<今日のキーワード>
新型コロナの感染拡大は、日本や世界に大きな影響を及ぼしました。単に経済が一時的に落ち込むことにとどまらず、人々の価値観や行動が変わり、社会や経済が新常態に移行する可能性が高いと考えます。マーケット・キーワードでは、新型コロナが人々や社会に与える影響、企業や経済の変化、それがもたらす投資の変化について、シリーズとして取り上げます。第1回のテーマは、「新型コロナウイルスが人々・社会に与える影響」です。
【ポイント1】新型コロナは人々の価値観や行動意識に大きな影響を与えよう
現在も続いている新型コロナ感染拡大は世界経済に甚大な影響を与えていますが、同時に、人々の価値観や行動意識に対しても大きな変化をもたらしたと言われています。このような時代の変化はある日突然起こるものではなく、すでに始まっていたものや底流に流れていたものが加速することでもたらされます。
今回のパンデミック(世界的大流行)によって、人々は命の危険を間近に感じ、生命に対する意識がさらに強まったと考えられます。また、行動抑制生活を体験することによって、不都合さや問題を強く意識することとなりました。これらは、社会共通資本である、自然環境(大気等)、社会的インフラ(交通・エネルギー等)、制度資本(教育・医療等)に対する関心の高まりにあらわれており、社会的課題である『SDGs』(持続可能な開発目標=Sustainable Development Goals)に対する関心につながると考えられます。
【ポイント2】人々の変化に合わせ、社会も大きく変化する
人々の価値観や行動意識が変化すると、当然、社会も大きく変化することが考えられます。
身近なところでは、人々の距離感が変わり、働き方も変化すると思われます。時差通勤利用がさらに進み、対面を前提とした仕事のやり方も見直され、テレワークやWeb会議などが増えそうです。また、これらの変化に合わせて、時間をベースとした報酬・人事制度も成果重視に変わっていくこととなりそうです。
さらに、今回の新型コロナ感染拡大によって露呈した社会の弱さに対する改善要求が強まるとともに、『SDGs』に対する取り組みも積極化すると考えられます。
【今後の展開】新型コロナは世界に大きな影響を与えていこう
日本は衛生面の強みを生かし感染抑制に成功する一方、在宅勤務・教育ではデジタル化の遅れが、遠隔治療や治療薬開発では規制緩和の遅れが露呈し、今後、これらに対する是正が進みそうです。また、中国では衛生・環境面が改善され、米国では健康意識の低さが見直されるかもしれません。
また、社会的な課題解決は、決して一国でなされるものではありません。世界が共通の危機感を持つこととなった今回のコロナ禍は、『SDGs』達成に向けた取り組み加速の契機になりそうです。
本コンテンツは情報の提供を目的としており、投資その他の行動を勧誘する目的で、作成したものではありません。銘柄の選択、売買価格等の投資の最終決定は、お客様ご自身でご判断いただきますようお願いいたします。本コンテンツの情報は、弊社が信頼できると判断した情報源から入手したものですが、その情報源の確実性を保証したものではありません。本コンテンツの記載内容に関するご質問・ご照会等には一切お答え致しかねますので予めご了承お願い致します。また、本コンテンツの記載内容は、予告なしに変更することがあります。