3月の株主優待の注意点

 いよいよ株主優待投資で一番忙しい3月がやってきました! 今年の3月優待株の権利確定日は3月29日(金)(3月30、31日が土日のため)。優待を手に入れるためには、3月26日(火)の取引終了から翌27日(水)の優待権利落ち日まで株式を保有している必要があります。
 例年よりも早めなのでご注意ください。

 3月期末に決算を迎える企業は日本取引所に上場する3,648銘柄中、2,353社にも上り※1、株主優待制度を実施している企業も約790社※2と、突出して多いのが特徴です。数が多いだけあって、優待内容もさまざま。定番の自社商品・店舗での買物・食事券だけでなく、クオカードなど金券優待も多くあります。さらに地域特産品を贈呈するこだわり系カタログギフトなどゴージャス系優待まで。
※1:参考:日本取引所サイトより(2019年2月19日時点)
※2:楽天証券「株主優待券策より」

 3月末の優待株の総数が790銘柄と断トツに多いこともあって、優待投資家のみなさんも「果たして、一番人気はどんな銘柄なのか?」、興味津々のはずです。

 栄えあるランキング人気No.1に輝いたのは日産自動車。同社はカルロス・ゴーン前会長の逮捕劇などで株価が急落したこともあり、今3月期末の配当利回りが現状6%を超える国内屈指の好配当株となっていることが、優待人気にも影響しているようです。

 優待内容は、日産自動車の新車購入者を紹介すると、株主に5,000円相当のギフトカード、新車購入者にも5,000円相当のカタログギフトが贈呈されるというもの。

 配当利回りと優待内容の充実度が人気の背景ですが、直近では自動車の販売不振などを理由に業績の下方修正を行っています。また、ゴーン被告の報酬虚偽記載で約92億円を費用計上するなど、業績面での不透明感が強い状況。配当の減額や優待内容の改悪などが出ないとも限りませんので、この点には注意が必要かもしれません。

 人気第2位は、4%後半の好配当利回りで知られるリース会社のオリックスです。優待内容は、オリックスの全国取引先が取り扱う商品を厳選したカタログギフト「ふるさと優待」と、同社が提供する各種サービスを割引価格で利用できる株主カードの2本立て。こちらも、日産自動車同様、利回り4%後半の株主配当に加え、お得な優待品を受け取れることが人気の理由です。

 3位は家電量販店のヤマダ電機の買物割引券優待。100株以上500株未満の保有では3月末に1,000円分、9月末に2,000円分の優待券が贈られ、1,000円の買物ごとに500円割引券1枚が利用可能です。1年以上の長期保有で、3月、9月末合わせて割引券が2,000円分上乗せになるなど、長期保有優待も充実しています。

 配当も加味した「優待のおトク度」に人気や注目が集まる3月優待ですが、4位のANAホールディングスの国内航空券割引優待は長年、“超定番”として愛用者の多い人気優待です。その内容は、100株の保有で、国内路線の片道1区間を優待割引運賃で搭乗できる「株主優待番号ご案内書」を3月末、9月末に各1枚もらえる、というもの。2018年9月末優待からは、ANAの運賃体系から片道運賃が廃止され、需要に応じて値段が変化するANA FLEX運賃制度が導入されたことにより、その最安値であるFLEX-D運賃の50%割引が適用されるようになりました。

 5位には100株で3,000円相当の「au WALLET Market」商品カタログギフトが贈られるKDDIがランクイン。6位には100株の保有で3月末、9月末に合計4,000円相当の株主優待カードのポイントが付与される回転ずし・居酒屋チェーンのアトムが入りました。傘下にあるコロワイドグループ各社でも利用できる店舗数の豊富さも大きな魅力です。

 ほかにも、自社商品のミニカー「トミカ」2台セットなどがもらえるタカラトミー、100株保有なら東京ディズニーランドまたはディズニーシーの1デーパスポート年間1枚が贈られるオリエンタルランドなども、根強い人気がある“超定番優待”といえるでしょう。

 

3月は優待獲得の勝負のとき!?

 3月優待は数が多く、魅力満点の優待株が多いので、現物買いと信用取引の新規売りを同時に発注するつなぎ売りを駆使して、優待権利獲得数を稼ぐ熟練投資家が多いのも特徴です。そうすると一時的に優待投資が増えますが、つなぎ売りなら、ある程度、株価の下落リスクを抑えたうえで魅力的な優待を数多く獲得することができます。

「株主配当と優待×おトク度」を参考に、使い勝手のいい魅力的な優待をどれだけ効率よく取得できるか、3月優待は優待投資家としての「腕の見せどころ」といえるでしょう。

3月株主優待 人気ランキング

1位 日産自動車(7201)

優待がもらえる最低売買単位:94,810(2月19日終値)

日産の優待品
・5000円相当のギフトカード
・(クルマ購入で)5,000円相当のカタログギフト

※100株以上の保有株主のみ
※株主が日産車(新車)購入者を紹介した場合、株主にはギフトカード、株主から紹介された購入者はカタログギフトを贈呈

順位 コード 銘柄名 優待品例 優待獲得に必要な最低金額※1
2 8591 オリックス 施設等利用割引等 164,500円
3 9831 ヤマダ電機 買物割引券 54,000円
4 9202 ANAホールディングス 運賃・料金割引券等 415,100円
5 9433 KDDI 商品カタログギフト 271,850円
6 7412 アトム 自社ポイント 99,100円
7 6758 ソニー 買物割引券 514,900円
8 7867 タカラトミー 自社商品購入割引等 111,600円
9 3099 三越伊勢丹ホールディングス 買物割引カード 109,900円
10 9984 ソフトバンクグループ 自社サービス無料等 1,003,500円
11 7421 カッパ・クリエイト 自社ポイント 139,900円
12 4661 オリエンタルランド 1デーパスポート 1,220,000円
13 7550 ゼンショーホールディングス 飲食券 250,300円
14 7267 本田技研工業 施設利用割引券等 301,400円
15 8308 りそなホールディングス 自社ポイント 51,400円
16 7779 CYBERDYNE トレーニング料金割引 725,000円
17 2802 味の素 自社グループ商品 166,850円
18 6301 小松製作所 自社製品 821,400円
19 9201 日本航空 運賃割引券等 407,400円
20 5401 新日鐵住金 工場見学会等 1,016,500円

最新の情報は、楽天証券の「株主優待検索」>

※この記事は銘柄を推奨するものではありません。

※売建可能数量や日歩は、楽天証券にログインいただくとご覧いただけます。
※株主優待・配当金は各企業の判断で廃止・変更になる場合がございます。お取引にあたりましては最新の株主優待情報を各上場会社のホームページ等にてご確認ください。
※1:優待獲得に必要な最低金額 = 2月19日終値 × 優待獲得最低株数*で計算した金額です。
このランキングは楽天証券での保有されているお客様の人数が2019年2月19日時点で多い順番です。

「株主優待検索」のやり方

 3月の人気優待銘柄を「株主優待検索」で調べる方法を解説します。ログインは必要なく、どなたでもお使いできます。

 ※スマートフォンでお読みの方は、上記をクリックすると、「楽天証券スマートフォン専用サイトへ移動しますか?」とポップアップが出ます。「OK」をクリックしてください。スマホでも、PC版とほぼ同じ検索が行えます。
 ※楽天証券ウエブサイトのトップページから、「株主優待検索」を開く場合は、以下の通り、「国内株式 現物・信用」→「株主優待」とクリックしてください。

  次に、水色の文字で「株主優待検索>」と出ているところをクリックしてください。

優待銘柄を検索

 「優待検索」を開いてください。下記の左側の赤で囲んだ「検索条件を指定」から下の部分で、絞り込み条件を指定できます。

3月に権利が確定する人気優待銘柄を検索

 最初は、「権利確定日が近い順番」に並んでいるので、「検索条件を指定」の「注目銘柄」のところで、「3月」をクリックすると、自動で人気順に並び替えができます。

▼特集「最新!株主優待NEWS」の記事をもっと読む