読者からの質問

 今日は、読者からいただいている質問に回答します。

【質問1】貯金250万円で日本株に投資したいが、一括投資か積み立てで迷っています。積み立てならいくらずつするのがいいでしょうか?

【質問2】大学生におすすめの投資バランスを教えてください! NISA​(ニーサ:少額投資非課税制度)つみたて投資枠などを検討しています!

【質問1】一括投資or積み立て、どっちがいい?

【質問1】貯金250万円で日本株に投資したいが、一括投資か積み立てで迷っています。積み立てならいくらずつするのがいいでしょうか?

窪田の回答

 まとまった貯金があって株式に投資すると決めたとき、一括投資するか積み立てか、迷う方はたくさんいます。

 株式投資には、大きく分けて二つのリスクがあります。

【1】銘柄選択リスク
【2】投資タイミング・リスク

 日本株に投資して、「日経平均株価がどんどん上がっているのに、投資した銘柄は値下がり」もあり得ます。それは、銘柄選択の失敗です。

 日経平均インデックスファンドに全ての貯金を使って投資した途端に、日経平均が暴落するかもしれません。それは投資タイミングの失敗です。

 この二つのリスクを軽減しながら資産形成を進める方法が、インデックスファンドへの積立投資です。日経平均インデックスファンドなどに毎月一定金額を投資していく「長期・分散・積立投資」を行えば、銘柄選択リスクも投資タイミング・リスクも軽減できるので、資産形成の王道と言われます。

 質問者さんは、今お持ちの250万円を一括投資するか積み立てにするか迷われているのですね。日本株は長期的に資産形成に寄与する資産だと思いますが、短期的には急落することもあります。短期的な変動は誰にも分かりません。

 一括で投資すべきか、積み立てとすべきか、いくらずつ積み立てるか、ご自身で決めるしかありません。ただ、決める際に考慮すべきことが二つあります。それをお伝えします。

【1】今お持ちの貯蓄250万円をつくるのに、何年かかりましたか?

 これから、貯蓄をさらに250万円増やすのに、何年かかると思いますか?

→ 年数が短ければ短いほど、リスク許容度は高いので、1カ月の投資金額は大きくてよいと思います。極端な例でいうと、1年で250万円貯蓄し、あと1年でさらに250万円貯蓄できるなら、今ある250万円は一括投資でもよいと思います。

 250万円貯めるのに10年かかり、さらに250万円増やすのに10年かかるならば、1カ月の投資金額は小さい方がよいと思います。あくまでも1つの例ですが、新NISAのつみたて投資枠を使って、毎月10万円、1年間に120万円積み立てるのでもよいと思います。

【2】数年以内に大きな出費を伴うライフイベントはありますか?

→ 数年以内に使うことが決まっているお金は、リスクを取って投資するのに向きません。

「はっきり決まっているわけではないが、その可能性はある」ならば、1カ月の投資金額は小さくしておいた方がよいと思います。

 質問者さんのリスク許容度を測るには、他にも考慮すべき要素はあります。年齢、家族構成、金融資産保有額、負債(ローン)保有額、住居形態(持ち家/借家)、人的資源(将来受け取ると予想される所得の現在価値)などによって、リスク許容度は変わります。リスク許容度が高ければ一括投資を、低ければ少しずつ積み立てがよいと思います。