※このレポートは、YouTube動画で視聴いただくこともできます。
著者の窪田真之が解説しています。以下のリンクよりご視聴ください。
「円高ショックで日経平均急落。日銀によるマイナス金利解除はいつ?(窪田真之) 」
円高ショックで日経平均急落
先週(営業日12月4~8日)の日経平均株価は、1週間で約1,123円下落して、3万2,307円となりました。7日に一時1ドル141.73円まで円高急伸したことを嫌気して、日経平均は急落しました。
日経平均週足:2023年1月4日~12月8日
7日に一時1ドル141.73円をつける急激な円高が進んだ理由は、2つあります。
【1】11月以降、米景気減速の指標が増え、米金利の先高感が低下していたこと。
【2】7日午前の植田和男日本銀行総裁による「チャレンジング発言」で、日銀によるマイナス金利解除が12月中にも実施されると思惑が広がったこと。
7日の急激な円高の直接の原因は【2】です。7日午前からの参議院財政金融委員会で立憲民主党の勝部賢志議員からの質問の最後で今後の業務全般の取り組みへの所見を尋ねられたことに対する答弁として、植田総裁は以下のように発言しました。「チャレンジングな状況が続いているが、年末から来年にかけて一段とチャレンジングな状況になるとも思っている」。
植田氏が「年末から来年にかけて」と時期を明確に述べたことで、12月18~19日の日銀金融政策決定会合で、マイナス金利解除が決定されるのではないかとの観測が市場の一部で高まりました。これに加え、7日午後には岸田文雄首相と植田総裁が首相官邸で面会したことも伝わり、解除前倒しの見方がさらに強まりました。
年内マイナス金利解除の解釈は短絡過ぎ?
7日に一時1ドル141.73円まで円高が進みましたが、その後円安に戻り、8日のニューヨーク為替市場は1ドル144.94円で引けました。円安に戻った理由は2つあります。
ドル/円為替レートと、米2年・10年金利の動き:2022年7月1日~2023年12月8日
【1】12月のマイナス金利解除はさすがに無いと思われること
「チャレンジング」と発言した植田日銀総裁の真意は定かではないものの、12月にマイナス金利を解除したら、これまでの発言と整合性がありません。需給ギャップ、実質賃金の変化を見ながら慎重に判断していく、というスタンスは変わっていないと考えられます。
このタイミングで「チャレンジング」発言が出たのは、先行きマイナス金利の解除を行うことを、少しずつ市場に織り込ませていくための最初のステップだったと考えられます。
これまでの市場コンセンサスでは、マイナス金利解除は来年4月でしたが、日銀筋の一連の発言を受けて、来年1月にもあり得るとの見方が出てきました。とはいえ、さすがに12月解除は無いと思われます。
【2】8日発表の11月の米雇用統計が強かったこと
11月の米雇用統計が強かったことから、米金利が少し上昇しました。米景気が急減速して来年にも米利下げがあるとの思惑は低下しました。
11月の米雇用強く、米景気減速の見方が変化
11月の米雇用はやや強く、米景気が急速に悪化する不安が低下しました。11月の非農業部門雇用者は、前月比19.9万人の増加でした。米景気好調とみなされる「20万人増」に近い水準です。
米雇用統計、非農業部門雇用者数(前月比):2021年1月~2023年11月
11月の完全失業率は3.7%でした。実質完全雇用に近い状態が続いていますが、10月の3.9%と比較して0.2%ポイント低下しました。
米雇用統計、完全失業率:2014年1月~2023年11月
1カ月のデータだけで、米景気の見方が決まるわけではありませんが、米景気ハードランディングの不安とソフトランディングの期待の間で、金融市場が揺れ動いているので、1カ月のデータに対する反応が大きくなりがちです。
日本株「押し目買い」方針変わらず
日本株は割安で長期的に良い買い場との判断は変わりません。ただ、当面日銀によるマイナス金利解除への思惑から円高圧力が続きやすく、上値が重くなると考えられます。これからも急落急騰をくり返しながら上昇していくと考えられるため、時間分散しながら投資していくのが良いと思います。
楽天証券経済研究所では、メインシナリオで、米景気ソフトランディングを予想しています。その前提で、東証の連結純利益は、来期(2025年3月期)、以下の通り、増益を予想しています。1ドル130円まで円高が進んでも、来期増益と予想しています。
東証プライム上場主要841社の連結純利益、前期比(%):2020年3月期‐2025年3月期(楽天証券予想)
▼著者おすすめのバックナンバー
2023年12月4日:円高が進むと日本株どうなる?1ドル130円で来期東証3.1%増益予想(窪田真之)
2023年11月30日:1ドル130円まで円高が進むと日本株どうなる?(窪田真之)
2023年11月16日:日経平均4万円、早ければ2年で到達と予想する理由(窪田真之)
本コンテンツは情報の提供を目的としており、投資その他の行動を勧誘する目的で、作成したものではありません。銘柄の選択、売買価格等の投資の最終決定は、お客様ご自身でご判断いただきますようお願いいたします。本コンテンツの情報は、弊社が信頼できると判断した情報源から入手したものですが、その情報源の確実性を保証したものではありません。本コンテンツの記載内容に関するご質問・ご照会等には一切お答え致しかねますので予めご了承お願い致します。また、本コンテンツの記載内容は、予告なしに変更することがあります。