カリスマ優待主婦まる子

株主優待歴10年、毎年100万円相当の優待と配当を手に入れる株主優待主婦。生活目線で優待銘柄を選ぶ人気ブロガー。ハンドルネーム「mtips」。

※株価、配当利回りなどのデータは2022年2月3日時点。配当金は会社予想ベース、配当利回りは予想

NISAで買いたい優待株。配当も優待も!

 皆さんNISA(ニーサ)口座はお持ちですか? NISAの正式名称は「少額投資非課税制度」。Nippon Individual Savings Accountの略だそうです。

 NISAの一番の注目点は「非課税」であること。通常の株取引では利益や配当に対し約20%の税金がかかりますが、それが非課税となるお得な制度です。

 詳しい説明は省きますが、一般NISAですと年間120万円まで、上場株式や投資信託で得た所得に対して税金がかかりません。2014年から始まり、非課税期間は5年ですが、延長され今に至ります。2024年からは新しいNISAが始まります。

 デメリットとして、損失が出た場合、損益通算できず、マイナスが確定してしまいます。が、せっかく国が作ってくれたお得な制度ですので、使わないと損。

 それなら120万円の枠内で、どんな銘柄をそろえたら良いのか? 今回は「優待」と「配当」に注目し、長期保有向きのおすすめNISA10銘柄のご紹介です。投資額はNISA枠でも分散投資ができる30万円くらいまでとしました。

「配当」「優待」「値上がり益」とトリプルの楽しみが得られるように、鉄板の優待から、使える優待を選びました。まずはNISA口座で優待投資を始めてみませんか。ワクワクの5年間が過ごせるはず。

まる子さんが選ぶ!NISAで買いたい株主優待おすすめ10銘柄

優待銘柄名
(証券コード)
いくらでもらえる? 年間
優待回数
長期保有
優遇
日本たばこ産業(2914) 23万3,500円 1  
オリックス(8591) 24万1,600円 2
ヒューリック(3003) 32万3,100円
※300株以上の保有が必要
1
KDDI(9433) 37万3,800円 1
イオン(8267) 26万6,100円 2  
スクロール(8005) 9万1,100円 2
理研ビタミン(4526) 17万400円 2
エディオン(2730) 10万5,800円 1
TOKAIホールディングス(3167) 9万300円 2  
フランスベッドホールディングス(7840) 17万8,400円
※200株以上の保有が必要
1

■日本たばこ産業(2914)

100株で何がもらえる?

2,500円相当の自社および自社グループ会社商品(食品など)

100株以上かつ1年以上の継続保有で、2,500円相当の自社および自社グループ会社商品(食品など)、または社会貢献活動団体(災害復興支援)への寄付を選択できます。

その他の優待をチェック≫≫

まる子さんチェック

高配当銘柄で圧倒的人気。業績的にはかなり厳しいかと思いますが、この配当利回りの高さには代えがたい。優待は1年以上継続保有なので、届く間は配当を楽しみに優待到着を待ちましょう。カップ麺やパックご飯などの優待品は、保存食としても重宝ですし、何かの時に役立ちます。

いくらでもらえる?(2022年2月3日時点)

23万3,500円

優待の権利がもらえるのは年1回!

12月

株価データ(2022年2月3日時点)

株価2,335円・配当利回り6.00%・1株あたり配当金140円・優待がもらえる最低売買単位100株

注文や銘柄の詳細データはこちら≫≫

■オリックス(8591)

100株で何がもらえる?

3月:カタログギフトと自社サービスの割引が受けられる株主カード
9月:自社サービスの割引が受けられる株主カード

100株以上の保有で、3月が自社取引先取扱商品などのカタログギフトと自社サービスの割引が受けられる株主カード、9月は自社サービスの割引が受けられる株主カードがもらえます。

100株を長期保有すると?

保有期間 どうなる?
3年以上継続保有 カタログギフトの内容がランクアップ

その他の優待をチェック≫≫

まる子さんチェック

こちらも、優待もあり配当も高めで人気の銘柄です。優待は年に2回ありますが、お楽しみは3月のカタログ優待。全国各地の有名グルメや隠れた銘菓など、種類豊富でどれにするか迷ってしまう充実ぶり。水族館の年間パスポートなどレジャーで楽しめる商品も。3年以上継続保有で、お肉やうなぎなど、グルメが充実したカタログにランクアップ。

いくらでもらえる?(2022年2月3日時点)

24万1,600円

優待の権利がもらえるのは年2回!

3月・9月

株価データ(2022年2月3日時点)

株価2,416円・配当利回り3.52%・1株あたり配当金85円・優待がもらえる最低売買単位100株

注文や銘柄の詳細データはこちら≫≫

■ヒューリック(3003)

300株で何がもらえる?

3,000円相当の商品

300株以上の保有で、3,000円相当の商品がもらえます。
※株主優待カタログより1点を選択

300株を長期保有すると?

保有期間 どうなる?
3年以上継続保有 株主優待カタログから2点選択

その他の優待をチェック≫≫

まる子さんチェック

充実のカタログ優待。3年以上継続保有ですとカタログから2点選べますが、カタログが2冊届くのではなく、ハガキが2枚入ってます。不動産市場が活況で、配当も増配傾向。優待は300株からですので一度に買わず、コツコツ買い増しも良いかと思います。

いくらでもらえる?(2022年2月3日時点)

32万3,100円

優待の権利がもらえるのは年1回!

12月

株価データ(2022年2月3日時点)

株価1,077円・配当利回り3.71%・1株あたり配当金40円・優待がもらえる最低売買単位300株

注文や銘柄の詳細データはこちら≫≫

■KDDI(9433)

 

100株で何がもらえる?

3,000円相当のカタログギフト

100株以上の保有で、3,000円相当のカタログギフトがもらえます。

100株を長期保有すると?

保有期間 どうなる?
5年以上継続保有 100株以上1,000株未満の保有で5,000円相当のカタログギフト

その他の優待をチェック≫≫

まる子さんチェック

こちらも人気のカタログ優待。全国のおいしそうなグルメが勢ぞろいで、どれにするか毎回迷います。どれを選んでも地元一押し商品なので外れナシ。日本の隠れたおいしいものに出会えます。配当も安定配当継続中。長期への道は5年と少し長いですが、ランクアップした時はうれしいですね。

いくらでもらえる?(2022年2月3日時点)

37万3,800円

優待の権利がもらえるのは年1回!

3月

株価データ(2022年2月3日時点)

株価3,738円・配当利回り3.34%・1株あたり配当金125円・優待がもらえる最低売買単位100株

注文や銘柄の詳細データはこちら≫≫

■イオン(8267)

 

100株で何がもらえる?

3%のキャッシュバック買い物優待カード

100株以上の保有で、3%のキャッシュバック買い物優待カード(※)がもらえます。
※保有株数に応じてキャッシュバック率が変更(半期100万円を限度とする買物金額に対し、保有株数に応じた割合で返金)
その他の優待をチェック≫≫

まる子さんチェック

近くに店舗があり、毎日のお買い物に利用されている方には特におすすめの優待。「オーナーズカード(株主優待カード)」はお客さま感謝デーなどでも使え、工夫次第でよりお得に使えます。コツコツお買い物し、半年に一度現金でキャッシュバックされるので、思わぬお小遣いにもなりますよ。

いくらでもらえる?(2022年2月3日時点)

26万6,100円

優待の権利がもらえるのは年2回!

2月・8月

株価データ(2022年2月3日時点)

株価2,661円・配当利回り1.35%・1株あたり配当金36円・優待がもらえる最低売買単位100株

注文や銘柄の詳細データはこちら≫≫

■スクロール(8005)

 

100株で何がもらえる?

500円分の株主優待券

100株以上の保有で、500円分の株主優待券がもらえます。
※自社グループカタログおよびインターネットショッピングサイトで利用可

100株を長期保有すると?

保有期間 どうなる?
1年以上継続保有
(3月・9月の株主名簿に同一株主番号で連続3回以上記載)
500円分の株主優待券を贈呈 ※9月のみ
2年以上3年未満の継続保有
(3月・9月の株主名簿に同一株主番号で連続5回以上記載)
1,000円分の株主優待券を贈呈 ※9月のみ
3年以上継続保有
(3月・9月の株主名簿に同一株主番号で連続7回以上記載)
1,500円分の株主優待券を贈呈 ※9月のみ

その他の優待をチェック≫≫

まる子さんチェック

投資額もあまり高くなく、年に2回優待があり、長期保有で優待額も増え、配当も今のところ5%を超えている、まさにNISA口座向けの銘柄。優待券はポイントに交換し化粧品やアウトドアグッズなどにも使えますし、同封のカタログから選んでもOK。北海道グルメや化粧品にはお得なおすすめ商品もあり、幅広く選べます。優待券の有効期限が1年なので、まとめて使うと、金額も合算されるのでより選択肢が広がります。

いくらでもらえる?(2022年2月3日時点)

9万1,100円

優待の権利がもらえるのは年2回!

3月・9月

株価データ(2022年2月3日時点)

株価911円・配当利回り5.32%・1株あたり配当金48.5円・優待がもらえる最低売買単位100株

注文や銘柄の詳細データはこちら≫≫

■理研ビタミン(4526)

※2020年9月期優待内容です。写真には現在販売されていない商品も含まれています。

100株で何がもらえる?

1,000円相当の自社関連商品(食品)

100株以上の保有で、1,000円相当の自社関連商品(食品)がもらえます。

※2020年9月期優待内容です。写真には現在販売されていない商品も含まれています。

100株を長期保有すると?

保有期間 どうなる?
3年以上継続保有
(株主名簿に同一株主番号で連続7回以上記載)
100株以上500株未満の保有で2,000円相当の自社関連商品

その他の優待をチェック≫≫

まる子さんチェック

優待詰め合わせの中には看板商品の「ふえるわかめちゃん」やわかめスープなども入っており、何かと便利です。消費期限が長く、場所もあまり取らない商品が多いので保存食としても重宝します。3年以上継続保有で100株ですと優待額が倍になりお得。配当利回りも高めです。

いくらでもらえる?(2022年2月3日時点)

17万400円

優待の権利がもらえるのは年2回!

3月・9月

株価データ(2022年2月3日時点)

株価1,704円・配当利回り2.46%・1株あたり配当金42円・優待がもらえる最低売買単位100株

注文や銘柄の詳細データはこちら≫≫

■エディオン(2730)

 

100株で何がもらえる?

3,000円分のギフトカード

100株以上の保有で、3,000円分のギフトカードがもらえます。

100株を長期保有すると?

保有期間 どうなる?
1年以上継続保有 100株以上1,000株未満保有で4,000円分のギフトカード

その他の優待をチェック≫≫

まる子さんチェック

自社ギフトカードはネットショップでも使えるので、近くに店舗が無くても安心ですし、どなたかに差し上げても喜ばれそう。長期保有が1年と短いのもうれしいです。日用品の扱いもあるので、洗剤やペーパー類など重い物やかさばる物のお買い物に重宝しそう。配当利回りも今のところ高めです。

いくらでもらえる?(2022年2月3日時点)

10万5,800円

優待の権利がもらえるのは年1回!

3月

株価データ(2022年2月3日時点)

株価1,058円・配当利回り4.16%・1株あたり配当金44円・優待がもらえる最低売買単位100株

注文や銘柄の詳細データはこちら≫≫

■TOKAIホールディングス(3167)

 

100株で何がもらえる?

500円分のクオカードや500ミリリットルボトル12本など、6種類のコースの中から1点を選択

100株以上の保有で、500円分のクオカードや500ミリリットルボトル12本など、6種類のコースの中から1点を選択してもらえます。

その他の優待をチェック≫≫

まる子さんチェック

優待の種類が多く、本社のある静岡の方は地元で使える食事券を選んでも良いですし、定番のクオカードもあるので、どなたでもうれしい優待だと思います。おすすめはペットボトルのお水12本。非常用にもなりますし、外出時に持ち歩くのも便利。配当利回りも高く、投資額もあまり高くないので、長期で保有していても安心です。

いくらでもらえる?(2022年2月3日時点)

9万300円

優待の権利がもらえるのは年2回!

3月・9月

株価データ(2022年2月3日時点)

株価903円・配当利回り3.32%・1株あたり配当金30円・優待がもらえる最低売買単位100株

注文や銘柄の詳細データはこちら≫≫

■フランスベッドホールディングス(7840)

 

200株で何がもらえる?

3,000円相当の自社グループ製品

200株以上の保有で、3,000円相当の自社グループ製品がもらえます。

200株を長期保有すると?

保有期間 どうなる?
1年以上5年未満の継続保有
(3月の株主名簿に同一株主番号で連続2回以上6回未満記載)
株主専用サイトにて1万円分の利用または自社グループ優待品、または社会福祉団体への寄付を選択
5年以上継続保有
(3月の株主名簿に同一株主番号で連続6回以上記載)
株主専用サイトにて1万5,000円分の利用または自社グループ優待品、または社会福祉団体への寄付を選択

その他の優待をチェック≫≫

まる子さんチェック

優待は200株から。1年未満の方は昨年度はタオルでした。1年以上継続保有ですと優待額も一気にアップし、株主専用サイトでお買い物が楽しめます。枕などの寝装品や杖などの介護用品などのラインナップ。5年以上になるとより多くの商品から選べます。配当も安定配当を続けているので、長期保有に向いていると言えます。

いくらでもらえる?(2022年2月3日時点)

17万8,400円

優待の権利がもらえるのは年1回!

3月

株価データ(2022年2月3日時点)

株価892円・配当利回り3.36%・1株あたり配当金30円・優待がもらえる最低売買単位200株

注文や銘柄の詳細データはこちら≫≫

※優待内容は保有株数に応じて異なります。

そのほかの優待銘柄を探すならこちら

 株主優待や配当金は、権利付き最終日までに買付け、権利付き最終日の大引け時点でその株式を売却していない場合、受け取る権利がもらえます。

権利付き最終日、権利落ち日にお取引いただく場合の注意点はこちら

  • 株主優待の内容は基本的に毎月更新です。
  • 上記の優待情報の更新前の各企業による優待内容や売買単位の変更、分割などによる株価の変動には対応しておりません。
  • 優待、配当は各企業の判断で廃止・変更になる場合があります。お取引の際は、必ず当該企業のウェブサイトなどで内容をご確認ください。
  • 予想配当利回り、1株当たり予想配当金は、東洋経済新報社予想。

▼特集「最新!株主優待NEWS」の記事をもっと読む