節約から投資までお金のことをわかりやすく解説する人気ブログ『ノマド的節約術』。今回はその運営者である松本博樹さんにご登場いただきました。
2011年に会社を辞めて収入源を失ったことから節約生活を余儀なくされ、さまざまな試みにチャレンジ。その体験をブログで公開したところ、大きな評判を呼び、ブログで生計を立てるように。
2014年には会社を設立し、現在はYouTubeでも情報発信を行っている松本さんに、節約術から投資のことまで幅広く伺いました。
会社を辞めて収入がゼロに、節約ライフがスタート
──松本さんが運営する『ノマド的節約術』を拝見しました。記事が盛り沢山ですし、いろんなライターさんが書かれていますし、もはや個人ブログの域を超えていますよね。
そうですね。最近はブログというより、お金にまつわる情報サイトという性格が強くなっているかもしれません。
──もともとはご自身の体験を書かれていたんですよね。
はい、会社を辞めて収入が途切れたので、生活費を切り詰めざるを得なくなったんです。それでいろいろ試すようになり、その様子をブログで公開していました。
──再就職するつもりはなかったのですか。
そもそも会社勤めが自分に合わないと思うようになったことがきっかけだったんです。毎日、朝早く家を出て、へとへとになって帰ってくる生活に疑問を抱くようになったというか。
もっと違う生き方ができないか、自分の好きなことを楽しんだり、家族とゆっくり過ごせるような生き方ができないかと。だから、再就職する気はありませんでした。
──なるほど。どうやって生計を立てようと思っていたんでしょうか?
前の会社ではプログラマーとして働いていたので、フリーランスという立場でweb制作に関わったり、ネットメディアを運営できたらいいなと考えていました。ただ、具体的な計画があったわけではないし、フリーになってすぐに食べていけるとも思っていませんでした。だから、とりあえず節約して出費を減らそうと。
──ある程度、貯金はあったのですか。
はい、会社には5年勤めましたし、それなりにはありました。もともと物欲がないこともあり、年間100万円以上貯めていました。
ただ、当時すでに結婚していて、子供が生まれる予定でしたし、マイホームを建てることも決めていました。だから、浪費するわけにはいかなくて…。
──お子さんの予定があり、家も建てるという時に会社を辞める…なかなか勇気のいる決断ですよね。
はい。今振り返ると、我ながらよくそんな無茶をしたなと思いますが(笑)。
──でも、自らの体験をつづったブログが成功して食べていけるようになったのですから、スゴイです。
いえいえ、ひとつ間違えていたらどうなっていたかわかりません(笑)。ブログは複数していた仕事の中の1つでした。たまたま一番芽が出たのがブログでしたね。
まずは格安SIMで携帯料金を断捨離
──節約では、具体的には何をされたのですか。
これまでの生活を振り返り、最低限生きていくために無駄だと思えるものは一切やめました。
──例えばどんなことでしょう?
ひとつは携帯電話です。ほとんど家にいるわけだし、携帯の番号がなくても困らないと思い、契約を解除しました。
──不便ではありませんでしたか?
SIMフリーのモバイルルーター(ポケットWi-Fiなど)を利用すればインターネットにつながります。通話も無料アプリがいろいろありますし、とくに不便には感じなかったですね。
──たしかに携帯を持たなければ出費はかなり減りそうですね。でも、なかなか思い切れないですよね。
はい、そう思います。実際、私もやめていたのは一時期で、今は普通に契約しています。
──今は月数千円払っているんですか。
いえ、格安SIMに乗り換えたので安いものですよ。ドコモやau、ソフトバンクなどの大手キャリアと契約していると、いろいろなサービスを使えるよさがありますが、月5,000円から1万円程度かかります。でも、格安スマホに変えれば、月3,000円程度に抑えることができます。基本的な機能だけでいいという人は、乗り換えることをおすすめします。
──なるほど。他に当時、節約してよかったことはありますか。
外食を減らしたり、コンビニでの買い物をやめたり。コンビニに行くとお菓子とか飲料とか、つい余計なものを買ってしまいますよね。コンビニ通いをやめるだけでもけっこう節約できると思います。
──お酒やタバコなどの嗜好(しこう)品については?
私はもともとお酒は飲まないし、タバコも吸わないので、大丈夫でした。ただ、飲み代やタバコ代を使っていると高いですよね。しょっちゅう飲みに行っている人や1日1箱タバコを吸っている人は、そうとうな出費があるはずです。もし本気でお金を貯めたいなら、どちらもスパッとやめるのもいいかなと私は思います。
何にいくらお金を使っているのか見直してみよう
──いずれにしても、自分が何にいくらお金を使っているのか、一度、見直してみることは大切ですね。
はい。例えば何年も前に入会し、ずっと会費や使用料を払っているサービスとか、誰しもあると思うんです。今もよく使っているなら問題ありませんが、たまにしか利用していないものをやめるだけでも出費は減るはずです。
──「初回無料」といううたい文句につられて契約したけれど、その後はろくに使っていないものとか。
それもよくありますよね。たとえ月数百円程度でも年間にすると無視できない金額になるので、きちんと解約するといいと思います。
──あと、ブログを拝見して思ったのですが、知っている人だけがお得になる情報もけっこうありそうですね。
そうですね。ちょっとした手続きをするだけで割引が適用されたり、ポイントが貯まるなどのサービスがあったり、面倒なことを少しやってみるだけで節約につながります。
──電気代やガス代なんかも安くできるんですよね。
はい、公共料金の節約も可能です。
──松本さんのブログにはそうした公共料金を安くする方法や交通費を浮かせる方法、各種カードのおトクな使い方などさまざまな裏ワザが公開されているので、それらを参考にするといいかもしれません。
そうですね。少しでも関心のある方はぜひ見ていただけるとうれしいです。
──では、次回は「収入を増やす」方法についてお話を伺います。
>>【中編】会社に勤めながら副収入を得る2つの方法
>>【後編】インデックスファンド&ロボアドで資産を増やす
本コンテンツは情報の提供を目的としており、投資その他の行動を勧誘する目的で、作成したものではありません。銘柄の選択、売買価格等の投資の最終決定は、お客様ご自身でご判断いただきますようお願いいたします。本コンテンツの情報は、弊社が信頼できると判断した情報源から入手したものですが、その情報源の確実性を保証したものではありません。本コンテンツの記載内容に関するご質問・ご照会等には一切お答え致しかねますので予めご了承お願い致します。また、本コンテンツの記載内容は、予告なしに変更することがあります。