私は本業が弁護士の兼業投資家です。
もともとはJ-REIT(ジェイ・リート:国内の上場不動産投資信託)専門投資家でしたが、数年前から個別株にシフトし、現在は主に優待銘柄を中心に投資しています。優待にはまったきっかけは、魅力的な優待品。外食や買い物に優待券を使って楽しんでいます。
今回は前回に引き続き優待カレンダー後半として7月から12月までの優待銘柄の中から、スイーツがもらえる銘柄を優待弁護士の知識、経験、センスに基づいてセレクトしました。
その他の判断基準としては株価動向も加味し、戦略的に買っていきたい銘柄を選びました。
なお、株式市場はコロナショックで下落し、まだ回復途上にある銘柄もありますので、株を買うときは最新の株価を確認し自己の判断の責任で投資してください。
選んでくれた人:澤井康生さん
秋法律事務所のパートナー弁護士 弁護士、元警察官僚、ファイナンスMBA取得 |
2021年6月1日時点の情報です。購入前に必ず、楽天証券サイトで購入時点の情報をご確認ください
優待弁護士厳選、優待セレクション・2021年 7~12月版
月/銘柄名/証券コード | 優待弁護士·澤井さんおススメの優待品 | |
7月 |
|
自社製品または割引券。100株は自社製品2,000円分または割引券5冊、500株は自社製品3,000円分または割引券10冊 |
8月 |
自社製品詰め合わせ。100株は3,000円相当、500株は5,000円相当。 |
|
9月 |
|
自社オリジナル商品。100株はラスクセット。1,000株は長野県特産品。 |
10月 東和フードサービス (3329) |
優待食事券。100株は1,000円、200株は1,500円、400株は3,500円、800株は7,000円、2,400株は12,000円、4,000株は18,000円(いずれも10月、4月は若干異なる。 |
|
11月 |
|
自社製品ジャム。100株は1,000円相当、1,000株は3,000円相当 |
12月 |
|
優待券。100株は3,000円、500株は4,000円、1,000株は6,000円。 |
7月:モロゾフ(2217)
◆ココが魅力!:チョコレートや洋菓子の老舗として有名なあのモロゾフです。優待品はもちろん自社製品です。半年以上の継続保有が必要なので、今年は今からでは間に合いませんが、来年に向けて仕込みをしておきましょう。私は個人的にチョコレートが大好きなので、来年こそはモロゾフの優待チョコをゲットしようと画策しております。
気になる株価動向ですが、2021年3月ころまでにコロナショックから回復したのですが、再度の緊急事態宣言を受けて、ここ数か月は下降トレンドです。緊急事態宣言が解除されれば、トレンドが回復するかもしれませんので、様子を見ながら仕込みましょう。
◆どんな会社?:兵庫県神戸市が本拠のチョコレートや洋菓子の老舗。百貨店内での店舗販売が中心。喫茶・レストランも経営。
◆株価:5,340円
◆優待取得最低売買単位:100株以上
◆最低投資額:534,000 円
◆配当利回り:1.12%
◆権利確定月:7月
◆1株当たり配当金:60.00円
2021年6月1日時点の情報です。購入前に必ず、楽天証券サイトで購入時点の情報をご確認ください
8月:セイヒョー(2872)
★ココが魅力:新潟市に本拠地を有するアイスクリーム・和菓子などの製造・販売を行っている会社です。新潟県内のコンビニでも売っているピンク色のアイスバー「もも太郎」が有名です。優待品はもちろんアイス詰め合わせセットです。私はいつも100株で3,000円相当のアイスセットをゲットしています。アイスが大量に送られてくるので、タイミングを合わせて冷凍庫のスペースを空けて、受入れ体制を整えておく必要があります。
気になる株価動向ですが、2020年9月からはじりじりとですが上昇しています。緊急事態宣言が解除されて消費が戻れば、株価回復スピードも上がるかもしれません。
どんな会社?:新潟市の製氷業から出発し、現在は森永乳業向けOEM製品やオリジナルのアイスクリーム中心の企業へ成長。
◆株価:3,260円
◆優待取得最低売買単位:100株以上
◆最低投資額:326,000 円
◆配当利回り:1.22%
◆権利確定月:8月
◆1株当たり配当金:50.00円
2021年6月1日時点の情報です。購入前に必ず、楽天証券サイトで購入時点の情報をご確認ください
9月:タカノ(7885)
★ココが魅力:長野県に本社を有する事務用椅子、オフィス用家具等の製造・販売を行っている会社です。
優待品は地元・長野県の特産品です。私はいつも100株で赤そば蜂蜜ラスクセットをゲットしています。このラスクが蜂蜜味なので甘くて美味しいんです。東京ではなかなか売っていないので、毎年優待品で送られてくるのを楽しみにしています。しかも株価が600円台なので60,000円の投資で優待品がもらえるのもうれしいですよね。
株価動向ですが、2021年4月までは上昇トレンドだったのですが、その後、緊急事態宣言の影響のせいか、いったん下がって下げ止まり、反発しつつある状況です。株価のトレンドは余談を許さない状況ですが、ラスク狙いであれば60,000円の投資でゲットできますので、タイミングを見て買いを入れることを検討してみてはいかがでしょうか。
◆どんな会社?:事務用いすのOEM供給、液晶製造装置用の検査機器が2大柱。産業機器向け駆動部品等も展開
◆株価:628円
◆優待取得最低売買単位:100株以上
◆最低投資額:62,800 円
◆配当利回り:--%
◆権利確定月:9月
◆1株当たり配当金:12.00円
2021年6月1日時点の情報です。購入前に必ず、楽天証券サイトで購入時点の情報をご確認ください
10月:東和フードサービス(3329)
★ココが魅力:喫茶店「椿屋」、ケーキやパスタの「ダッキーダック」を展開している外食チェーンです。
優待品はもちろん優待食事券です。私はいつも800株で7,000円の食事券をゲットしています。事務所の帰りに有楽町イトシアの中のダッキーダックでシフォンケーキやフルーツズコットを食べるときにこの優待券を使っています。
株価動向ですが、ここ半年はボックス相場で1,200~1,500円の範囲で上下を繰り返しています。仕込むときはタイミングを見て買いを入れましょう。
どんな会社?:『椿屋』をはじめとした高級喫茶、ダッキーダックが主力の外食チェーン。東京圏に直営出店。
◆株価: 1,367円
◆優待取得最低売買単位:100株以上
◆最低投資額:136,700 円
◆配当利回り:0.44%
◆権利確定月:4月末、10月末
◆1株当たり配当金:6.00円
2021年6月1日時点の情報です。購入前に必ず、楽天証券サイトで購入時点の情報をご確認ください
11月:アヲハタ(2830)
★ココが魅力:家庭用ジャムの製造販売の会社でキューピーの子会社です。優待品はもちろん自社製品のジャムです。私の家は朝食はパンが多いので、よくアヲハタの優待ジャムをパンに塗って食べており、ストロベリージャムやグランベリージャムを味わうことができます。ほかにもチョコホイップがもらえるのがうれしいですよね。
株価動向ですが、ここ半年はマイペースでじりじりと株価上昇しています。タイミングを見て買いを入れてみてはどうでしょうか。
◆どんな会社?:家庭用ジャムシェア約3割。産業用フルーツ加工品や介護食なども展開。キユーピーの子会社
◆株価:2,398円
◆優待取得最低売買単位:100株以上
◆最低投資額:239,800 円
◆配当利回り:0.84%
◆権利確定月:11月
◆1株当たり配当金:20.00円
2021年6月1日時点の情報です。購入前に必ず、楽天証券サイトで購入時点の情報をご確認ください
12月:不二家(2211)
★ココが魅力:製菓と洋菓子販売で有名なあの不二家です。優待品はもちろん店舗で使えるお買物券です。12月権利確定日なのでクリスマスにぴったりですね。不二家のケーキの中では「プレミアムショートケーキ」が大好きです。ちなみに今はブルーベリーミルクレープが美味しそうです。
私はいつも100株で3,000円のお買物券をゲットしています。不二家は500円前後のケーキが多いのでケーキが6個食べられる計算ですね。
株価動向ですが、ここ半年は緊急事態宣言の影響もあり下降トレンドですが、宣言解除後は消費が戻って株価回復となるかもしれません。株価動向を注視しつつ買いを入れたいですね。
◆どんな会社?:製菓と洋菓子販売が2本柱。2008年から山崎製パン傘下。2014年洋菓子販売『スイートガーデン』買収
◆株価:2,117円
◆優待取得最低売買単位:100株以上
◆最低投資額:211,700 円
◆配当利回り:--%
◆権利確定月:12月
◆1株当たり配当金:15.00円
2021年6月1日時点の情報です。購入前に必ず、楽天証券サイトで購入時点の情報をご確認ください
本コンテンツは情報の提供を目的としており、投資その他の行動を勧誘する目的で、作成したものではありません。銘柄の選択、売買価格等の投資の最終決定は、お客様ご自身でご判断いただきますようお願いいたします。本コンテンツの情報は、弊社が信頼できると判断した情報源から入手したものですが、その情報源の確実性を保証したものではありません。本コンテンツの記載内容に関するご質問・ご照会等には一切お答え致しかねますので予めご了承お願い致します。また、本コンテンツの記載内容は、予告なしに変更することがあります。