6月22日
政府当局が「費用負担の軽減と卸電力値上げ」を発表、火力発電各社の追い風に
中国の国家発展改革委員会(NDRC)はこのほど、「一部の政府性付加費の取り消しあるいは低減と、電力卸売料金の構造調整に関する通達」を発した。この新たな政策方針は、石炭価格の上昇やDPP(直接電力購入)の広がりに伴う火力発電各社の利益低下圧力を軽減する見込み。電力卸売価格は2017年7月1日付で、省・市別にそれぞれ1MWh当たり1.7-19.9元引き上げられる運びとなった。
BOCIは従来型のIPP銘柄(独立系発電業者)が現在、17年予想PBR(株価純資産倍率)平均0.79倍の水準で取引されていることに言及し、この新政策がIPP全体の支援材料になると指摘。卸電力価格が1%引き上げられるたびに、17年に約8%の利益上乗せが見込めるとした。銘柄別では、華電国際電力(01071)に対する恩恵が最も大きいとの見方。その理由として、◇現在株価の低バリュエーション(17年予想PBR0.68倍)、◇同社が発電能力の40%強を置く山東省・河北省で卸電力価格の引き上げ幅が相対的に大きい――の2点を指摘している。
BOCIはまた、今回の通達を受けた市場の楽観的なセンチメントが風力発電など、再生可能エネルギー銘柄の再評価につながる可能性を指摘。同時に補助金支払い上の圧力軽減にもつながる見通しを示した。個別では風力発電銘柄2社、龍源電力(00916)、華能新能源(00958)の株価の先行きに対して強気見通しを継続している。この2銘柄の現在株価の17年予想PBRはわずか0.97倍、0.89倍。一方、17年の予想ROE(株価純資産倍率)は12.6%、14.1%の高水準にある。
なお、NDRCの今回の通達の目的は、企業コストの削減という主要方針を変更することなしに、火力発電各社の利益低下圧力を軽減することであり、通達のポイントは主に以下の2点となる。
◇7月1日付で、電力エンドユーザーに転嫁されている費用2種、「国家重大水利工程建設基金(NMWCCF)」「大中型ダム移民後期支援ファンド(LMRRSF)」を25%引き下げる。この削減部分を電力卸売価格の値上げに当て、石炭火力発電各社の利益低下圧力を軽減させる。◇7月1日付で、電力各社に課してきた「工業企業構造調整資金(SFSAIE)」の徴収を取り止める――。
本コンテンツは情報の提供を目的としており、投資その他の行動を勧誘する目的で、作成したものではありません。銘柄の選択、売買価格等の投資の最終決定は、お客様ご自身でご判断いただきますようお願いいたします。本コンテンツの情報は、弊社が信頼できると判断した情報源から入手したものですが、その情報源の確実性を保証したものではありません。本コンテンツの記載内容に関するご質問・ご照会等には一切お答え致しかねますので予めご了承お願い致します。また、本コンテンツの記載内容は、予告なしに変更することがあります。