税金の使い道を決められるから納得感あり!

さぶさんプロフィール
投資歴9年、優待歴5年、ふるさと納税歴9年
スーパー浪費家だったが、結婚と出産を機に資産形成にシフトチェンジ。子育て世代に向けたお金についての情報を発信。節約・ポイ活や料理法・レシピなどを紹介したインスタグラムはフォロワー23万人。
ブログ「元証券ウーマンのお財布事情。
インスタグラム:sabu_1985 - Instagram

ふるさと納税について伺います

Q:ふるさと納税をしていますか?

A:毎年しています。

Q:ふるさと納税を始めたきっかけは?

A:独身時代に「なんでこんな税金支払わなければならないんだろう…」と苦しく思い、その時住んでいる町が20代の自分に魅力を感じる行政ではなく高齢者の方ばかりをみた施策が多かった思い出が。税金の使い道を決められ、返礼品までもらえる「ふるさと納税」をやってみたいと思ったのがきっかけ。単に天引きされる税金の支払い方よりも、感謝される税金を支払いたいと思って続けています。

Q:2022年9月末現在、寄付した(確実にする予定含む)のは何件ですか?

A:夫婦合わせて約20件。

Q:寄付する自治体を何で選んでいますか?

A:主に返礼品で選んでいるのですが、例えばビールで金額が同じだったら、自治体が偏らないように意識しています。また災害に見舞われた地域などは、復興に役立てていただけるよう、少額でもできるだけ寄付するようにしています。ふるさと納税で47都道府県制覇してみたい!

Q:ワンストップ特例制度を使っていますか?

A:使っていません。

Q:2022年の「ベストオブふるさと納税」上位3を教えてください!

1位 [新潟県 胎内市]新潟県産コシヒカリ5kg 6ヶ月連続お届け

 

 お米は定期便が楽! どかっと頼むよりも、毎月5キロ届けていただく方が、お米が古くなることもなく、毎月買う手間もないためおススメ。パッケージも高級感があって、おいしいお米を食べてる〜っていう実感があります。

2位 [栃木県佐野市]エルモアティシュー200組5箱×12パック(60箱)

 ティッシュは必需品かつ消耗品のため全てのご家庭で必要かと思います。しかも腐らない! 置き場所があるご家庭にはおすすめです。すごく大きな段ボールで届くので、子供たちと開けて、並べて、たくさん届いたねえ!とみんなで喜んでいます。

3位 [群馬県富岡市]甘すぎる新鮮玉ねぎ 10kg

 毎年玉ねぎをふるさと納税でいただいています。5,000円で10キロのところが多く、近所やママ友にも配るとすごく喜んでくれるので半分くらいはまわりに振る舞ってます。ふるさと納税は1万円からが多いと思いますが、5,000円など金額が少ないものだと組み合わせがたくさんできるので楽しいですよ!

Q:ふるさと納税エピソードを聞かせてください!

A:インスタグラムで「今回ここに納税しました」と投稿すると「私の故郷に納税してくれて嬉しいです!」「その土地のマスカット農家です!」「親が勤めている会社です!」と生のフォロワーさんの声をいただくことがあり、自分のお金がちゃんとフォロワーさんの生きている土地で循環しているのを感じるのは一つの喜びです。

優待について伺います!

Q:優待投資をしていますか?

A:はい。

Q:優待を始めたきっかけは?

A:新卒で証券会社に入社したのですが、ご高齢のお客さまで、豊かにお金とお付き合いされている方皆さまが、株主優待を本当に楽しんでおられる姿を拝見しました。こういう形で企業を応援している姿勢がすてきだな…と思い、自分も余裕が出たらやってみたいなと思って始めました。

Q:聞かせて!あなたの「優待愛」

A:優待の中でも、商品や自社優待券を送ってくれる企業は、やはりどんどんその企業のことを好きになってしまいます。売るなんてなかなか考えられず、同じように個人投資家が下支えしているのかな…という値動きで、安定度を感じます。自分の家族で使いきれないこともあるので、兄弟と分け合って優待と企業の魅力を布教しています。

優待とふるさと納税について伺います

Q:あなたが思う「優待投資」と「ふるさと納税」の共通点は?

A:どちらも、子育て世代の家計の節約の手段です。銀行に預けているだけ、税金を支払うだけ、というお金が、投資やふるさと納税をすることで、優待品や返礼品がいただけて、お金の預け先を選ぶだけでモノを通じて節約ができます。また、自分のお金がちゃんと世の中とつながっているんだということをモノを通じて実感できることも共通点です。

Q:あなたが思う「優待投資」と「ふるさと納税」の違いは?

A:優待は企業の応援、ふるさと納税は自治体の応援、という違いを感じます。それ以外はあんまり違いは感じないですかね。どっちも、今の限りある収入の中で、うまくお金の使い方を変えられる方法だと思っています。

Q:投資もふるさと納税も始めていない方に、あなたなら「優待投資」「ふるさと納税」どちらを先に薦めますか?

A:どちらも薦めるがふるさと納税が先。相手の方の資産や金融知識によるかなと思いますが、同じママ友であるのであればふるさと納税を勧めます。子供が成長するにつれ、毎月お米は買わなきゃいけないし、トイレットペーパーも買わなきゃいけない。それを、税金を納めるという方法でいただくと、お金と時間と労力の三つが節約できるので忙しいママにはぜひやってほしいです。

おススメのベストオブふるさと納税は?他の方の回答を読む!

 毎週公開予定。画像をクリックするとその方の記事へリンクします。お楽しみに!

※未公開の方は文字がグレイになっています

CASE01 夕凪さん:あま~い完熟イチゴ山盛り!

CASE02 まーくんさん:使い道多数!ドカンと豚肉5Kg

CASE03 りりなさん:段ボール2.8㎏、まるで「鮭の納品」!

CASE04 ペリカンさん:半斗缶ごと牡蠣を蒸し焼き!

CASE05 まつのすけさん:爽快!絶品日本酒飲み比べ

CASE06 カブ主優待ライダーさん:小分けネギトロで家事時短!

HERE CASE07 さぶさん:半年分のお米、調達完了!

CASE08 とことこトコタンさん:6カ月待ちの価値あり!絶品シュー

CASE09 虫とり小僧さん:冷蔵で届く!絶品さわらのタタキ

CASE10 夕刊マダムさん:ホテルで優雅にアフタヌーンティー