「クイズでわかる!資産形成」(毎週土曜日に掲載)の第25回をお届けします。資産形成をきちんと学びたい方に、ぜひお読みいただきたい内容です。

 今日は、J-REIT(ジェイ・リート:国内の不動産投資信託)の仕組みを学ぶためのクイズを出します。

今日のクイズ:J-REITの投資対象はどれ?

 J-REITは、株式の一種です。東京証券取引所に上場していて、株と同じように取引所が開いている時間に売買できます。4月16日時点で分配金利回りが4.5%と高いことが魅力です。利回りを重視する投資家にとって、分散投資する価値が高いと思います。

 それでは、まずクイズを解いてください。

【クイズ】以下【A】~【G】のうち、J-REITの投資対象に入るものは、どれでしょう? 該当するものを、全て選んでください。

【A】東証に上場している不動産株
【B】オフィスビル
【C】賃貸住宅・マンション
【D】物流施設(倉庫)
【E】商業施設
【F】ホテル・リゾート施設
【G】ヘルスケア施設(有料老人ホーム)

J-REITの市場概況

 J-REITの銘柄数は4月16日時点で58銘柄です。時価総額は合計約15.2兆円です。

 J-REITの市場全体の動きを表す指数として、東証REIT指数と配当込み東証REIT指数があります。2010年1月末を100とした指数に作り替えて2010年以降の動きを比較した以下のグラフをご覧ください。

<東証REIT指数と、配当込みREIT指数の月次推移:2010年1月~2024年4月(16日)>

出所:2010年1月末の値を100として指数化、QUICKより楽天証券経済研究所が作成

【1】配当込み東証REIT指数

 東証REIT市場全体に分散投資した場合の、トータルリターン(受け取った配当金+価格変動)を示しているのが、配当込みREIT指数の動きです。2010年1月に100投資したら、2024年4月に約350(約3.5倍)になっていることが分かります。

 ただし、2020年1月以降だけを見ると、ほぼ横ばいです。コロナショックの急落をほぼ取り返していますが、リターンが出ていません。

【2】東証REIT指数

 東証REIT市場全体に分散投資した場合の、価格変動だけを表しているのが東証REIT指数の動きです。受け取った分配金は、リターンに含まれていません。

 2020年1月以降は下落トレンドが続いてきました。分配金を受け取っても、その分、値下がりによってトータルリターンがほとんど出ていない状況です。

平均分配金利回りが4.5%まで上昇

 東証REITの平均分配金利回りは、4月16日時点で4.5%まで上昇しました。2021年8月には3.3%まで低下していました。ところがその後、J-REITの価格下落が続いたため、利回りは4.5%まで上昇しました。

<配当込み東証REIT指数と平均分配金利回りの推移:2019年末~2024年4月16日>

出所:QUICKより楽天証券経済研究所が作成

 J-REIT全体の平均利回りは、4%が妥当と私は判断しています。利回りが4%を下回っているとき、J-REITは「割高」、4%を上回っているときは「割安」と私は判断します。現在、4.5%まで利回りが上がっており、「割安」と判断しています。