<今日のキーワード>
『USMCA』(米国・メキシコ・カナダ協定:USーMexicoーCanada Agreement)は、NAFTA(北米自由貿易協定:North America Free Trade Agreement)に代わる新しい貿易協定です。雇用吸収力の大きい自動車産業の国内回帰等を狙いとするもので、各国議会での批准等を経て2020年1月の発効が見込まれています。
【ポイント1】NAFTAに代わる新貿易協定『USMCA』
『USMCA』の発効は2020年となる見通し
2018年9月30日に、米国とカナダは新しい貿易協定の合意に達しました。既に米国とメキシコは8月に合意に達しています。新しい貿易協定はNAFTAに代わるもので、『USMCA』(United StatesーMexicoーCanada Agreement(米国・メキシコ・カナダ協定)と呼ばれます。各国議会での批准等を経て2020年1月1日に発効する予定です。
【ポイント2】最大の争点とされる自動車産業では、原産地規則を強化
最低賃金条項も盛り込まれる
NAFTAからの大きな変更点としては、自動車、農産物、繊維製品の貿易に係る規定等が挙げられます。
雇用吸収力が大きく、それだけに注目度の高い自動車産業では、『USMCA』域内における関税ゼロの条件として、域内原産地比率を現行の62.5%から75%に引き上げる、時給が16米ドル(約1,800円)以上の高賃金労働者による生産比率が40〜45%である等の要件を満たすことが求められています。
さらに、完成車の生産者が、特恵関税の適用を受けるための条件として、鉄鋼、アルミの70%を北米域内で調達すること、等が挙げられています。自動車以外でも化学製品、鉄鋼製品、ガラス、光ファイバー等の工業製品の原産地規則が、より厳しくなっています。
【今後の展開】注目される中間選挙に及ぼす影響
このように『USMCA』は、域内の貿易・投資の拡大につながるような自由貿易協定とは異なります。トランプ大統領の「アメリカ・ファースト」を実現するためのものであり、2国間交渉による合意を基本としたものです。
『USMCA』合意は、11月6日予定の中間選挙において、劣勢が伝えられる下院共和党にプラスに働く可能性があります。「公約を必ず守る」大統領として、トランプ大統領の姿勢を再評価する動きも見られるだけに、選挙動向は要注目と言えるでしょう。
本コンテンツは情報の提供を目的としており、投資その他の行動を勧誘する目的で、作成したものではありません。銘柄の選択、売買価格等の投資の最終決定は、お客様ご自身でご判断いただきますようお願いいたします。本コンテンツの情報は、弊社が信頼できると判断した情報源から入手したものですが、その情報源の確実性を保証したものではありません。本コンテンツの記載内容に関するご質問・ご照会等には一切お答え致しかねますので予めご了承お願い致します。また、本コンテンツの記載内容は、予告なしに変更することがあります。