本日のレンジ予測
毎ヨミ!FXトップニュース(1月24日)
24日のドル/円のNY市場の終値は109.61円
23日の終値に比べ0.01円のドル高/円安だったので、今朝の天気マークは、「くもり」です。
各国・各通貨トピックス
トランプ大統領「一般教書演説は米政府機関の閉鎖が解除されたあと行う」
ロス米商務長官「中国との(通商協議)合意までにはまだ何マイルも距離がある」
ゴーン被告、ルノーの会長兼CEOを辞任。
ECB、政策金利を0.00%に据え置き。
ドイツ製造業PMI 49.9、中国需要減退による自動車部門の不振が響く。
フランスサービス業PMI 47.5、デモの影響か。
ノルウェー中銀、政策金利を0.75%に据え置き。「3月利上げありうる」
中国副首相が1月30日に訪米。通商合意の期待高まる。
主要指標終値
本日の注目通貨
ドル/円:109円台半ばで次の方向を模索中
この日のドル/円の高値は109.80円まで。110円チャレンジはなし。109円台前半まで押し戻されたものの、この水準には買い興味があるようで安値は109.42円まで。
ロス米商務長官が「中国との合意までにはまだ何マイルも距離がある」と発言したことが、ドル売り材料になりました。豪ドルやユーロの経済が弱く、円に対して下落したことも円高要因のひとつ。
ユーロ/ドル:今後利下げも?
ECB(欧州中央銀行)はこの日(24日)の会合で、政策金利を現状の0.0%に据え置きました。決定は予想通り。
ECB会合を挟んでユーロ/ドルは、欧州時間に1.1350ドルを中心に大きく上下しましたが、最終的には下に向けてに強く動き、1.1300ドルを破ると1月3日のフラッシュクラッシュ以来の安値となる1.1289ドルまで下落。
ユーロ/円も大幅下落。この日の高値は東京時間の124.90円で125円に接近していましたが、ECB会合を経てNY時間の午後までには123.79円で下げました。
定例記者会見を開いたドラギECB総裁は、ユーロ圏の景気見通しについて、世界経済(ブレグジット、貿易戦争など)の様々な外的要因によって「下向きリスクがある」ことを認めました。見解としては前回12月の会合時から大きく変わっていませんが、ドイツは中国向け自動車輸出の不振で製造業PMIが50割れ、フランスでは長引くデモでサービス業PMIが予想を大きく下回るなど欧州経済の先行きは12月よりさらに暗くなっています。
この状況が今後も続くならば、ECBは3月の会合で経済見通しを正式に下方修正するとともに、LTRO(金融市場の流動性を高めるためのオペレーション)を導入するとの見方が強まっています。LTROは量的緩和の再開という解釈もあり、ECBの金融政策が後退することを意味します。LTROでも効果があがらなけれは、次は利下げということになるでしょう。
トレード前に必ずチェック!今日発表の重要指標!
25日:ドイツIFO など
◎天気の判定基準とは?
天気マークを見るだけで、ドル高で引けたのか、それともドル安で引けたか、ひと目で確認することができます。
・「晴れ」
当日の終値が、前日の終値に比べて0.20円を超えるドル高/円安だった場合は、「晴れ」の天気マークを表示します。
・「雨」
反対に、終値が0.20円を超えるドル安/円高だった場合は、「雨」の天気マークを表示します。
・「くもり」
終値が上下0.20円の範囲にあった場合は「曇り」のマークを表示します。
※天気マークは、前日の終値との比較を示したもので、今日のマーケットの方向を予想するものではありませんので、ご注意ください。
※ちなみに2018年は、「晴れ」80日、「雨」82日、「くもり」98日 でした。
また、2018年は延べで43.33円上昇、延べで46.41円下落。差引3.08円の円高(2017年末に比べて)でした。
本コンテンツは情報の提供を目的としており、投資その他の行動を勧誘する目的で、作成したものではありません。銘柄の選択、売買価格等の投資の最終決定は、お客様ご自身でご判断いただきますようお願いいたします。本コンテンツの情報は、弊社が信頼できると判断した情報源から入手したものですが、その情報源の確実性を保証したものではありません。本コンテンツの記載内容に関するご質問・ご照会等には一切お答え致しかねますので予めご了承お願い致します。また、本コンテンツの記載内容は、予告なしに変更することがあります。