2022年4月、好評連載「ポイント投資で目指せ300万円!」を見事達成したまつのすけさん。300万円を目指していた11カ月の間に稼いだ楽天ポイントは、月平均で1万3,540ポイント、総額14万8,944ポイントとなりました。

 投資術はもちろんですが、それ以前に、種銭となるポイ活の腕にも驚かされます。そこで今回は、まつのすけさんの11カ月を追い、どこでどうやってポイントを効率よく貯めているのかを調査してみました! 

まつのすけさん、11カ月のポイ活推移

まつのすけさんのポイ活11カ月をチェック!

2021年5月:2,577ポイント獲得

 2021年5月 今月の楽天ポイ活の目玉は「もらえるモール」の1,100ポイント分。楽天Rebatesとちょっと似ていて、こちらのモール経由で買い物をするとポイントが貯まり、楽天Edyや楽天ポイントに交換できるのが目当てでマメにチェックしています。今回は、欲しいな~と思っていたストアがキャンペーン中だったのですかさず利用。

▼この月よく使った楽天グループのサービス
もらえるモール

2021年6月:6,742ポイント獲得
 

 楽天ペイなどのキャッシュレス決済をよく使った月。ほぼ100%外食なので、マクドナルド、大戸屋、ファミレスなどでキャッシュレス決済をする際はすかさずポイントカードを提示してポイントをゲット。また、よく使うのが「TOYOTA Wallet」というキャッシュレス決済。クレカからキャッシュカードにチャージするとポイント3重取りできるのがメリット。さまざまなポイ活を併用して、効率よくポイントを貯めています!

▼この月よく使った楽天グループのサービス
楽天のQRコード決済「楽天ペイアプリ
街のお買い物でも使える&貯まる「楽天ポイントカード」 

2021年7月:3万5,343ポイント獲得

 お買い物マラソンで欲しかったものを購入。カートに入れておいたユニクロの服も、Rebatesのユニクロストアがポイントアップキャンペーン中だったのですかさずゲット。シャンプーやペットボトルのお茶を箱買いするなど「どこで買っても中身は同じ」という商品を、セールやイベントにぶつけたり、ポイントアップサイト経由でまとめ買いするなどしています。

 そしてもちろん支払いは楽天プレミアムカード。年会費が1万1,000円(税込)なのですが、年間10万円以上、楽天グループ内でお支払いをする人はじゅうぶん元が取れます。さらに国内空港ラウンジを無料で利用できるのでラグジュアリー気分を満喫できるのも、旅行好きの僕にとって見逃せないポイント! 楽天カードを持っている人が使えるオンラインサービス「楽天e-NAVI」は、残高や利用金額を一元管理できるのも便利です。

▼この月よく使った楽天グループのサービス
楽天カード
楽天e-NAVI
楽天市場

2021年8月:7,308ポイント獲得

 猛暑で出歩く気になれず、西友ネットスーパーで食料品を購入。さらに、家でゴロゴロしながら楽天スーパーポイントスクリーンでコツコツポイ活。

▼この月よく使った楽天グループのサービス
楽天西友ネットスーパー
楽天スーパーポイントスクリーン

2021年9月:8,838ポイント獲得

 楽天証券にてトレード。9月は枯れ月なので控えめながらも、11月以降に上昇が期待できそうな株式やETF(上場投資信託)を物色。ポイントで投資信託も購入。

▼この月よく使った楽天グループのサービス
楽天証券

2021年10月:1万6,297ポイント獲得

 2021年10月 必死にポイ活をがんばらなくても、楽天銀行のハッピープログラムに登録しておけば、自動でポイ活してくれるのでラクチン。もう一つ、ほったらかしポイ活の一環として活用しているのが、楽天モバイル。povoという格安キャリアも併用して利用しているので、2キャリア合計2ギガも使え、一カ月は余裕で持ちます。料金も月額合計500円くらいに収めているのでさらにオトク感倍増。

▼この月よく使った楽天グループのサービス
楽天銀行
楽天モバイル

2021年11月:8,770ポイント獲得

 楽天RebatesにはJALのチケットショップがあり、旅行好きの僕はココのヘビーユーザー。JALは、ほかのポイントサイトにはなかなか出店していないので貴重です。年末の旅行のためチケットをゲットし、ポイントをまんまと二重取り。

▼この月よく使った楽天グループのサービス
楽天Rebates

2021年12月:4万9,453ポイント獲得

 年末の楽天スーパーSALEにて、毎年恒例の大量買い! 年末に狙うのはズバリ、ふるさと納税で、毎年購入している大好物のウナギと、これまた毎年購入している山梨のおいし~い大吟醸を購入。ふるさと納税は品質がいいので、高級フルーツなどもよく購入しています。ふるさと納税の寄付先も「買い回り」の1ショップにカウントされることと、単価が高くなることが多いので効率よくポイントを貯められるのが◎。

▼この月よく使った楽天グループのサービス
楽天ふるさと納税

2022年1月:2,833ポイント獲得
 

 毎年恒例のApple Storeの年始セールにネットで参戦! 前から欲しかったAirTagを手に入れました! しかも、Rebates経由で購入したのでポイントはもちろん二重取り!

▼この月よく使った楽天グループのサービス
楽天Rebates

2022年2月:7,699ポイント獲得

 

 

 読みたい本があったので、楽天Koboで電子書籍を購入。本の中身は変わらないし、電子書籍ならちょっと安いのも魅力!

▼この月よく使った楽天グループのサービス
楽天Kobo

2022年3月:3,084ポイント獲得

 2022年3月 近所のローソンへ散歩がてら買い物に。ローソンには楽天チェックのチェックインマシンがあるので、スマホのアプリを立ち上げてちゃっかりポイ活。さらに楽天Edyで支払ってダブルポイ活。近所のマツキヨにもチェックインマシンがあり、よくポイ活で利用するのですが、マツキヨはポイントが10ポイントもらえてオトク! ただし月に数回、と上限が決められているので、一度行ったらしばらく間をあけて行くようにしています。

▼この月よく使った楽天グループのサービス
楽天チェック
楽天Edy
楽天ポイントカード

メリハリをつけて「続ける」のがコツ!

 11カ月で総額14万8,944ポイントをゲットしたまつのすけさんならではのポイ活術、いかがでしたか? ほったらかしでもOKなポイ活をベースに、隙間時間でコツコツ貯めるポイ活、期間限定でがっつり獲得するポイ活の3段活用で、チャンスを見逃さず着実にポイントを獲得している様子がよく分かります。

 また、達人のまつのすけさんといえど、毎月のポイント獲得数にばらつきがある点もチェックポイント。まつのすけさんは楽天ポイント以外にも、さまざまなポイントを併用してポイ活をしています。

 別のポイ活がお得なキャンペーン中だった月は、楽天ポイ活の比率を減らしてそちらに集中したり、なんとなくやる気が出にくいときはほったらかしポイ活にお任せしてちょっとサボる、など、一口にポイ活といっても、メリハリをつけている点も重要。

 そう、ずっと全力で続けるのは、達人でもポイ活疲れするのです。時にはサボってもいいから、とにかく続けること。そのためには、コツコツポイ活が面倒なときでも、自動的にポイントを稼いでくれる「ほったらかしポイ活」の仕組みを自分で作ることが大事!

 まつのすけさんは、「楽天プレミアムカード」「楽天銀行ハッピープログラム」「楽天SPU活用」という、楽天ポイ活の3本柱をベースとしています。

 楽天のサービスを併用することでポイント倍率がアップする「SPU(スーパーポイントアッププログラム)」の中から、自分のライフスタイルに無理なく組み入れられるサービスをチョイスしてポイ活の効率を最大化。やる気がないときでも、最低限のポイントが貯まっていく仕組みがあるから、安心してサボれるのです。

 そして、注目したいのは、何度か出てきた「どこで買っても同じなら」というキーワード。シャンプーや服、電子書籍など、どこで買っても同じものを買う場合、ポイントアップのタイミングをきっちり合わせたり、ポイントアップサイトを経由したりして、獲得できるポイントを確実に増やしています。これはぜひ見習いたい!

 すご腕投資家としても有名なまつのすけさんですが、収入を増やすだけでなく、ポイントとからめて、支出を引き締めている点も達人の域です。ポイント投資したいけど、種となるポイントがなかなか貯まらない…という方、ぜひ参考にしてみてください。