▼リクエストした人
夕凪さん
プロフィール
投資歴23年、優待歴23年
兼業投資家として13年、専業投資家として10年目に突入した投資のベテラン。2000年のITバブル期に米国株でスタートしたが惨敗で終わる。国内株へ移行し、株主優待銘柄の優待権利日に向けた株価上昇を狙うイベント投資に目覚め、IPO(新規公開株)、TOB、株式指数のリバランスなど、さまざまなイベントが引き起こす市場のゆがみを狙うスタイルに定着した。一時期は優待銘柄を500以上獲得していたこともある。個人投資家の中には夕凪さんファンが多く、その投資動向は常に注目を集めている。
ブログホームページ: ダントツ投資研究所
ツイッター:@yuunagi_dan
近著:「スタバ株は1月に買え!」
■リクエスト内容
企業:日本証券金融(8511)
リクエスト優待の詳細:
(1)高額逆日歩の免除。優待クロス時にかかる逆日歩を優待保有者だけ優先的に免除。
(2)信用利率のキャッシュバック。あらゆる証券会社経由で依頼を受けた優待保有者の信用買いについて、かかった利率の10%、最高100万円までをキャッシュバック。
どんな優待?
日本証券金融とは、投資家に株や資金を貸してくれる金融会社です。信用取引でもっと攻めたトレードをしたい場合の足かせになるのが逆日歩、信用利率などの取引にまつわる手数料。
地味に痛いこの手数料を、株主になったらほかの人よりもプライスダウンしてくれる権利を希望!
優待株主なら、オトクにトレード資金を借りられるのならば、もっと大胆なトレードをしたい人がたくさん株主になってくれるはず! 日本証券金融さん、ぜひご検討ください!
廃止or改悪した優待で、復活希望優待を教えてください!
企業名:スターバックス コーヒー ジャパン(上場廃止)
優待内容:サイズ、種類、トッピング自由のドリンク券(100株:2枚、500株:4枚、1,000株:10枚、1万株:20枚)
優待廃止の理由を知っている限りで教えてください:TOBによる上場廃止。
あなたはその銘柄を保有していましたか?:はい。
優待廃止と聞いたときのあなたの感想を率直に!:高値でTOBしなくていいから、優待を出し続けてくれ~。
復活したら再購入されますか?またその理由は?:もちろん。使い勝手が良いです。記念に最後の優待をまだ1枚持ってます(有効期限は切れていますので使えませんが)。
企業名:サンワカンパニー(3187)
優待内容:500株以上保有する株主に、自社ホームページ取り扱い商品の購入割引券3万円分、5,000株以上保有する株主に、自社ホームページ取り扱い商品の購入割引券35万円分贈呈。
優待廃止の理由を知っている限りで教えてください:大盤振る舞いしすぎたためか、1年で終了してしまいました。残念。ただ、35万円分はおいしかったです。
あなたはその銘柄を保有していましたか?:権利日には保有していましたが、廃止時は売却済み。
優待廃止と聞いたときのあなたの感想を率直に!:やっぱりか~。
復活したら再購入されますか?またその理由は?:もちろん。実家の修繕に利用します。
3月権利付き優待の中で、長く持っている「古参優待」ベスト3は?
▼1位
企業名:コロワイド(7616)
優待内容:500株以上で年4万円分の優待。
いつ購入しましたか?:2008年10月ごろ。
買った理由は?: 投資額に対してもらえる優待にお得感があった。
2022年2月現在のリターンは勝ち?負け?:勝ち。6年持てば優待だけでペイできているので、もうおまけ。
手放さない理由は?:優待の使い勝手が抜群にいい。
こうなったら手放す!という条件を教えてください:優待廃止されたら手放します。
▼2位
企業名:ゼネラル・オイスター(3224)
優待内容:株主優待ポイントを食事代金として利用できる。
いつ購入しましたか?:2016年夏ごろ。
買った理由は?:利率がかなり良くなった。
2022年2月現在のリターンは勝ち?負け?:負けていますが、優待分を含めたら勝ち。
手放さない理由は?:利率が良く、金額が大きい。
こうなったら手放す!という条件を教えてください:優待廃止したらサヨナラします。
▼3位
企業名:第一交通産業(9035)
優待内容:優待クーポン券。カタログにも交換可能。
いつ購入しましたか?:2020年春ごろ。
買った理由は?: 優待内容が良く、もしかしたら東証1部にも移動するかも…と期待して購入。
2022年2月現在のリターンは勝ち?負け?:勝ち。
手放さない理由は?:優待内容が良く、もしかしたら東証1部にも移動するかも。
こうなったら手放す!という条件を教えてください:優待廃止 or 東証1部で株価が高騰したら売ります。
>>優待投資家6人の、長期保有銘柄一覧はこちらからチェック!>>
■最後に、あなたの優待愛を語ってください!
本コンテンツは情報の提供を目的としており、投資その他の行動を勧誘する目的で、作成したものではありません。銘柄の選択、売買価格等の投資の最終決定は、お客様ご自身でご判断いただきますようお願いいたします。本コンテンツの情報は、弊社が信頼できると判断した情報源から入手したものですが、その情報源の確実性を保証したものではありません。本コンテンツの記載内容に関するご質問・ご照会等には一切お答え致しかねますので予めご了承お願い致します。また、本コンテンツの記載内容は、予告なしに変更することがあります。