※このレポートは、YouTube動画で視聴いただくこともできます。
著者の窪田真之が解説しています。以下のリンクよりご視聴ください。
ナスダック・日経平均急落、米金利上昇ショック。押し目買いの機会を探る

米金利上昇ショック、日米株とも急落

 先週(営業日:4月15~19日)は日米とも株が急落しました。米長期金利の上昇を嫌気して、ナスダック総合指数が5.5%下がりました。日経平均株価は、1週間で2,455円(6.2%)下がって3万7,068円となりました。

日経平均・ナスダックの動き:2021年末~2024年4月19日

出所:2021年末の値を100として指数化、QUICKより楽天証券経済研究所が作成

米長短金利(10年金利とFF金利)の動き:2021年末~2024年4月19日

出所:QUICKより楽天証券経済研究所が作成

 本コラムでは、3月に入ってから、日経平均の上昇ピッチが速すぎることに警鐘を鳴らしてきました。短期的には、スピード調整があり得ると考えていました。ようやく健全な調整局面に入った可能性があります。

 今年の年末の日経平均予想=4万円は変わりません。ここから、日本株を少しずつ買い増ししていくことは資産形成に寄与すると考えています。

 とはいえ、すぐに反発局面に入るとは考えられません。短期的に下値不安が続きます。株式相場は、投資家の「欲望と恐怖」によって、上がる時は上がり過ぎ、下がる時は下がり過ぎるのが常だからです。

 時間分散しながら、割安な日本株を買い増ししていくことが、長期的な資産形成に寄与すると考えています。