※このインタビューは2018/12/03に公開した記事となります。
人気ブログ「すぽさん投資ぶろぐ」を運営する、すぽさんインタビュー中編をお届けします。今回はリーマンショックを契機に中国株から日本株へとシフトしたすぽさんの銘柄選びや企業分析の仕方について聞きました。
急成長を見込めるならPER 20でもよしとする
──前回、割安株投資から成長株投資に切り替えたところまでお伺いしましたが、その後はずっとそのスタイルですか。
基本はそうです。ただし正確に言うと、成長性だけで投資先を決めているわけではありません。今も割安かどうかはチェックしますし、それに前回、話したようにどんなビジネスモデルかということも重要視します。そういう意味では「高成長」と「ビジネスモデル」と「割安」、この三つを兼ね備えた銘柄狙いと言えるかもしれません。
──その三つに順位をつけることはできますか。
一に「高成長」、二に「ビジネスモデル」、三に「割安」、ですかね。
──つまり、その順番で企業分析を行い、投資するかどうかを決める?
まずは財務諸表などから売り上げの推移や営業利益率などをチェックします。売り上げが停滞していたり、営業利益率が10%を切るようだったら、そこで見切りをつけます。加えて好業績により純資産の部が積み上がっているか、営業CF(キャッシュフロー)は利益と連動しているかなどを確認します。
──まずは本当に成長しているのかどうかを検証するわけですね。
はい。ただし、今現在成長しているからといって今後も成長が続くとは限りません。何かの弾みで一時的に売り上げが伸び、すぐに下降線をたどるようなこともありますから。そこで次にチェックするのがビジネスモデルです。その会社のIR資料などをもとに、継続的に利益を上げられる仕組みができているかどうか検証します。
──そして最後に割安かどうかを確認する?
はい、PERやPBR、それから配当利回りやROE(自己資本利益率)などもチェックします。その中のどれを重視するかといわれたら、僕の場合はPERです。
──PERの目安は?
低ければ低いほどよいわけですが、年15%を上回るくらいの急成長を見込めるならPER 20くらいでもよしとします。年5%以下くらいの成長しか見込めない場合はPER 10前後が購入するかどうかの目安になります。
──それら3つをクリアする企業となると限られますか。
それはそうですね。まあ、そういう企業が山ほどあったら、それはそれで目移りして困るかもしれませんが(笑)。