THE S&P 500 MARKET: 2022年6月

 弱気派が入場し、強気派は退場しました。インフレの上昇、金利の上昇、景気の減速を受けて、市場は6月についに弱気相場に突入しました。

 S&P500指数は、終値ベースでの直近の高値(2022年1月3日の4,796.56)からの下落率が20%に達したことで正式に弱気相場入りし、6月16日には終値で3,666.77と、直近高値から23.55%安の水準まで落ち込みました。その後、売りが集中していた時期と比べると薄商いとなりましたが、安値拾いの動きにより、もみ合いながら徐々に戻し、前月末から8.39%安の3785.38で6月の取引を終えました。

 6月は57銘柄が上昇し、446銘柄が下落しました。第2四半期では16.45%の下落となり、第2四半期としては1970年(18.87%下落)以来最大の下落幅となりました。第2四半期は48銘柄が上昇(20%以上の値上がりはゼロ)、455銘柄が下落(20%以上の値下がりは148銘柄)しました。年初来では20.58%の下落で、やはり1970年(21.01%下落)以来最悪の上半期となりました。年初来では102銘柄が上昇(20%以上の値上がりは22銘柄)、400銘柄が下落(20%以上の値下がりは244 銘柄)しました。昨年の7月4日、投資家は上半期で14.41%の上昇に沸いていましたが、今年の上半期は20.58%の下落となっています。

 現時点において、インフレが株価下落の原因として完全に悪者扱いされており、市場に「詳しい」歴史家は、FRB(米連邦準備制度理事会)による「過剰な」刺激策が40年ぶりの高インフレにつながったと指摘しています。そして現在のFRBは、1980年代にインフレと闘ったポール・ボルカー元FRB議長のようにインフレからの脱却を図り、リセッションを回避しようと取り組んでいますが、リセッションを回避できるかどうかについて、市場の見方は依然として分かれています(何とか回避して欲しいものです)。

≫≫続きを読む(※PDFが開きます)