本日のレンジ予測

[本日のドル/円]

上値メドは105.00

下値メドは103.76

今朝の天気マークは「くもり」

※天気の判定基準は記事末尾にあります

ECBはどうする?
何をする?

 今夜、ECB(欧州中央銀行)の理事会が開かれます。
前回の会合でECBは政策金利を0.00%に据え置き。また、新型コロナ対策であるPEPP(パンデミック緊急資産購入プログラム)は、2021年6月まで継続すると発表しました。

 しかし、コロナの状況はさらに悪化。フランスのマクロン大統領は昨夜、全国規模のロックダウンを決定しました。ドイツのメルケル首相も1ヵ月間のロックダウンを発表。

 ECBも対応策を討議するでしょうが、せいぜいPEPP(パンデミック緊急プログラム)終了期限を6月から12月まで延長することぐらいだろうといわれています。コロナによる経済危機は、政府の命令(ロックダウン)が引き起こしたもの。中央銀行にできることはあまり残されていないのです。

 それよりも、マーケットの関心はユーロ。もう6年半前のことになりますが、当時のドラギECB総裁が「ユーロ高はECBにとって深刻な懸念を呼ぶ問題だ」と発言したことがきっかけで、ユーロ高トレンドが大逆転した鮮明な記憶をマーケットは持っています。

 しかしラガルドECB総裁は、「ユーロの動向を注意深く見守っている」が、「ユーロ高に対して過剰に反応する必要はない」し、そもそも「ECBは通貨水準を政策目標にしていない」と言い切っていました。どこかの国の中央銀行総裁のようにマーケットに対して木で鼻をくくったような態度がユーロ高を支えるという皮肉な結果になっています。そのためマスメディアから「ユーロ高是正にやる気がない」と批判されて、発言を修正しています。

 もっとも、最近のユーロはECBの発言で動くわけではありません。欧州を襲う新型コロナ第2波、第3波で欧州の主要都市が次々とロックダウンに追い込まれている状況に対する怯えがユーロ売りにつながっています。欧州が団結してコロナ第1波に立ち向かったときからのユーロ買い持ちが一気に解消されるリスクもあります。

ユーロ/円の最新位置情報は「今日の注目通貨」をご覧ください。

毎ヨミ!FXトップニュース

28日のドル/円のNY市場終値は104.33円

 前営業日の終値比▲0.11円だったので、今朝の天気マークは「くもり」です。

今日の格言:

人生は楽ではない。そこが面白い - 武者小路実篤

各国・各通貨トピックス

新型コロナウイルス:
    人口1,000万ほどのチェコで1日の新規感染者が8,000人
    新型コロナによる移動制限が世界の消費支出を抑圧

ドル:
    サンフランシスコのオフィス賃貸料、4%下落:在宅勤務の増加でIT企業が引っ越し 
    アトランタ連銀「雇用がコロナ前に戻るには4年半以上」
    FRB(米連邦準備制度理事会)「新型コロナは、少数民族や低賃金労働者により深刻な影響を与えた」 

米大統領選:
    テイラー・スウィフトさん、バイデン氏支持を表明
    大統領選の争点、バイデン氏を選ぶというより、トランプ氏を選ばないか 
    民主党の上院過半数は難しい 2022年の中間選挙まで待つ必要 

ユーロ:
    ドイツでの決済手段、 初めてカード決済が現金を上回る見通し
    ラガルド総裁「ユーロ圏は巨額の公的負債を抱えている」  

ポンド:
    新型コロナ、感染拡大止まらず  再び全土ロックダウンの可能性も  
    EU(欧州連合)「英国の立場、特に国内市場法を到底受け入れることはできない」  

中国人民元:
    中国、2060年までにCO2排出ゼロを宣言

豪ドル:
    RBA(豪準備銀行)「完全雇用の道筋が見えるまでは利上げしない」  

原油先物:
    OPECが減産継続の可能性 「世界の原油需要の回復、予想より遅い」

その他:
    ウィーン少年合唱団が存続の危機  コロナで年間300回の公演が全て中止
    中国、米の間隙突き軍事行動加速 コロナ禍に乗じて覇権拡大

主要指標終値

出所:楽天証券が作成

本日の注目通貨

ユーロ/円:レンジ予想:120.95円から125.04円

 ロックダウンしても、コロナウイルスが消えないとするならば、経済の安定的再開はワクチンに頼るしかない。しかし、新型コロナのワクチン接種は間隔をあけて2回受けなければ免疫ができないといわれています。EU(欧州連合)全体にワクチンが行き渡るのは早くて2021年末。ということは最悪の場合、あと1年から1年半もの間、ロックダウンが繰り返されることになるわけです。しかも免疫は3カ月しか持たないとの報告もあります。

 一方で、今週発表された米国の耐久消費財は予想以上の強さを示しました。ステイホームで高級電化製品や家具が売れています。住宅販売は低金利のおかげもあって過去最高水準。ダメージを受けるセクターがある一方で、コロナ前以上の収益も上げるセクターもあるのです。

 ユーロ/円のブルベアの分かれ目は122.99円。122.99円より上ならばユーロ買いが優勢、122.99円より下ならばユーロ売りが優勢。

126.85円 : 2020年08月 高値 
126.80円 : 2019年04月 高値 

125.84円 : 第3 レジスタンス(HBO)
125.21円 : 2020年07月 高値
125.04円 : 第2 レジスタンス

124.43円 : 2020年06月 高値

123.79円 : 第1 レジスタンス

122.99円 : ピボット

122.19円 : 2020年10月 安値

121.75円 : 第1 サポート
121.69円 : 2019年の中心値 
121.15円 : 2020年03月 高値 

120.95円 : 第2 サポート 
120.74円 : 2020年の中心値
120.26円 : 2020年 07月 安値

119.77円 : 2020年 01月 安値 
119.70円 : 第3 サポート (LBO)

出所:MarketSpeed FXより、楽天証券作成

トレード前に必ずチェック!今週発表の重要指標!

経済指標過去データは楽天証券サイトにてご確認ください。 出所:楽天証券作成

◎天気の判定基準とは?

天気マークを見るだけで、ドル高で引けたのか、それともドル安で引けたか、ひと目で確認することができます。

・「晴れ」
当日の終値が、前日の終値に比べて0.20円を超えるドル高/円安だった場合は、「晴れ」の天気マークを表示します。

・「雨」
反対に、終値が0.20円を超えるドル安/円高だった場合は、「雨」の天気マークを表示します。

・「くもり」
終値が上下0.20円の範囲にあった場合は「曇り」のマークを表示します。

※天気マークは、前日の終値との比較を示したもので、今日のマーケットの方向を予想するものではありませんので、ご注意ください。

※ちなみに2018年は、「晴れ」80日、「雨」82日、「くもり」98日 でした。
また、2018年は延べで43.33円上昇、延べで46.41円下落。差引3.08円の円高(2017年末に比べて)でした。