6月20日のドル/円相場は、ドル/円は145円台後半まで円安が進みました。中東地域でのイランとイスラエルの軍事的緊張が続いており、米軍がこの紛争に介入する可能性が取り沙汰されています。この影響で市場では「有事のドル買い」が強まる動きが見られました。
※このレポートは、YouTube動画で視聴いただくこともできます。
著者の荒地 潤が解説しています。以下のリンクよりご視聴ください。
「「選ぶ通貨はドルしかない」ドル/円146円に接近中」
今日のレンジ予測
[本日のドル/円]
↑上値メドは146.00円
↓下値メドは144.70円
米長期金利:米投資家は10年債利回り5%超えを予想
トランプ関税:鉄鋼・アルミニウム関税のEU経済への影響は軽微。対米輸出の3.1%
英利下げ:マンBOE委員「英経済には迅速で大幅な利下げ必要」
トランプ関税:失業率が上昇して初めて関税の影響を知ることになる
金価格:中国の生保、資産の1%までゴールドに投資することが可能に。270億ドルの潜在需要
前日の市況
6月19日(木曜)のドル/円相場の終値は、前日比0.29円「円安」の145.44円。1日のレンジ幅は1.04円だった。19日の米国市場は、奴隷解放を記念する「ジューンティーンス」で休場となり、一時的に取引が沈静化した。イラン・イスラエル戦争は20日で1週間となるが、鎮静化する見通しが立っていない。マーケットは今週末の動きを警戒している。

2025年122営業日目は145.05円からスタートして、東京時間昼前にこの日の安値となる144.73円まで下げた。ただ地政学的リスクに対するドル買いで底堅く、前日の安値(144.33円)に近づかなかった。
145円台に戻したあとは、夜の初めごろに145.77円まで円安に動き、5月29日以来の安値をつけた。イランとイスラエルの軍事応酬が続いており、米軍がこの紛争に介入する可能性も取り沙汰されている。ドルは「安全資産」として選択され、投機家はドルのショートポジションの買い戻しを進めた。この状況でドルを売るメリットはない、というのがマーケットの判断だ。
レジスタンス:
148.45円 05/13
147.67円 05/14
146.75円 05/15
146.28円 05/29
145.77円 06/19
サポート:
144.73円 06/19
144.33円 06/18
144.33円 06/17
143.65円 06/16
142.80円 06/13
2025年 主要指標 終値

いざとなれば「選ぶ通貨はドルしかない」ドル/円146円に接近中!
- 今回のレポートはいかがでしたか?
- コメント
本コンテンツは情報の提供を目的としており、投資その他の行動を勧誘する目的で、作成したものではありません。 詳細こちら >>