株主優待ブロガー:かすみちゃん

 株主優待品で生活出費をまかなっている人気ブロガーかすみちゃんの売買記録や優待品を紹介します。人気ブログ「かすみちゃんの株主優待日記」も要チェック!

枠内の数値は2023年10月10日時点の数値をトウシルが採取しています。
*株価/配当利回りは、楽天証券HPの会員ログイン後の銘柄ページより採用しておりますが、市況により変動するため、必ずご自身でご確認くださいませ。

▼今月のおいしかった優待▼

「ステーキのあさくま」で、「あさくまハンバーグ」(1,815円・税込)を食べました。スープやサラダバーなどがおかわり自由で、カレーライスもありました。ハンバーグが肉汁たっぷりでおいしいです。

テンポスHD(2751)

銘柄データ

権利付き最終月:4月[貸借銘柄]
株価:2,753円(2023年10月10日終値)
配当利回り:0.33%
優待発生株数:100株以上
優待内容:100株以上保有で8,000円分の食事券(1,000円×8枚)
その他条件:自社子会社レストランなどで利用可。利用条件は店舗により異なる
最新情報は企業HPからご確認ください

かすみちゃんの10月売買ポイント

 10月4日に株価が急落したので、優待株を購入しました。株価が下がると株を見るのも嫌になりますが、しっかりチェックすることが大事だと思います。

▼購入した銘柄▼

スクロール(8005)

かすみちゃんの購入データ

購入株価:955円
購入株数:100株
購入金額:9万5,500円
購入理由:自社ポイント1,000円分がもらえます。1株予想配当48円が魅力で購入しました。 

銘柄データ

権利付き最終月:3月[貸借銘柄]
株価:995円(2023年10月10日終値)
配当利回り:4.65%
優待発生株数:100株以上
優待内容:100株以上1,000株未満保有で1,000円分の株主優待ポイント付与
その他条件:株式の保有数、保有期間に応じて贈呈数が異なる。自社グループカタログおよびインターネットショッピングサイトで利用可。優待品に代えて社会貢献活動団体などへの寄付選択可
最新情報は企業HPからご確認ください

日神グループHD(8881)

かすみちゃんの購入データ

購入株価:512円
購入株数:500株
購入金額:25万6,000円
購入理由:プレミアム優待倶楽部のポイントを、WILLsCoinからカフェチケットに交換して、スタバで利用するのがお気に入りです。3月末権利後に売却していましたが、安くなったので買いました。1株予想配当22円も魅力です。

銘柄データ

権利付き最終月:3月[貸借銘柄]
株価:534円(2023年10月10日終値)
配当利回り:4.16%
優待発生株数:100株以上
優待内容:100株以上保有で新築マンション分譲価格1%割引優待券1枚、「平川カントリークラブ」平日プレー代割引券(2,000円割引)2枚
その他条件:株式の保有数、保有期間に応じて贈呈数が異なる
最新情報は企業HPからご確認ください

ヒューリック(3003)

かすみちゃんの購入データ

購入株価:1,288円
購入株数:300株
購入金額:38万6,400円
購入理由:今までは両建て(一般クロス)で取得していましたが、2025年12月末権利から2年以上の継続購入が必要になったので現物で購入しました。こちらのカタログギフトは食品が充実していて、好きな方におすすめです。

銘柄データ

権利付き最終月:12月[貸借銘柄]
株価:1,374.5円(2023年10月10日終値)
配当利回り:3.07%
優待発生株数:300株以上
優待内容:300株以上保有で3,000円相当の商品
その他条件:株主優待カタログより1点選択。同一株主番号で3年以上継続保有の場合2点選択。2025年以降、株式保有期間に応じて贈呈数が異なる
最新情報は企業HPからご確認ください

▼売却した銘柄▼

システム情報(3677)

かすみちゃんの売却理由

 2022年9月末の優待を最後に廃止となってしまい、売却しました。

銘柄データ

権利付き最終月:9月[貸借銘柄]
株価:928円(2023年10月10日終値)
配当利回り:2.05%
最新情報は企業HPからご確認ください

▼届いた優待▼

名古屋銀行(8522)

手に入れた優待:ういろう詰め合わせ

かすみちゃんの購入データ

購入株数:100株
購入理由:「きしめん」や「手羽先」などの名古屋の特産品がもらえます。今回は大好きな「ういろう」を選びました。ほんのり甘くておいしかったです。名古屋飯が大好きなので、来年も取得したいです。

銘柄データ

権利付き最終月:3月[貸借銘柄]
株価:5,300円(2023年10月10日終値)
配当利回り:2.29%
優待発生株数:100株以上
優待内容:100株以上500株未満保有で3,000円相当の地元特産品
その他条件:株式の保有数に応じて贈呈数が異なる。地元特産品はカタログより選択
最新情報は企業HPからご確認ください

日本マクドナルドHD(2702)

手に入れた優待:株主ご優待券

かすみちゃんの購入データ

購入株数:500株
購入理由:マクドナルドは昔から好きなので、優待生活を始めてからずっと取得しています。バーガー券・サイドメニュー券・ドリンク券が切り離せて使えるので、軽くお茶したい時や、がっつり食べたい時など気分に合わせて利用できるので助かります。 

銘柄データ

権利付き最終月:6月、12月[貸借銘柄]
株価:5,740円(2023年10月10日終値)
配当利回り:0.68%
優待発生株数:100株以上
優待内容:100株以上300株未満保有で優待食事券1冊
その他条件:株式の保有数に応じて贈呈数が異なる。1冊にバーガー類、サイドメニュー、飲み物、3種類の商品の無料引換券が1枚になったシート6枚
最新情報は企業HPからご確認ください

住江織物(3501)

手に入れた優待:冷凍柿の葉寿司

かすみちゃんの購入データ

購入株数:200株
購入理由:100株は700円相当の自社商品ですが、4,000円相当のカタログギフトがもらえる200株で取得しました。選んだ柿の葉寿司は、電子レンジで簡単に解凍して食べられるので助かりました。

銘柄データ

権利付き最終月:5月[貸借銘柄]
株価:2,125円(2023年10月10日終値)
配当利回り:2.61%
優待発生株数:100株以上
優待内容:100株以上200株未満保有で700円相当の自社製品
その他条件:株式の保有数に応じて贈呈数が異なる。オリジナルカタログギフトはカタログより1点選択
最新情報は企業HPからご確認ください

コーア商事HD(9273)

手に入れた優待:QUOカード

かすみちゃんの購入データ

購入株数:200株
購入理由:コンビニやマツモトキヨシで使えるQUOカードはもらってうれしい優待です。1年以上継続保有をすると2,000円分もらえます。

銘柄データ

権利付き最終月:6月[貸借銘柄]
株価:716円(2023年10月10日終値)
配当利回り:1.67%
優待発生株数:200株以上
優待内容:200株以上保有で1,000円分のQUOカード
その他条件:株式の保有期間に応じて贈呈数が異なる
最新情報は企業HPからご確認ください

ミサワ(3169)

手に入れた優待:unicoのタオルセット

かすみちゃんの購入データ

購入株数:300株
購入理由:オリジナル家具を販売している「unico」の株主限定商品がもらえます。毎年選べるタオルが、吸水性が高く乾きやすくて気に入っています。継続3年以上保有すると100株で優待がもらえます。 

銘柄データ

権利付き最終月:1月[信用銘柄]
株価:621円(2023年10月10日終値)
配当利回り:1.64%
優待発生株数:300株以上
優待内容:300株以上保有で5,000円相当の優待品
その他条件:株主限定商品より選択。100株以上300株未満を3年以上継続保有した株主にも贈呈
最新情報は企業HPからご確認ください

▼新設優待▼

ピーエイ(4766)

かすみちゃんの注目ポイント!

 無料求人情報誌「ジョブポスト」を発行している会社です。毎年12月末に300株保有すると、QUOカード3,000円分がもらえます。単元は100株ですが、優待をもらうには300株保有が必要です。

銘柄データ

権利付き最終月:12月[信用銘柄]
株価:222円(2023年10月10日終値)
配当利回り:-%
優待発生株数:300株以上
優待内容:300株以上保有で3,000円分のQUOカード
その他条件:
最新情報は企業HPからご確認ください

帝国ホテル(9708)

かすみちゃんの注目ポイント!

 毎年3月末に100株保有すると、帝国ホテル東京の他にグループ施設で使える利用券がもらえます。2023年9月末に2分割されましたので、分割後の100株保有で優待がもらえます。

銘柄データ

権利付き最終月:3月[貸借銘柄]
株価:921円(2023年10月10日終値)
配当利回り:0.43%
優待発生株数:100株以上
優待内容:100株以上300株未満保有で1,000円分(1,000円券1枚)のホテル利用券
その他条件:株式の保有数、保有期間に応じて贈呈数が異なる
最新情報は企業HPからご確認ください

窪田製薬HD(4596)

かすみちゃんの注目ポイント!

 眼疾患用の医薬品や、医療機器の研究開発をしている会社です。毎年2月末に1,000株を保有すると「Kubota Glass」購入に使える10万円の優待割引券がもらえます。

銘柄データ

権利付き最終月:2月[信用銘柄]
株価:84円(2023年10月10日終値)
配当利回り:ー%
優待発生株数:1,000株以上
優待内容:1,000株以上保有で10万円分の「Kubota Glass®」割引チケット1枚
その他条件:1回の会計で1枚の割引チケットを利用可。チケットの重複利用はできません。割引チケットの有効期限は、発行日から1年間
最新情報は企業HPからご確認ください

網屋(4258)

かすみちゃんの注目ポイント!

 セキュリティ製品の開発や、製造・販売をしている会社です。毎年12月末に200株を1年未満保有すると、QUOカード1,000円分がもらえます。1年以上2年未満で2,000円分、2年以上で3,000円分にアップするので長期保有がお得です。

銘柄データ

権利付き最終月:12月[貸借銘柄]
株価:2,391円(2023年10月10日終値)
配当利回り:ー%
優待発生株数:200株以上
優待内容:200株以上500株未満保有で1,000円分のQUOカード
その他条件:株式の保有数、保有期間に応じて贈呈数が異なる
最新情報は企業HPからご確認ください

マルヨシセンター(7515)

かすみちゃんの注目ポイント!

 スーパーマーケットやレストランを運営している会社です。毎年2月末に100株保有すると、VISAギフト券5,000円分、または、マルヨシセンターなどで使える優待割引券200円分×50枚がもらえます。

銘柄データ

権利付き最終月:2月[信用銘柄]
株価:3,405円(2023年10月10日終値)
配当利回り:0.88%
優待発生株数:100株以上
優待内容:100株以上300株未満保有で200円分の優待券50枚または500円分のVISAギフト券10枚
その他条件:株式の保有数に応じて贈呈数が異なる。優待券は、マルヨシセンターおよびグランデリーズでのご使用時には1,000円以上のお買い上げにつき、1,000円ごとに1枚(200円)使用可。優待券をレストランミケイラでのご使用時には、利用金額にかかわらず優待券額面をお食事券として使用可。優待券のご使用期間は、優待券到着後、翌年7月末日までとします。VISAギフト券は、マルヨシセンター、グランデリーズおよびレストランミケイラでも使用可
最新情報は企業HPからご確認ください

ズーム(6694)

かすみちゃんの注目ポイント!

 音楽用電子機器の開発や販売をしている会社です。2023年12月末限定で、500株保有していると、ZOOM H1nハンディレコーダーがもらえます。創業40周年の記念モデルで貴重です。

銘柄データ

権利付き最終月:12月[信用銘柄]
株価:1,172円(2023年10月10日終値)
配当利回り:4.22%
優待発生株数:500株以上
優待内容:500株以上保有でH1n 創業40周年記念モデルを贈呈
その他条件:本記念株主優待は、創業40周年を記念して今回限り実施するものであります
最新情報は企業HPからご確認ください

今月のかすみちゃん

 今月は高配当銘柄と、10月優待銘柄を購入しました。