本日のレンジ予測

[本日のドル/円]

上値メドは108.84

下値メドは106.01

今朝の天気マークは「晴れ」

※天気の判定基準は記事末尾にあります

今、最も敬遠される通貨

 南アフリカの中央銀行、SARB(南ア準備銀行)は今週14日(火曜日)、政策金利を5.25%から4.25%に引き下げることを発表しました。市場予想は据え置き。3月19日の6.25%から5.25%に続く大幅利下げとなりました。

 しかし、この状況で利下げにどれほどの効果があるかについては疑問。「低金利」になってキャリートレードの魅力を失ったことで、逆に資金流出が進むのではないかと危惧されています。

 新型コロナ感染は南アフリカも例外ではなく、感染者は4月14日現在で2,200人を超えアフリカ大陸では最悪の状況。南アフリカでは先月26日から全国規模で厳しい外出禁止令が敷かれ、酒類の購入も禁止されるなかで略奪が相次ぐなど社会不安も高まっています。

 もっとも、南ア経済は、新型コロナとは関係なくそれ以前から苦境に陥っていました。国営電力公社エスコムはストと停電を繰り返し、企業はまともに工場を稼働動かせない状況。南ア経済はすでにリセッション(景気後退入り)に認定されました。

 格付け会社ムーディーズは3月28日に南アフリカを投資不適格のジャンク級に格下げしたことに続いて、格付け会社フィッチも、すでにジャンク級だった格付けをさらに一段格下げしています。キャリートレード、日本の通貨を売ってそのような国の通貨を買う取引は、それなりの覚悟が必要だということです。

毎ヨミ!FXトップニュース

15日のドル/円のNY市場終値は107.43円

 14日の終値に比べ0.22円のドル高/円安だったので、今朝の天気マークは「晴れ」です。

今日の格言:

ビジネスの世界では、進化しないことこそが「危機」である - ジェフ・ベゾス(アマゾン創設者)​

今日は何の日(4月16日):

新古今和歌集、後鳥羽上皇に完成奏覧(1205年)
マルティン・ルターがカトリック教会の贖宥状批判(1521年)
初代連合国軍最高司令官マッカーサーが離日(1951年)
韓国でセウォル号沈没事故(2014年)
熊本地震 本震(2016年)

各国・各通貨トピックス

新型コロナウイルス:
    新型コロナ、世界経済は500兆円超失う
    米国立アレルギー感染症研究所所長「NYなどで状況が改善」

ドル:
    アマゾン、75,000人を新たに雇用
    米国の家計の債務残高、可処分所得の3割以上に膨張。

NY原油先物:
    米国とカナダが安すぎるサウジ原油に輸入関税を検討

ユーロ:
    スペインで約30万人が職場復帰

ポンド:
    新型コロナ長期化で、巨額の給料保証が英政府の負担に

トルコリラ:
    トルコ銀行監督庁、銀行の外貨スワップ取引を制限。新型コロナ対策

その他:
    中国が「食べていい」動物リスト発表。 アルパカ、ダチョウなど27種類
    酸素がなくても生きられる生物発見、「動物」の定義が変わる可能性も

主要指標終値

出所:楽天証券が作成

本日の注目通貨

南アランド/円:今週のレンジ予想:5.41円から6.39円

 南アの政策金利は下がったといっても4.25%。主要先進国の金利がゼロまで下がっていることを考えると。まだ高いのです。

 それでも、キャリートレードとしての魅力がないとトレーダーが考える理由は、金利(の高さ)とボラティリティ(値動き)のリスクが見合わないからです。つまり、値動きに比べて金利が安すぎるということです。

 4月6日に、南アランド/円は史上最安値となる5.60円まで下落しました(それまでの安値は2016年6月の6.05円)。15日のマーケットの安値は5.71円で、安値更新を狙う位置につけています。

出所:MarketSpeed FXより、楽天証券作成

トレード前に必ずチェック!今日発表の重要指標!

経済指標過去データは楽天証券サイトにてご確認ください。 出所:楽天証券作成

◎天気の判定基準とは?

天気マークを見るだけで、ドル高で引けたのか、それともドル安で引けたか、ひと目で確認することができます。

・「晴れ」
当日の終値が、前日の終値に比べて0.20円を超えるドル高/円安だった場合は、「晴れ」の天気マークを表示します。

・「雨」
反対に、終値が0.20円を超えるドル安/円高だった場合は、「雨」の天気マークを表示します。

・「くもり」
終値が上下0.20円の範囲にあった場合は「曇り」のマークを表示します。

※天気マークは、前日の終値との比較を示したもので、今日のマーケットの方向を予想するものではありませんので、ご注意ください。

※ちなみに2018年は、「晴れ」80日、「雨」82日、「くもり」98日 でした。
また、2018年は延べで43.33円上昇、延べで46.41円下落。差引3.08円の円高(2017年末に比べて)でした。