返礼品で、知らない自治体への親しみが倍増!

とことこトコタンさんプロフィール
投資歴23年、優待歴16年、ふるさと納税歴7年
投資開始後、12年目に、優待の魅力に目覚め、約250の優待銘柄を保有。中でもクオカードはマニアを自負するほど。投資で稼ぐより、生活をいかに楽しくするかを重視する、ほのぼのスタイルの兼業投資家。
ブログホームページ:とことこトコタンの株主優待ブログ
Twitterアカウント:とことこトコタン(@tokotan_toko2)

ふるさと納税について伺います

Q:ふるさと納税をしていますか?

A:毎年しています。

Q:ふるさと納税を始めたきっかけは?

A:当時は今ほど情報もなかったのですが、寄付すると返礼品が送られてくるという制度があると知り、お試し感覚で始めたのがきっかけです。

Q: 2022年9月末現在、寄付した(確実にする予定含む)のは何件ですか?

A:3件

Q:寄付する自治体を何で選んでいますか?

A:返礼品。

Q:ワンストップ特例制度を使っていますか?

A:毎年使っています。

Q:2022年の「ベストオブふるさと納税」上位を教えてください!

1位 [山形県上山市]【最大6か月待ち】かみのやまシュー 6個

 3,000円の寄付という少額にもかかわらず、返礼品としてシュークリームが6個いただけます。寄付金額の割に商品はとても美味。私の場合、2月に申し込みをして7月に届き、到着まで約5カ月かかりましたが、人気には納得の商品でした。

2位 [福岡県新宮町]約1kg!うなぎ蒲焼 3尾

 中国産とはいえ、大きめサイズのうなぎが1万円の寄付で3尾いただけるとのことで選びました。3尾のサイズにバラツキはありましたが、どれも大きめのサイズで、十分満足できる返礼品でした。例年は肉やフルーツを中心に選んでいましたが、返礼品を選ぶ幅が広がりました。

優待について伺います!

Q:優待投資をしていますか?

A:はい。

Q:優待を始めたきっかけは?

A:アトムの株主優待を使ってお寿司を食べたとき、支払いに優待券を使って食べることができて優越感を感じ、優待の魅力を感じました。

Q:聞かせて!あなたの「優待愛」

A:サラリーマンとして働いていても、給与が急に倍増することはありませんが、株主優待を活用することで、同じ給料水準の人よりも少しでもいい生活を送ることができると思います。お米を買わなくていい、優待券で食事を食べに行ける、その他いろいろなサービスを受けられるなど、活用次第で生活を変えられると思います。

優待とふるさと納税について伺います

Q:あなたが思う「優待投資」と「ふるさと納税」の共通点は?

A:欲しい商品が家に届くのが、優待とふるさと納税に共通している点。ふるさと納税であれば寄付申し込みをし、返礼品をいただくことでその町への親しみも感じることができます。

Q:あなたが思う「優待投資」と「ふるさと納税」の違いは?

A:ふるさと納税は損をすることがない点が、他人に薦められますが、優待投資は自己責任になってしまうので、誰にでも薦めることはできないのが違う点です。

Q:投資もふるさと納税も始めていない方に、あなたなら「優待投資」「ふるさと納税」どちらを先に薦めますか?

A:どちらも薦めますがふるさと納税が先です。やって損がないふるさと納税を薦め、さらに意欲的であればリスクを知った上で優待投資を少しずつ薦めたいです。

おススメのベストオブふるさと納税は?他の方の回答を読む!

 毎週公開予定。画像をクリックするとその方の記事へリンクします。お楽しみに!

※未公開の方は文字がグレイになっています

CASE01 夕凪さん:あま~い完熟イチゴ山盛り!

CASE02 まーくんさん:使い道多数!ドカンと豚肉5Kg

CASE03 りりなさん:段ボール2.8㎏、まるで「鮭の納品」!

CASE04 ペリカンさん:半斗缶ごと牡蠣を蒸し焼き!

CASE05 まつのすけさん:爽快!絶品日本酒飲み比べ

CASE06 カブ主優待ライダーさん:小分けネギトロで家事時短!

CASE07 さぶさん:半年分のお米、調達完了!

HERE CASE08 とことこトコタンさん:6カ月待ちの価値あり!絶品シュー

CASE09 虫とり小僧さん:冷蔵で届く!絶品さわらのタタキ

CASE10 夕刊マダムさん:ホテルで優雅にアフタヌーンティー