FF金利据え置き、量的引き締め継続
米国の中央銀行であるFRB(連邦準備制度理事会)は12日(日本時間13日午前3時)、FOMC(米連邦公開市場委員会)の結果を発表しました。FF(フェデラルファンド)金利の誘導目標を5.25-5.50%(中心5.375%)に据え置きました。2023年7月26日のFOMCでFF金利を0.25%引き上げて以降、7会合連続で、FF金利を据え置いています。
また、量的引き締め(FRBが保有する米国債の保有削減)は継続すると発表されました。
米10年金利とFF金利の日次推移:2021年末~2024年6月12日
FF金利据え置きは事前示唆どおりで全くサプライズ(驚き)はありません。注目されたのは、「いつ利下げが始まるか、年内何回利下げがあるか」について、どのような示唆があるかでした。
年内1回、来年4回の利下げ示唆
今回発表されたFOMCメンバーによるFF金利予測(中央値)は、以下の通りでした。年内0.25%の利下げが1回、2025年に4回と示唆されました。
FOMCメンバーによるFF金利の予測(中央値)
株式市場では、年内2回の利下げ示唆を期待していました。年内1回のみの利下げ示唆では、ネガティブと捉えられる可能性もありました。
FRBは利下げに慎重との見方が広がったため、ダウ工業株30種平均は前日比35ドル安の3万8,712ドルと小幅に下落しました。
ただし、米長期金利はやや低下、ナスダック総合指数は前日比1.5%高、S&P500種指数は同0.9%高となり、連日で史上最高値を更新しています。金融市場の反応は悪くありません。
5月の米CPIがインフレ収束の期待を高めた
12日のNY市場では、FOMC結果が発表される5時間前に、米労働省が5月の米国CPI(消費者物価指数)を発表していました。CPIが前月比横ばいで、前年同月比の伸び率が鈍化したため、インフレ収束への期待が出ていました。
CPI発表を受けて、米長期(10年)金利は一時、4.4%から4.2%へ低下、それを好感して米国株が上昇していました。長期金利はその後、FOMC結果(年内利下げ1回のみの示唆)を受けて4.3%へ戻しています。
米インフレ率(CPI総合・コア指数前年同月比上昇率)推移:2020年1月~2024年5月
FOMCのFF金利予測で、年内1回の利下げしか示唆されなかったことはネガティブですが、米国株式市場では、その前に発表された5月CPIの方を、より重視したと考えられます。
FOMC後のパウエルFRB議長の記者会見では、「FOMCメンバーの大半は、会議の途中でFF金利予測を変更することはない」と語っています。つまり、今回示唆された年内利下げ1回は、5月CPIを見る前の予測だったと考えられます。5月CPIを見た後ならば、年内の利下げ予測は2回となったとも考えられます。
5月CPIと、FOMC結果の両方を勘案して、米インフレは緩やかに低下していき、それに対応して、FF金利も少しずつ引き下げられていく期待が続いたことが、12日の米国株の好反応につながりました。
パウエル議長の記者会見は穏当な発言に終始
FOMCの結果発表後のパウエル議長の記者会見では、従来のスタンスを継続しており、とりたててサプライズとなる内容はありませんでした。
「インフレは大幅に緩和されたが、まだ高すぎる」「インフレが収束に向かう確信を強めるにはさらに良好なデータが必要」と述べる一方、「FRBはGDP(国内総生産)が昨年よりも減速すると予想」「雇用は堅調だが冷え込んでいる」など、米景気減速にも言及しており、総じて、タカ派とは取られない穏当な発言に終始していた印象です。
日本株の投資方針
米5月CPIおよびFOMC結果を受けてナスダックが最高値を更新したため、13日の日経平均株価は上昇してのスタートが予想されます。当面、日本株も堅調に推移しそうです。
ただ、ナスダックはやや過熱感があり、日本の企業業績モメンタムが低下していることを考えると、このまま一本調子の上昇は見込みにくいと考えています。どこかでスピード調整が起こる可能性はあると考えています。
日経平均株価はこれからも、急落・急騰を繰り返しながら、上昇していくと考えています。時間分散しながら、割安な日本株を買い増ししていくことが、長期の資産形成に寄与すると考ええています。
▼著者おすすめのバックナンバー
2024年6月10日:最高値更新!ナスダックが強い二つの理由(窪田真之)
2024年6月4日:日経平均5万円、5年以内に達成と予想する理由(窪田真之)
本コンテンツは情報の提供を目的としており、投資その他の行動を勧誘する目的で、作成したものではありません。銘柄の選択、売買価格等の投資の最終決定は、お客様ご自身でご判断いただきますようお願いいたします。本コンテンツの情報は、弊社が信頼できると判断した情報源から入手したものですが、その情報源の確実性を保証したものではありません。本コンテンツの記載内容に関するご質問・ご照会等には一切お答え致しかねますので予めご了承お願い致します。また、本コンテンツの記載内容は、予告なしに変更することがあります。