「歪み」が目立つ東京株式市場。次の動きは「揺り戻し」
このところの東京株式市場には「歪み(ゆがみ)」が目立っていました。多くの投資家が感じていたこと・・・それは「日経平均株価の水準以上に個別銘柄の多くが安くなった」(=日経平均は高いまま)というものです。
日経平均株価は日本経済新聞社が選定した「225銘柄」を平均したものですので、値がさ株の寄与度が高くなる傾向があります。ファーストリテイリング(9983)、ソフトバンクグループ(9984)、ファナック(6954)、東京エレクトロン(8035)、KDDI(9433)の5銘柄だけで日経平均構成比は20%を超える水準です。
ファーストリテイリングは7月19日に、ソフトバンクグループは7月17日に、KDDIは7月17日に年初来高値を付けています。このほか、ダイキン工業(6367)、TDK(6762)、エーザイ(4523)、アステラス製薬(4503)などの準高寄与度銘柄も直近で高値を付けていました。日経平均株価は高いままで、他の銘柄との差が大きいという「歪み」は一部の銘柄によって演出されていたのです。
「米中貿易摩擦」に火が点く中で、このような動きが顕在化。投資家はできるだけ流動性が高い、できるだけ評価が定まっている銘柄に資金を移動させたものと考えられます。
現在は、足元の状況を一旦織り込み、次の動きが出てきたものと見られます。次の動きとは、まずは「揺り戻し」です。これまで買われて高くなったものが調整し、これまで売られて安くなったものが出直るという想定です。
特に「米中貿易摩擦」の直接的な影響を受けるとは思えないものの、売られてしまったセクターは割安感が際立つ格好となり、出直りも早いのではと考えられます。
筆頭は金融株、なかでも「銀行株」がその対象となるでしょう。実際、銀行株には出直りの動きを示す銘柄が多くなっています。これは、すでに上の想定に沿って動いているということかもしれません。
メガバンク株、地銀株など銀行株に絞って今月の「10万円株」をピックアップします。銀行株は、業績や材料よりもマクロ環境(とくに金利動向)やバリュエーション(その時点での割安度合い)が売買のポイントとなります。
出直り期待大!10万円で投資できる銀行株
株価データは2018年7月30日終値ベース。
[メガバンク/大手銀行株]
実は大手銀行株には10万円以下で投資できる銘柄が多くあります。
三菱UFJフィナンシャル・グループ(8306・東証1部)
・三菱UFJフィナンシャル・グループの日足チャート
みずほフィナンシャルグループ(8411・東証1部)
・みずほフィナンシャルグループの日足チャート
りそなホールディングス(8308・東証1部)
・りそなホールディングスの日足チャート
[大手地銀株]
コンコルディア・フィナンシャルグループ(7186・東証1部)
横浜銀行と東日本銀行を傘下に持つ金融グループです。
・コンコルディア・フィナンシャルグループの日足チャート
九州フィナンシャルグループ(7180・東証1部)
肥後銀行と鹿児島銀行を傘下に持つ金融グループです。
・九州フィナンシャルグループの日足チャート
千葉銀行(8331・東証1部)
資金量は地銀最大級。千葉県内地銀3行で最大規模。
・千葉銀行の日足チャート
八十二銀行(8359・東証1部)
長野地盤の地銀上位行。長野県内貸出シェアで約4割。
・八十二銀行の日足チャート
本コンテンツは情報の提供を目的としており、投資その他の行動を勧誘する目的で、作成したものではありません。銘柄の選択、売買価格等の投資の最終決定は、お客様ご自身でご判断いただきますようお願いいたします。本コンテンツの情報は、弊社が信頼できると判断した情報源から入手したものですが、その情報源の確実性を保証したものではありません。本コンテンツの記載内容に関するご質問・ご照会等には一切お答え致しかねますので予めご了承お願い致します。また、本コンテンツの記載内容は、予告なしに変更することがあります。