今週の日経平均は軟調な展開が続いています。先週のレポートでは「微妙な三空を形成しており、売りサインが出ている」と書きましたが、微妙という言葉の通り、日経平均はジリジリと下落しているものの、相場自体が崩れたという印象はありません。

(図1)日経平均(日足)チャート

(出所:MARKETSPEEDを元に筆者作成)

図1はここ最近の日経平均の日足チャートの動きを表していますが、今週に入ってからのローソク足の動きを辿ってみると、週初のローソク足が「コマ足」であったり、5日移動平均線や7月末の高値から8月8日の安値にかけて急落した下落幅の「3分の2戻し」の水準が意識されたりと、様子をうかがいながら下げているような格好で、今後の展開に対して迷いが感じられます。

少しウォッチする期間を延ばして週足のチャートをみると、13週移動平均線より上を維持しており、その13週線も上向きとなっているため、今のところ中長期のトレンドに変化はなさそうです(図2)。

(図2)日経平均(週足)チャート

(出所:MARKETSPEEDを元に筆者作成)

ただし、日足のRSIをみると、日経平均とRSIが反対の向きとなっている「逆行現象」となっており、少し注意が必要です(下の図3)。というのは日経平均が直近の高値(7月末の15,759円)を更新できていないのに、RSIは直近の高値を超えています。これは以前にも紹介しました「隠れた逆行現象(リバーサル)」の状況で、基本的にはトレンドフォローという見方です。とはいえ、RSIの上昇は、計算期間(14日間)から大きく下落した日の8月8日が外れたことが大きいため、素直に上昇継続と読みにくい面があります。

(図3)日経平均(日足)チャートとRSI(14日間)

(出所:MARKETSPEEDを元に筆者作成)

そのため、短期的な下振れは考慮しておいた方が良いかもしれません。ひとまずは、8月28日の取引終了時点での13週移動平均線の価格水準となる15,270円です。この水準は再び視点を日足に戻した時の一目均衡表の雲上限とほぼ一致しています(図4)。

(図4)日経平均(日足)の一目均衡表

(出所:MARKETSPEEDを元に筆者作成)

とはいえ、足元の「迷いが生じている」状況は、次の展開に対してまだ判断できていないものの、何かをきっかけに大きく相場が動く可能性を秘めていると考えられます。ここではテクニカル分析をメインとしているため、ざっくりとした説明にとどめますが、例えば、8月あたまにも発生したような、地政学的な緊張の高まりによるリスク回避の動きや、次の消費税の引き上げ判断が控える中での国内景況感の悪化などによる下落シナリオ、逆に、9月の内閣改造や臨時国会など政治イベントを通じての政策期待や、国内経済指標の悪化によって、これまで強気姿勢を維持している黒田日銀総裁の景気認識に修正が入り、追加金融緩和期待が一気に高まるなどの上昇シナリオなどが考えられそうです。