優待弁護士・澤井康生さんプロフィール

Profile
澤井 康生(さわい やすお)
1994年早稲田大学政治経済学部卒業、警察官僚、警視庁刑事を経て2003年旧司法試験合格。秋法律事務所のパートナー弁護士、元警察官僚、ファイナンスMBA取得。もともとはJ-REIT(ジェイ・リート:国内の上場不動産投資信託)専門投資家だったが、優待の魅力にハマり、現在は、株主優待メインで優待グルメ生活を送る。無類の甘党。

 今回はいろいろな優待品がある8月優待銘柄の中から優待弁護士の知識、経験、センスに基づいて金券優待を中心にセレクトしました。判断基準としては株価動向も加味し、戦略的に買っていきたい銘柄を選びました。

 使い勝手の良い金券は、初心者の方でも優待の魅力を実感できる優待品です。これから株主優待銘柄への投資を始めたいと思っている方は、ぜひ参考になさってください。

※株を買うときは最新の株価を確認し自己の判断の責任で投資してください。

楽天証券優待検索より

第1位:ライフフーズ

銘柄名 ライフフーズ コード 3065
株価 1,752円  優待発生株数 100株、200株、500株
優待内容
権利月
ジェフグルメカード、100株は500円分、200株は1,500円分、500株は3,000円分
(ただし、店舗優待券も選択可)
8月、2月

  関西地盤の和食会食チェーンを展開している会社です。「ザめしや」、「めしや食堂」が有名です。残念ながら、関西中心の店舗展開なので、東京を含めた首都圏にはまだお店がありません。優待品は優待族が大好きなジェフグルメカードです。私も優待弁護士としてジェフグルメカードは大好物です。

 まず、ほとんどのチェーン店で使用できるという安心感があります。ファミレス、居酒屋、ファストフードなどのほとんどのチェーン店で使用することができます。

 通常優待券を使うときは事前にどこに行こうかチェックしてから行くパターンが多いのですが、ジェフグルメカードを持っていれば外出先や出張先で急遽、お店に入るときも対応することができます。私も優待弁護士としての身だしなみとして危機管理の観点からジェフグルメカード数枚を普段から持ち歩いています。

 次にジェフグルメカードのすごいところはお釣りが出ることです。通常の優待券はお釣りが出ないので優待金額の枠を使い切るために、現場でスマホの計算機を使っていちいち細かい計算をする必要があります。でもこのジェフグルメカードはお釣りが来るので金額の枠を使い切る必要がないのです。

 さらにジェフグルメカードは有効期限がありません。有効期限ぎりぎりになって慌てて暴飲暴食する必要もないのです!(ここ大事です)。

 以上3つの点からジェフグルメカードの優位性が合理的な疑いを超えて証明されました。ちなみにライフフーズの優待は8月と2月なので年2回もらえます。

第2位:セントラル警備保障

銘柄名 セントラル警備保障 コード 9740
株価 3,050円 優待発生株数 100株、1,000株、1万株
優待内容
権利月
クオカード。100株は500円分、1,000株は1,000円分、1万株は5,000円分。
8月、2月

 セントラル警備保障「CSP」はJR系の警備保障会社で、最近は機械警備に力を入れています。優待品は、これまた私の大好物のオリジナルクオカードです。

 会社独自のオリジナルクオカードはいろんな絵柄やデザインが楽しめるので、私は優待クオカードをコレクションしています。前回はCSPのCMに出演しているV6の岡田さんのクオカードでした。めちゃめちゃかっこいいクオカードなので、使わずに永久保存しています。この会社は年2回優待なのもうれしいです。

第3位:進和

銘柄名 進和 コード 7607
株価 2,262円  優待発生株数 100株、1,000株
優待内容
権利月
100株はお米券2キロ分、1,000株は魚沼産コシヒカリ5キロ分。
8月

 進和は、溶接装置や接合材料を扱う商社兼メーカーです。優待品はもらってうれしいお米券です。私はいつも100株でお米券2キロ分をゲットしています。

 優待投資家にありがちな悪い癖として、優待券を使うために必要ないものをわざわざ買ってしまうということが往々にしてあります。でもお米はどこの家庭でも必ず買いますので、お米券であれば、必要なものを賢く買えるという意味で優待族の必須アイテムといえます。

 ちなみに私は年間に何十枚もの優待お米券をゲットしていますので、ここ数年はお米を買うときに現金やクレジットカードを使ったことがありません。我が家のお米は完全にお米券で賄われているのです。ちなみに進和の配当利回りは3.1%とまあまあです。

第4位:ディップ

銘柄名 ディップ コード 2379
株価 3,260円  優待発生株数 100株、500株
優待内容
権利月
オリジナルクオカード。100株は500円分、500株は1,000円分。
8月、2月

 ネットで求人広告サイトの運営をしている会社です。アルバイトの「バイトル」等が有名です。優待品は私の大好物オリジナルクオカードです。前回のクオカードは乃木坂46や陸上の大迫傑(おおさこ すぐる)選手でした。これも永久保存で使わずにコレクションとして保有しています。年2回優待なのも、うれしいです。

第5位:ヒト・コミュニケーションズ・ホールディングス

銘柄名 ヒト・コミュニケーションズ・ホールディングス コード 4433
株価 2,080円 優待発生株数 100株
優待内容
権利月
UCギフトカード1,000円分。
8月

 ヒト・コミュニケーションズ・ホールディングスは、今流行りのデジタル営業支援や販売系営業支援などを幅広く展開している会社です。

 優待品は、これも私の大好物のUCギフトカードです。ギフトカードの利点は、百貨店、スーパー、家電量販店、ホームセンター、ドラッグストア、ファミレスのデニーズ、旅行代理店やプリンスホテルなど、幅広いお店で使えることです。またギフトカードは有効期限がないのも魅力の一つです。

 最近、我が家では優待でゲットしたUCギフトカード、JCBギフトカード、VJAギフトカードを総動員して、ホームセンターで外用のテーブル&椅子セットを購入しました。ベランダに設置して景色を楽しみながら、食事をしたりリモートワークしたりして重宝しています。

第6位:AVANTIA

銘柄名 AVANTIA コード 8904
株価 921円  優待発生株数 100株、500株
優待内容
権利月
オリジナルクオカード。100株は1,000円分、500株は2,000円分。
8月

 AVANTIAは、東海圏地盤の戸建て注文住宅の会社です。優待品は例によってオリジナルクオカードです。前回はシックなデザインのオリジナルクオカードでした。このクオカードも気に入っているので、使わないでコレクションとして保有しています。

 なお、1年以上の継続保有が必要なので、今から株を買っても、クオカードをもらえるのは来年8月以降になってしまう点に注意が必要です。ちなみに配当利回りは4.13%と高めです。

第7位:リテールパートナーズ

銘柄名 リテールパートナーズ コード 8167
株価 1,197円 優待発生株数 100株~5,000株
優待内容
権利月
JCBギフトカード。100株は1,000円分、1,000株は3,000円分、3,000株は5,000円分
(ただし自社店舗買物優待券を選択することも可。この場合、金額は異なる)。
8月、2月

 リテールパートナーズは、地方の食品スーパー連合で、九州地方と中国地方のスーパーマーケット事業の運営をしている会社です。優待投資家の間では略して「リテパ」と言われている会社です。

 優待品はこれまた私の大好物のJCBギフトカードです。第5位で紹介したUCギフトカードと同様に、幅広いお店で使えて有効期限がないのが特徴です。

 ちなみにこの会社の優待品は、JCBギフトカードのほかに自社店舗で使える100円券綴りも選択できるのですが、東京にはお店がないので、私はいつもJCBギフトカードを選択しています。

第8位:マルマエ

銘柄名 マルマエ コード 6264
株価 2,140円  優待発生株数 100株
優待内容
権利月
オリジナルクオカード。100株は1,000円分。
8月

 マルマエは、鹿児島県に本社を有する液晶、半導体、太陽電池製造装置の精密加工部品工業の会社です。今流行りの半導体銘柄です。優待品はまたまたオリジナルクオカードです。

 6カ月以上の継続保有が必要なので今から買っても優待クオカードをもらえるのは来年の8月以降になってしまう点は注意です。でも今流行りの半導体銘柄なので値上がりも期待できる銘柄です。

第9位:天満屋ストア

銘柄名 天満屋ストア コード 9846
株価 1,149円  優待発生株数 100株~5,000株
優待内容
権利月
VJAギフトカード。100株は1,000円分、1,000株は3,000円分
(ただし自社店舗買物優待券を選択することも可。この場合、金額は異なる)。
8月、2月

 天満屋ストアは、岡山県、広島県、鳥取県でスーパーを展開している会社です。私は関東出身なので馴染みがないのですが「天満屋ハピータウン」、「天満屋ハピーズ」が有名らしいです。優待品はまたもや私の大好物のVJAギフトカードです。

 ちなみにVJAギフトカードは、三井住友カード株式会社が発行するギフトカードで、百貨店、スーパー、家電量販店、ホームセンター、ファミレスのデニーズ、旅行代理店などいろんなチェーン店で使うことができます。意外なところではUSJ、ハウステンボス、日比谷花壇でも使うことができます。

第10位:ソーバル

銘柄名 ソーバル コード 2186
株価 1,096円 優待発生株数 100株、1,000株
優待内容
権利月
クオカード。100株は500円分、1,000株は2,000円分。
8月

 ソーバルは、ソフト開発の技術者派遣を行っている会社です。優待品はまたまたクオカードです。オリジナルクオカードではなく、通常の「ホワイトカード」と言われる、絵柄なしのクオカードです。

 500円クオカードだと、コンビニでスイーツを買うのにちょうどいいのでよく利用しています。先週は今流行しているマリトッツォをクオカードで買いました。

 セブンイレブンだと1個250円くらいなので500円クオカードでちょうど2個買えます。優待クオカードで優雅にコンビニスイーツを食べるのもよいものですよ。