※このインタビューは2019/08/06に公開した記事となります。

 資産運用ブログ『JACKの株・FXと不動産のお話し』やツイッターでさまざまな情報を発信しているJACKさん(会社員・50代)は、投資の世界では有名なカリスマ個人投資家の1人です。会社勤めをしながらIPO(新規公開株)をメインに株式投資をスタート。2000年くらいから大きな収益を上げるようになり、すでに2億円の資産を築いています。そんなJACKさんに、初心者におススメの「カンニング投資術」やIPOで成功するコツなどを伺いました。

JACKさんPROFILE

 バーテンダーや予備校講師、サラリーマンと多彩な職歴を歩む傍ら、IPO(新規公開株)を中心に2億円を超える資産を築く。株式投資を中心に不動産投資やFX投資を行っており、成果を上げている。著書に『1万円を1年で100万円に! はじめての人の「株式」投資生活』(ぱる出版 2016/12/3)や『百人百色の投資法』シリーズ(パンローリング株式会社 2016/8/5)がある。ツイッターアカウント @jackjack2010

JACKさんの投資年表

社会の出来事    JACKさんの投資歴
ブラックマンデー、NTT上場 1987 大学生時代に投資を始める。母親が株をやっていた関係で、家に出入りしていた証券マンからNTT株を購入、1カ月もせずに約2倍に!119万円→300万円
  1988 その後、ソニーやトヨタ自動車などの大型株を購入し安定した利益を出す
バブル崩壊 1991 大学卒業。バーテンダーや予備校講師などを経験し、サラリーマンに
911米国同時多発テロ、中央省庁再編、エンロン破綻、日本初のREIT(J-REIT)が東証に上場 2001 新聞で、経営危機が取りざたされていた大手都市銀行株を「まさか破綻することはないだろう」と踏み、株価が100円を割るまでナンピン(買い下がり)していたが、TV番組の悲観的報道でついに株価70円台に暴落。含み損が500万円に!
  2002 初めてのIPO。2002年に上場したシンプレクス・テクノロジーを半ばやけくそで購入したら100万円の利益に!IPOの魅力に目覚める
イラク戦争、ソニー・ショック 2003 2003年12月26日初めてのオフ会!有意義な情報交換でモチベーションアップ!!
リーマン・ショック 2008 債券で1,000万円以上の損失
クライスラー、ゼネラルモーターズ破綻、ギリシャショック、ドバイ・ショック 2009 不動産投資開始
旧ジャスダック、ヘラクレス、NEOの3市場が統合し、新ジャスダックが発足 2010 第一生命保険のIPOで8,000万円超を投じ、約1,200万円の利益を得る!
東日本大震災、米信用格付引き下げ 2011 上場延期となるはずのIPOが強行されて、ストップ安に!
  2012 バリュー投資も開始
アベノミクス相場開始 2013 投資用マンションを7室まで増やす
消費税率を8%に引き上げ、アベノミクスピーク 2014 資産2億円を突破。投資型クラウドファンディングも開始
  2015 ツイッターを始める(アカウント @jackjack2010
イギリスのEU離脱国民投票 2016 著書『1万円を1年で100万円に! はじめての人の「株式」投資生活』(ぱる出版)、『百人百色の投資法』シリーズ(パンローリング株式会社)発売
  2017 仮想通貨を購入
  2018 著著『これはずるい!株カンニング投資術 株で2億円儲けたカリスマサラリーマンの裏ワザ』(ダイヤモンド社)
  2019 不動産全て売却
2年連続株ワングランプリ月間チャンピオン

勝ってるブロガーが買ってる銘柄をマネして購入

──JACKさんは数多くの著書を出されていますが、昨年暮れには『これはずるい! 株カンニング投資術』というタイトルの本を出版されました。ずいぶん思い切ったタイトルですね(笑)。

 別に不正行為を勧めているわけではないですよ(笑)。テストで人の解答を盗み見るのは明らかに不正ですが、私が言う「カンニング投資」は誰でも堂々と行うことができる正当な方法です。

──ひと言で言うと「成功している人のマネをしなさい」ということですね。

これはずるい! 株カンニング投資術 株で2億円儲けたカリスマサラリーマンの裏ワザ
著者:JACK
2018年12月14日発売/ダイヤモンド社
1,512円(税込)

 はい、初心者にとっては手っ取り早い方法だと思います。もちろん、きちんと株式投資の勉強をし、企業の決算書を分析して自分自身で銘柄を選ぶのが本来の在り方ではあります。しかし、まったく知識のない人がゼロから学ぶのはラクではないし、当然、時間もかかります。それに、投資というのは勉強すれば結果が出るというものではありません。どれだけ豊富な知識を持っていても勝てるとは限らない。
 じゃあ、何が大事なのかと言うとセンスやテクニック、それともう1つは経験です。経験を重ねることでしか培えないものがあります。であるなら、経験豊富な先輩諸氏のマネをするのも1つの方法だと言うことです。

──具体的にはどうすればいいのでしょうか?

 今は個人投資家の多くがブログやツイッターで自分の投資術を公開しています。それをこまめにチェックして、彼らの投資術を学ぶことです。

──でも、それもある程度、勉強が必要ではないですか?

 語弊があるかもしれませんが、それならもっと簡単な方法があります。ズバリ、彼らが買っている銘柄を買えばいいんです。これなら何の知識もいりません。

──確かに人によってはどんな銘柄を購入して、どれだけパフォーマンスを出したかなど事細かに書かれています。そこまでアケスケに書いてしまって不利益にならないのかと思ったりしますが…。

 私自身はあまり具体的には書かないようにしているのですが、日々の売買を公開している人は少なくありません。だから、彼らと同じ銘柄を購入しようと思えばいくらでも可能です。べつに本人の承諾を得る必要もありませんし。それに投資セミナーのようなところを利用するのと違い、お金もかかりません。

──JACKさんも、ほかの人のブログやツイッターを見て、同じ銘柄を買うことがあるのですか?

 もちろん、ありますよ。以前、ある本を書いたとき、多くの個人投資家の方々にインタビューしたのですが、私なんか足元にも及ばないようなスゴい人がたくさんいました。この世界では1億円以上稼いだ人のことを「億り人」というのですが、1億円どころか、その10倍、20倍稼いでいる人もいます。ですから、いつも彼らのブログやツイッター(最近はまずツイッターに書き込む人が多いので、私もツイッターを見ることが多いのですが)をチェックしていますし、それを見て買うこともあります。
 ただ、高値買いにならないよう、可能であればその方より安く購入できるよう、エントリータイミングだけは特に気を付けます。

──個人投資家の方々は身銭を切っているわけですから、プロのアナリストなどよりかえって信頼できるかもしれないですね。

 その通りです。実際、私はこの方法でかなりいい思いをさせてもらっています(笑)。

マネするなら「投資歴が長く、フォロワー数の多い人」!

──マネをするにしても、個人投資家なら誰でもいいというわけではないと思います。

 おっしゃる通りです。明らかに間違っているようなことを書いている投資ブロガーもいないわけではありません。

──では、どんな投資ブロガーなら信頼できるといえるのでしょうか?

 やはり「稼いでいる人」「安定した収益を上げている人」でしょう。年間あるいは月々の収支を公開している人も少なくありませんから、チェックしてみるといいと思います。なお、昨年(2018年)は相場がよくなかったので、投資家の多くが苦戦を強いられました。だから、昨年に限ってはたとえ収支がイマイチでもそれだけで判断するのは早計かもしれません。

――ほかに信頼できる投資ブロガーを見抜くポイントはありますか?

 個人的には、「ある程度、投資歴が長い人」を勧めます。もちろん、最近、投資を始めた人でも天才的なセンスを持っていて驚くような成績を残している人もいます。しかし、投資歴の長い人というのは相場のいいときも悪いときも経験していますから、いろんな状況に対応できる強みを持っています。それに長い投資歴のなかでは手痛い目にもあっているはずですから、何というか、底力みたいものがあります。

──大きな失敗をして、そこから這い上がってきた人は強いのですね?

 それは間違いないでしょう。私の周りにも何人かそういう人がいますが、ある意味、どん底からの逆襲での成績は素晴らしいです。

投資歴も長いJACKさんは、投資仲間との交流も広い!これまでトウシルが取材した個人投資家にも知人友人が多いほか、中には株談議で盛り上がる有名現役アスリートもいるとか。

──なるほど。あと、ツイッターであればフォロワー数も重要じゃないですか?

 はい、それも重要なポイントです。フォロワーが多いということは信頼されている証です。ツイッターで「個人投資家」で検索すると無数にアカウントが出てきますが、そのなかで目立ってフォロワー数の多いものがあったら、とりあえずフォローしてみるといいかもしれません。

──ほかに何かありますか?

 ひと口に個人投資家といっても投資スタイルや投資手法はさまざまです。購入してから数日または1、2週間で売却して利益を得る短期トレードを得意とする人もいれば、数カ月から2、3年保有する中長期トレードをメインにしている人もいます。ですから、自分はどういうスタイルを目指すのかを考えてみて、それに近いスタイルの人をターゲットにするのも大事でしょうね。中長期投資を志向している人が、デイトレーダーのマネをしてもまったく意味はないですから。その人がどんな投資スタイルなのかは、ブログやツイッターを読めば判断できると思います。

──自分に合った投資ブロガーを選ぶことも大事だということですね。ちなみにJACKさんはどんな方々をフォローしているのですか?

 ブログでご自身の取引内容やポジションを詳しく書いているほかツイッターでもこまめに発言されている「さとさん」、多くの著書を出し、マネー誌などでも活躍されている「夕凪さん」、2万5,000人のフォロワーを持つ「てんかさん」、資産230億円といわれる超大物投資家の「cisさん」、有名デイトレーダーの「テスタさん」、波乱万丈の投資人生を送っていらっしゃる「DAIBOUCHOUさん」などです。

──テスタさんとDAIBOUCHOUさんはこの企画でも出ていただきました。

 インタビューを拝見しましたが、皆さん、本当にスゴい方々ですよね。一度ブログやツイッターを見てみることを勧めたいですね。

いきなり大金を投じるのでなく、まずは少額から始めよう

──いろんなブログやツイッターを検討して「カンニング先」が決まったとします。ここからはどのようなことに注意すればよいでしょうか?

「今日××を買ってみました」といった書き込みを目にしたら、とりあえずその銘柄を買ってみてはどうでしょうか。ただし、最初は少額に留めておくべきでしょう。かなり勝率が高い人でも、10回取引すれば2、3回は負けるのが普通です。その2、3回の負けにあたる可能性もあるのですから、いきなり大金を投じるのはリスクが大きすぎます。

──具体的にはどれくらい買うのがいいですか?

 最初は1単元(原則100株)でもいいと思いますよ。私もまずは1単元購入し、様子を見て、よさそうならさらに買い増すという方法をよく取ります。

──購入後は、その投資ブロガーが短期トレーダーか中長期トレーダーかによって違ってきますが、前者であれば数日、または1、2週間のうちに売却する可能性が高いわけですよね。そしたらこちらも売却したほうがいいですか?

成功したら自分の手柄、失敗したら自分の責任!とJACKさん。「人のせいにしたがる人はカンニング投資に向かないかも。だから、最初は少額からスタートすること、“師匠”は複数人持つことをお勧めします。自分の投資スタイルに合わなくなってきたら、“師匠”を乗り換えることも必要です」

 まあ、そのほうが無難かもしれませんね。

──やっぱり売るタイミングは難しいのですね?

 そりゃあ、そうですね。私だって早く売りすぎたとか、もっと早く売っておけばよかったとか、いまだにしょっちゅうあります。だから、カンニングしている相手に従っていれば絶対に間違いがないかというと、そうではありません。その人だって失敗することがあります。それでも、投資初心者は、すべてを自分で決めるより、参考になるはずです。

──なるほど。

 ただし、これから本格的に投資を続けるつもりなら、なるべく早いうちに自分自身で決断するようにしたほうがいいと思います。株価というのは刻々と変化しているわけですから、ほんのちょっと売るタイミングが遅れただけで利益を取りはぐれることがあります。だから、人が売ったのを見て自分が売るというやり方だと大きく稼ぐのは難しいんです。

──たしかにそうかもしれないですね。ほかに注意点はありますか?

 万が一、カンニングして損したとしても相手を恨まないこと(笑)。こちらが勝手にカンニングしているのですから、何があろうと相手を責めるのは筋違いです。ツイッターのコメント欄に恨みつらみを書き殴るようなことはご法度ですね。自分がカンニング先を間違えたと諦め、ほかの人を探すようにしましょう。

──では、次回はJACKさんが日頃、どんな投資生活を送っているのかをお伺いします。

 

中編 サラリーマン投資家がマネしたい「スマホ&指値」活用術 を読む>>

後編 JACKさん流IPO 投資のすすめ を読む>>

 

ブロガーの記事をもっと見る

サラリーマン投資家インタビュー エナフンさん 前編 節約で2,000万円!成長株投資で、利益数億を突破!

 

サラリーマン投資家インタビュー エナフンさん 中編 ピーター・リンチ流の中長期投資。大化け株のヒントは?

 

サラリーマン投資家インタビュー エナフンさん 後編 5銘柄集中投資で株価2~3倍狙い。株安相場の立ち回りテクは?