景気サイクルと、金利・株価サイクルの関係

 景気・金利・株価は、密接に連携して動いています。景気が拡大・後退のサイクルを描く中で、金利・株価も一定のリズムでサイクルを描いています。今日は、過去、延々と続いてきた、景気・金利・株価のリズムを解説し、投資に勝つためのアイディアをお話しします。

 景気・金利・株価には、一般的に、以下のような関係があります。すべての景気循環で成り立つわけではありませんが、株式運用を考える上で、頭に置いておく必要があります。

景気サイクルと、金利・株価サイクル

出所:筆者作成

 日本も米国も、コロナ危機から回復し、景気拡大期に入っているのは確実です。日本はワクチン接種の遅れから内需回復が遅れていましたが、足元、急速にワクチン接種率が上昇しています。これから遅れて内需回復が期待できる状況になっています。

 米国も引き続き、好調です。好調すぎて、一時、景気過熱が懸念される状況になりましたが、今はその心配も低下しています。来年にかけてコロナからの回復によるリベンジ消費が一巡し、財政出動も減少することにより、米景気ほどよく減速すると考えています。

 今は日米とも、上の図で黄色の枠で囲んだ「景気拡大の中期」にあると考えられます。日本は金利が上がっていないので初期ともいえますが、米国は長期金利が上昇しているので「拡大中期」にあります。米国の金融政策をつかさどるFRB(連邦準備制度理事会)が年内にテーパリング(金融緩和の縮小)を開始するのは、ほぼ確実と考えられます。ただし、そのまま一気に「過熱期」に入るリスクは低いと思っています。