本日のレンジ予測

[本日のドル/円]

上値メドは109.51

下値メドは108.31

今朝の天気マークは「雨」

※天気の判定基準は記事末尾にあります

急落というより
段々と重くなってきている状況

 週明け27日のドル/円は、新型肺炎のリスク回避を目的とした円買いが優勢。先週NY市場の終値(109.29円)から円高方向にギャップしてオープンして108.73円まで下落しました。オプション市場でもボラティリティが急上昇。この日の高値は109.14円まで。先週110円台は取引されていたのに、今はもう109円台が重いイメージ。ただ急落というより段々と重くなってきている状況です。終値は108.90円。終値が108円台になったのは1月7日以来。

 新型コロナウイルスによる肺炎の感染者は今のところ2,800人、死亡者は80名。致死率はおおよそ3%ということになります。

 感染拡大のFX市場への影響はドル/円だけにとどまりません。タイの経常黒字の半分が観光サービス部門。中国観光客の減少は経済に大打撃で、タイの通貨バーツも大きく下落しています。

 イタリアでは先週末に地方選挙が行われました。サルビーニ氏率いる右派ポピュリスト政党「同盟」有利との予想を覆し、中道左派政党が勝利。「欧州で最も危険な男」は負けましたが、ユーロ買いにはなりませんでした。むしろこの日発表されたドイツの重要な景気先行指数(IFO期待指数)が予想より悪く、ユーロ/ドルは今年(今月)の安値を更新。

 マーケットは、新型肺炎の感染の「最悪」を織り込みつつあるので、よほどのことがないかぎり(ないことを期待していますが)、パニックの円買いが発生する確率は低いと考えます。だからといって明るいニュースもあるわけではなく、上値が重いことも事実ですが。

 今週はFOMC(米連邦公開市場委員会)、BOE(イングランド銀行)の政策金利発表があります。来週からは、いよいよ米大統領選挙が本格スタート。2月3日はアイオワ州で党員大会が行われます。米国のトレーダーは、こちらの方も気になるでしょう。

毎ヨミ!FXトップニュース

27日のドル/円のNY市場終値は108.90円

 24日の終値に比べ0.39円のドル安/円高だったので、今朝の天気マークは「雨」です。

今日の格言:

死なんと戦えば生き、生きんと戦えば必ず死するものなり – 上杉謙信​

各国・各通貨トピックス

ドル:
    メスター・クリーブランド連銀総裁「米経済のファンダメンタルズは良好」
    バーキン米リッチモンド連銀総裁「依然として弱い企業投資を懸念」

新型肺炎:
    経済への脅威は実害よりも、ネットが拡散する「風評被害」
    感染者はすでに10万から15万人いる。- 武漢市の医師
    新型肺炎でタイバーツ下落。武漢市の人気観光国の1位はタイ、2位は日本
    コロナウイルス、ピークは2月か
    新型コロナウイルスの毒性弱い? 中国国内の感染死亡者のほとんどは60歳以上

豪ドル:
    豪2月利下げ確率が急低下、50%から25%へ。豪雇用統計の強い結果受け
    森林火災が観光産業に影響。豪経済全体で65億豪ドルの損失

その他:
    アラスカ、今年は史上最も暖かい年に
    ペルーでマクドナルドに罰金2,800万円。従業員2人が感電死
    中国、豚コレラで2億頭処分

主要指標終値

出所:楽天証券が作成

本日の注目通貨

ドル/円:今週のレンジ予想:107.85円から111.00円
ドル/円:22日のレンジ 109.83円 から 110.09円

27日のドル/円は、第1サポート108.90円をブレークしたものの、その後は弱反発。28日午前8時時点では、1月平均値のやや下、108.90円前後で取引されています。

112.40円 : 2019年 高値
111.69円 : 2019年 05月 高値
111.00円 : 第3レジスタンス
110.61円 : 第2レジスタンス
110.29円 : 01月 高値 (01月17日)
109.95円 : 第1レジスタンス

109.56円 : ピボット

108.97円 : 01月 平均値 
108.90円 : 第1サポート
108.51円 : 第2サポート
108.41円 : 2019年 12月 安値
108.20円 : 2019年 平均値
107.85円 : 第3サポート
107.65円 : 01月 安値(01月08日)
105.74円 : 2019年 09月 安値
104.45円 : 2019年 08月 安値 

出所:MarketSpeed FXより、楽天証券作成

ユーロ/円:今週のレンジ予想:120.03円から124.30円
ユーロ/ドル:22日のレンジ 1.1070ドル から 1.1098ドル

125.23円 : 2019年05月 高値
124.30円 : 第3 レジスタンス
123.59円 : 第2 レジスタンス
123.35円 : 11月 高値(11月05日)
122.88円 : 第1 レジスタンス
122.87円 : 01月 高値(01月16日)
121.69円 : 2019年の中心値
121.52円 : 01年の中心値

122.16円 : ピボット

121.45円 : 第1 サポート
120.74円 : 第2 サポート 
120.17円 : 01月 安値(01月03日)
120.03円 : 第3 サポート 
119.24円 : 2019年11月 安値
117.04円 : 2019年10月 安値

出所:MarketSpeed FXより、楽天証券作成

トレード前に必ずチェック!今日発表の重要指標!

米耐久財受注、米消費者信頼感指数、リッチモンド連銀製造業指数 など

経済指標過去データは楽天証券サイトにてご確認ください。 出所:楽天証券作成

◎天気の判定基準とは?

天気マークを見るだけで、ドル高で引けたのか、それともドル安で引けたか、ひと目で確認することができます。

・「晴れ」
当日の終値が、前日の終値に比べて0.20円を超えるドル高/円安だった場合は、「晴れ」の天気マークを表示します。

・「雨」
反対に、終値が0.20円を超えるドル安/円高だった場合は、「雨」の天気マークを表示します。

・「くもり」
終値が上下0.20円の範囲にあった場合は「曇り」のマークを表示します。

※天気マークは、前日の終値との比較を示したもので、今日のマーケットの方向を予想するものではありませんので、ご注意ください。

※ちなみに2018年は、「晴れ」80日、「雨」82日、「くもり」98日 でした。
また、2018年は延べで43.33円上昇、延べで46.41円下落。差引3.08円の円高(2017年末に比べて)でした。