3.新薬期待で一部の個別企業が指数を押し上げる
医薬品セクターは分散投資が良いと思われる
図表3は、足元のTOPIX-17医薬品セクターにおける時価総額上位5銘柄の株価推移です。医薬品セクターの指数は黒色点線で示した通りで、2012年末以降で2.6倍程度に値上がりしています。
しかし、個別企業に目を転じると非常に大きな格差が生じています。最も大きく上昇しているのが第一三共の約10.3倍、2番目が中外製薬の約6.6倍となっており、この2社のパフォーマンスが群を抜いています。アステラス製薬とエーザイは医薬品セクター並みで、武田薬品工業のリターンはほぼ横ばいです。
医薬品株が非常に高いパフォーマンスを見せる場合、その理由が「新薬への期待」であることがほとんどです。
しかし、新薬開発はあらかじめ予想するのは難しく、気づいたころには株価は上昇してしまっているケースが多いのが現実です。
そこで、銘柄を選ばずに医薬品セクターに分散投資をするのが良い方法であると考えています。
[図表3] 主要医薬品企業の株価の推移
<関連銘柄>
NEXT FUNDS 医薬品(TOPIX-17)上場投信(証券コード:1621)
<当資料で使用した指数の著作権等について>
●TOPIX-17医薬品、TOPIX(東証株価指数)の指数値及びTOPIX-17医薬品、TOPIXに係る標章又は商標は、株式会社JPX総研又は株式会社JPX総研の関連会社(以下「JPX」という。)の知的財産であり、指数の算出、指数値の公表、利用などTOPIX-17医薬品、TOPIXに関するすべての権利・ノウハウ及びTOPIX-17医薬品、TOPIXに係る標章又は商標に関するすべての権利はJPXが有します。JPXは、TOPIX-17医薬品、TOPIXの指数値の算出又は公表の誤謬、遅延又は中断に対し、責任を負いません。本商品は、JPXにより提供、保証又は販売されるものではなく、本商品の設定、販売及び販売促進活動に起因するいかなる損害に対してもJPXは責任を負いません。
記載されている個別の銘柄については、参考情報を提供することを目的としており、特定銘柄の売買などの推奨、また価格などの上昇や下落を示唆するものではありません。上記は過去のデータであり、将来の投資成果を示唆あるいは保証するものではありません。