CLOSE
人気記事ランキングから探す
CLOSE
人気のテーマから探す
最新!株主優待NEWS
利回り3%以上を狙う!高配当株の選び方
米国株の選び方
やさしい投資超入門
トウシル編集部オススメのテーマから探す
明るいインフレ 日本の歩き方
トランプ関税でマーケットはどうなる?リスクとチャンスを徹底分析
本気の節税ならiDeCo!
投資のヒントがいっぱい!個人投資家インタビュー
 明るいインフレ 日本の歩き方

一気に145円まで円安!6月米雇用統計の結果は?

2025/7/4

 7月3日のドル/円は、米雇用統計の発表後にドル買いが急速に強まる中で、夜遅くに145.24円まで円安が進んだ。

目次
  1. 今日のレンジ予測
  2. 前日の市況
  3. 今日の為替ウォーキング Born in the U.S.A.
  4. 今週の注目経済指標

※このレポートは、YouTube動画で視聴いただくこともできます。
著者の荒地 潤が解説しています。以下のリンクよりご視聴ください。
ドル/円 7月の相場を考える

今日のレンジ予測

[本日のドル/円]

上値メドは145.55

下値メドは143.75円

中国投資:海外投資家は、中国株のエクスポージャーをさらに縮小
トランプ減税:控除額縮小を財源の一部に充てる考え
豪ドル:ブロックRBA総裁「市場は利下げを期待しすぎている。追加利下げは未定」
FRB:インフレが落ち着くまでは、利下げには慎重であるべき
日銀:政策金利の引き上げ目標は1.5%。「経済に引き締めの影響は認められない」

前日の市況

 7月3日(木曜)のドル/円相場の終値は、前日比1.25円「円安」の144.93円。1日のレンジ幅は1.79円だった。

ドル円チャート日足
出所:MarketSpeed FXより、楽天証券作成

 2025年132営業日目は143.69円からスタート。東京時間朝につけた143.44円がこの日の安値で、前日の安値(143.32円)には届かなかった。日米貿易交渉に悲観的見通しが強まる中で、日本銀行が当面金利を据え置く考えを示したことも、円高に動きにくい理由となった。

 この日発表された米6月雇用統計は堅調。トランプ関税の影響による労働市場の悪化懸念が和らぎ米国の利下げ期待は後退した。雇用統計発表後にドル買いが急速に強まる中で、夜遅くには6月26日の高値(145.26円)にほぼ並ぶ145.24円まで上昇した。

レジスタンス:
148.03円 06/23
146.18円 06/24
145.95円 06/25
145.26円 06/26
145.24円 07/03

サポート:
143.44円 07/03
143.32円 07/02
142.68円 07/01
142.52円 06/05
142.37円 06/03

2025年 主要指標 終値

2025年主要指標終値
出所:楽天証券作成

次ページへ

「インフレ」「資源高」「金利差」「円安」・・・・注目を集めているFX取引とは?
FXは外国為替証拠金取引のことです。日本円と米ドルなど、異なった2つの通貨の売買による収益や、金利差による収益を目的として運用する取引を指します。
楽天証券のFXは、手数料が無料でスプレッドも魅力的です!
facebook twitter メールで送る 印刷
閉じる×
このレポートについてご意見・ご感想をお聞かせください一気に145円まで円安!6月米雇用統計の結果は?
記事についてのアンケート回答確認

一気に145円まで円安!6月米雇用統計の結果は?

今回のレポートはいかがでしたか?
コメント

本コンテンツは情報の提供を目的としており、投資その他の行動を勧誘する目的で、作成したものではありません。 詳細こちら >>

※リスク・費用・情報提供について >>

関連記事
バックナンバー
トウシルおすすめの記事
アクセスランキング
デイリー週間月間
アクセスランキング
デイリー週間月間
新着記事
メールマガジン

配信:平日毎営業日配信
祝日・GW・夏季/冬季休暇 を除く

公式SNS

配信:記事配信時 随時
facebookおよびX(Twitter)には一部配信しない記事もあります

HOME TOP