の値動きの方がしっくりくるのではないかと思います。

 今年のように、個別銘柄の株価が下落を続けているにもかかわらず、株価上昇によるキャピタルゲイン(値上がり益)を求めるのは物理的に無理な話です。
 確かに株価が上昇している銘柄もありますが、それを事前にピンポイントでつかまえることは現実的ではありません。

 ですから、下落相場が続く限りは、利益を得ようと無理をするのではなく、守りに徹してできるだけ損失を小さくし、嵐が過ぎ去るのを待つのが得策です。

 

どうしても損切りできないならインカムゲインを狙う

 損失をできるだけ小さくするためには、適切な時機による損切りが必要不可欠です。今年1年間、株を持ち続けていたなら、中には株価が半値以下にまで値下がりしてしまったものもあります。損失率でいえば50%を超える数値です。

 でも、5%とか10%値下がりしたところで損切りをすることができていれば、それ以上の損失は生じません。
 特に本格的な下落相場では、損切りをしないことにより保有株の含み損が膨らみ、塩漬け株の発生につながってしまいます。

 とはいえ、「頭ではわかっているけどなかなか損切りできないんだよなあ」という個人投資家の方が多いのもまた事実です。
 損切りできないのであれば、保有し続けているだけで収入が得られる株に投資するのが次善の策です。
 保有し続ければ得られる収入とは、すなわち「配当金」のことです。